1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 00:21:08.26 ID:ARe2rxti
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 00:31:20.50 ID:HBinn8Hn
正気に戻ってないよいっぱいいっぱいだよ
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 00:34:50.87 ID:3RY+e4ts
なんかお話すればついてきてもらえるんじゃないかなーって思っただけだよ
もうある意味すごい冷静にそう考えただけだよ
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 00:41:16.79 ID:kr6PJ8iP
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 00:54:53.41 ID:R3C6fYQi
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 01:05:05.53 ID:UL9XCvE3
おたがいに疲れてて頭回んなくなってんのが
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 01:15:13.62 ID:7XhBYK8F
正気じゃないにしてもぶっちゃけあのタイミングで行動起こすしか
選択肢は残っていなかった
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 01:45:44.00 ID:gvHoiuQ+
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 01:50:30.66 ID:5DR5/n6H
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 01:57:05.43 ID:Zysju9VZ
ユミルという手土産も新たにできたわけだしバラすタイミングとしてはそう悪くないよね
ミカサがもうちょっと遠いほうが良かったろうけど
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 02:03:01.25 ID:Wfea40Ln
結果論だけどこの時点で既に疑いがかかってて目の前に餌が二つ
今ここでやるしかねえ…
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 02:06:58.46 ID:dwp008AM
何もせずにいたら幽閉されてたかもしれないしね
まああの二人をエレン無しで幽閉出来るとも思わんが
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 02:09:52.35 ID:/OdnbgmX
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 02:13:19.56 ID:IXtPOxmM
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 02:19:05.13 ID:E689qZLy
>>14
誰視点でもそうだよ!
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 02:30:18.83 ID:4GRGps/I
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 02:33:33.01 ID:SM64/h9R
巨人組はカミングアウトのタイミングはミスだったと思ってるけど
調査兵団側からしても最悪のタイミングで動かれたわけだから面白いな
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 02:37:34.13 ID:f2FJ+vhi
あまりにも淡々とネタバラシするから思わず見返しちゃったよ
気でも触れたのかと思ったわ弾丸ライナーくん
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 02:43:52.72 ID:iLDpnYRi
ライナーが苦しそうにおかしくなるのはアニメならではあったな
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 02:49:42.13 ID:Do0h0H4G
元々精神ズタボロだったところに
不意に戦士と兵士のスイッチが切りかわってしまったのが…
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 02:52:54.63 ID:o2iGO4Kbu
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 02:56:09.79 ID:+5w3MNyi
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 03:03:13.51 ID:Lku2nqfI
ライナーをまともにしたいと?
ならばクリスタを与えたまえ!
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 03:08:37.75 ID:lf6jW+LM
ベルベルくんもかなり精神すり減らしてただろうによくもまぁ普通に
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 03:15:01.63 ID:CSAfabgZ
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 03:18:49.60 ID:CLOL1X5A
超大型はまだしも鎧ってまんまライナーな見た目じゃない?
当時はなんで見抜けなかったのか
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 03:24:02.25 ID:IdsB87X9
>>26
大型はともかく鎧が出たの一巻だけだからすっぽり記憶から抜けてたわ
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 03:30:36.22 ID:2C7TYTKL
>>26
漫画だと登場したのほんの1-2コマ程度しかも絵も小さい上に
その…絵が下手だから解り難いという
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/05/07 03:41:07.81 ID:GnGYsKuD
超大型ばかり目立って鎧…鎧?ってなってた
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 進撃の巨人(23)スカーフ&ループタイ付き限定版 予約受付中!! ■本編 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 第7巻 | 第8巻 | 第9巻 | 第10巻 | 第11巻 第12巻 | 第13巻 | 第14巻 | 第15巻 | 第16巻 第17巻 | 第18巻 | 第19巻 | 第20巻 | 第21巻 第22巻 | 第23巻 ■Before the fall 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 第7巻 | 第8巻 | 第9巻 | 第10巻 | 第11巻 |
![]() アニメ「進撃の巨人」Season 2 Vol.1 [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 ■DVD版 第1巻 | 第2巻 |
コメント一覧
→壁を壊して殺しまくる
→スパイとして訓練兵へ潜入する
→あれ?こいつら案外いい奴らじゃね?本当に悪魔か?
→ある事件を切っ掛けにライナーの精神がパンクし始める
→兵士(エレン側)と戦士(敵側)をごっちゃに考えるようになる。
そしてアニメ現在では、もう耐えられんから自暴自棄で正体を暴露する。
ライナーは焦りすぎちゃったけどタイミング的には一番良かったんじゃない?アレ以降だともうエレンと接触出来ない可能性もあったし
横に突っ立ってたベルトルトが一番かわいそうだったけど
一番メンタル弱いベルトルトはライナーに依存してたおかけでおかしくならずに済んで、一番メンタル強かったはずのライナーがストレスでおかしくなってるのがまた
その曖昧な疑惑状態の中で小さいコマで「俺が鎧の巨人で〜」みたいなネタばらしだから連載追っててマジでビビった
区別できるようになったのは、アニメ化からだから
原作者がアニメスタッフにキャラデザの違いを説明していたら書き分けができるようになったんじゃないかな
ライナーが鎧なのは見た目から納得できたけど超大型みたいな重要な役をアルベルトがやってるのはは?てなった
どっちが先でどっちが後だったんだ?
そもそも鎧の巨人、原作の時じゃ作中で言及されたときに初めて「ああ、あれ特別な巨人だったんだ」と思われたぐらい印象に残らなかったからな
ライナーは普通に優しくて勇敢で強かったからこそああなった
友達?を見捨てたのと重なったんかなって思ってたよ。
ベンベルトがコミックス巻末で報いを受けるときは来るのだろうか
でもライナーだとしたらまだ小さい子供じゃねえか、あり得ねえよ
ってあしらわれてた
ベルトルト=鎧だーって昔からずっと主張し続けてる奴がスレに張り付いてて皆鼻で笑ってたけど一斉にごめんなさいしたの笑った
ベルトルトの方が人間として屑だったから仕方ないとか心に棚作って乗り切れたんだよな
ライナーはなまじ良い奴だったから耐えられなかった
まあ悪魔の末裔で邪悪な連中って教えられてた奴らが実際は必死に生きてるだけの人間の集まりで潜入した先は同年代の気のいい仲間が沢山ならまともな人間なら狂うわ
アニみたいに最初から馴れ合わないって予防線貼れるだけの器用さが無かったのも不幸
あと、エレンが目標だって判明してるんだから、スレ画の時点で獣と四足もエレン奪還に加わってれば任務達成できたんじゃないの?
ジークさん無能すぎだろ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。