1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 00:21:08.26 ID:ARe2rxti
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 00:31:20.50 ID:HBinn8Hn
あれだけどハマりしてたモモンガさんがクソ運営って言うくらいには
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 00:34:50.87 ID:3RY+e4ts
クソゲーすれすれな楽しさは心地良いものだ
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 00:41:16.79 ID:kr6PJ8iP
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 00:54:53.41 ID:R3C6fYQi
クソクソ言いながら続けてる人たちは
なんだかんだでそのゲーム好きだってことだからね
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 01:05:05.53 ID:UL9XCvE3
アインズウールゴウンの仲間達もサービス終了とか関係なく飽きてやめてったし
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 01:15:13.62 ID:7XhBYK8F
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 01:45:44.00 ID:gvHoiuQ+
資本主義と拝金主義のディストピアだから
pay to winが極まってると思う
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 01:50:30.66 ID:5DR5/n6H

めっちゃ古参ユーザーには優遇しまくってたので
ディストピアな現実世界に絶望した人達にとっては
マジでオアシスっぽかったのがひどい
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 01:57:05.43 ID:Zysju9VZ
>>9
小卒で働かされるのはちょっとひど過ぎる
余暇の時間くれるだけマシと思うべきか
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 02:03:01.25 ID:Wfea40Ln
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 02:06:58.46 ID:dwp008AM
>>11
モモンさん運営がどうのこうのとか言うけど
モモンさん所属のギルドってすっげークソみたいなギルドだったのね…
アニメから入って原作知ってびっくりしたわ
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 02:09:52.35 ID:/OdnbgmX
>>12
異形種で悪のロールプレイしてただけだし…
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 02:13:19.56 ID:IXtPOxmM
MMO最盛期のノリで描かれてるから今から見るとなんだそれって設定も多い
ユグドラシルは冒険と発見に主眼が置かれてるからさらに異色だけど
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 02:19:05.13 ID:E689qZLy
RPを盾にやりたい放題!
正直めっちゃ楽しそう
でも他のプレイヤーからしたらうっぜぇってのもよく分かる
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 02:30:18.83 ID:4GRGps/I
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 02:33:33.01 ID:SM64/h9R
アバターとか装備が全部自分で一からデザイン出来るって部分は
めっちゃ受けると思う
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 02:37:34.13 ID:f2FJ+vhi
カスタムメイド3Dなノリで続ける人が多そう
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 02:43:52.72 ID:iLDpnYRi
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 02:49:42.13 ID:Do0h0H4G
>>19
話の都合上それを持ってる上位だけが主観の話しかないからあれだけど
普通は手に入らないから…
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 02:52:54.63 ID:o2iGO4Kbu
>>19
運営にシステム改変お願いできるのとか考えた奴マジあたまおかしい
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 02:56:09.79 ID:+5w3MNyi
誰もあのクソギルド垢BANしろとかお願いに使わなかったのが不思議なくらい
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 03:03:13.51 ID:Lku2nqfI
システム的にも明らかにPK推奨してるから一概にPKギルドだからクソとも言えない
鉱山占拠は知らない
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 03:08:37.75 ID:lf6jW+LM
防衛側有利とはいえ十倍どころじゃない人数で攻めて勝てないのは
クソゲーオブクソゲー過ぎる
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 03:15:01.63 ID:CSAfabgZ
作中で明言されてる要素を加味するとむしろよく10年以上持ったなこのネトゲ
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 03:18:49.60 ID:CLOL1X5A
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 03:24:02.25 ID:IdsB87X9
ボーナス全部突っ込んだとかだったかなモモンガさん
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 03:30:36.22 ID:2C7TYTKL
>>27
それだけじゃなく毎月の給料の三分の一
(つまり遊びに使える金全部)ブッこんでたハズ
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/07/14 03:41:07.81 ID:GnGYsKuD
現実は下層市民で営業マシーン
母は過労死
自分も過労死しそう食事は基本ステーキ味っぽい合成ゼリーのみ
友達なんて今まで居ない仕事マシーンがなんとなく始めたら速攻ボコられて
やめようとしたら白い騎士様が来て困ってる人が
居たら助けるのは当たり前!っと言われ衝撃を得る
そしてそれから41人の愛すべき友が出来る
これなんてエロゲ
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() オーバーロード (1) (カドカワコミックス・エース) 予約受付中!! |
![]() オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 予約受付中!! |
コメント一覧
星に願いをみたいな課金ガチャアイテムを所持数上限まで買っておけばまず負けなくなりそう
そのゲームでしか味わえないものだったりな
同感。今のも大差ない
原作冒頭の主人公以外全員事実上引退状態のギルド廃墟化の流れは最高にきますねえ
プレイヤー同士の攻城戦(?)もあったみたいだし、規模がでかくなるに従って停戦状態になっちゃったのかもね
いまのMMOと大して変わらんってVRゲーム体験したこと本当にあるのか?
使用者と対象のデータを消去するなんてアイテムは
さすがに見た事無いぞ
新参からしたらクソゲー要素の塊にしか見えないから
それだけでも緩やかに衰退してそう
おっと、クソゲー・オブ・クソゲーな猫耳猫の悪口はいいぞもっと言え
宇宙が背景のオンゲだが自由度は相当だったはず。
問題はほぼ英語なんだよなぁ・・・。
fgoってよりはpso2じゃないか?
pso2の方が末期感凄いけど…
俺は好きだけどね。キャラクリ大好きだから。
WEB版では割と普通な感じの未来のMMOで、主人公も青春の思い出がDQNギルドなただの痛い人だったんだけど、書籍化にあたって、流石にそれじゃ全く共感できんと言う話になったらしく、背景設定ディストピアでそのゲームが主人公の唯一の心のよりどころにになったらしい。
だから、web版の感想返しだと、割ると作者が主人公をくそみそに言ってたりする。
小卒でも学歴としては恵まれてるって世界って
やっと一個ゲットできるランクのアイテムの中でもレア中のレアな消費アイテムだから、多少はね?
使われても復活する手段はあるし、そもそも無効化される可能性もある
現実というか元いた世界だな
元いた世界がディストピアなら異世界から帰る必要がなくなる
ちなみに作中でクソ制作言われてるのは信頼の裏返し
まあ陰険な罠が多かったらしくそれもあるが
何かある毎にそう言うらしい
客を逃がさないための定期アプデでインフレを極めすぎて大量のチートアイテムが世界に溢れて
もちろん古参が独占して新規がつまんねってどんどん離れていく
古参も娯楽が義務で労働になることに辟易して辞めたんだろうさ
魔法一つ一つの自由度が桁違い
透明な従者を呼び出す魔法一つとっても、戦闘の囮からダンジョンの謎解き(感圧式床スイッチ押させとく)やら、農作物の水やり、荷物運びまで工夫次第で色んな使い道がある
そんな魔法が1000種類以上存在するゲーム
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。