1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 00:21:08.26 ID:ARe2rxti
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 00:31:20.50 ID:HBinn8Hn
まさかこんなのめり込むとは思わなかった
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 00:34:50.87 ID:3RY+e4ts
今期というか今年一番面白かったかもしれん…
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 00:41:16.79 ID:kr6PJ8iP
終わってしまった
これから何を楽しみに生きていけばいいんじゃ…
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 00:54:53.41 ID:R3C6fYQi
始まる前は期待してなかったけど毎週楽しかったよ
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 01:05:05.53 ID:UL9XCvE3
イジメっ子への報復で何じゃこりゃと思って見始めたけど楽しかった
漫画も電子書籍買っちゃった…
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 01:15:13.62 ID:7XhBYK8F
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 01:45:44.00 ID:gvHoiuQ+
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 01:50:30.66 ID:5DR5/n6H
綺麗に終わったから2期やったとしても蛇足になりそう
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 01:57:05.43 ID:Zysju9VZ
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:03:01.25 ID:Wfea40Ln
figma出してくださいお願いします
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:06:58.46 ID:dwp008AM
ネタにされてたけどハルさんとの師弟感かなりツボなんだ
最後の試合は弟子としてじゃなくてライバルになるとこ含めて
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:09:52.35 ID:/OdnbgmX
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:13:19.56 ID:IXtPOxmM
メインのキャラ描写がめっちゃ丁寧で良かった
登場人物を削ったのは英断だったと思う
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:19:05.13 ID:E689qZLy
しかしあの公開痴話ゲンカというか
喧嘩という名のセ○クスをいろんな人に見せすぎじゃなかろうか
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:30:18.83 ID:4GRGps/I
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:33:33.01 ID:SM64/h9R
>>16
そっからの日々が濃すぎたんだろう
単行本換算17冊+αはあるし
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:37:34.13 ID:f2FJ+vhi
vividつい最近始まったと思ったらそんなにやってんの
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:43:52.72 ID:iLDpnYRi
今年で連載7年目です…
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:49:42.13 ID:Do0h0H4G
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:52:54.63 ID:o2iGO4Kbu
1話から自分の感想を信じて見続けてよかった
やっぱアニメは評判より自分とフィーリングが合うかどうかが大事だな…
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:56:09.79 ID:+5w3MNyi
なのは無印からずっと追ってるけど
これはシリーズの中でも特に好きな作品になった
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 03:03:13.51 ID:Lku2nqfI
格闘だけに絞ったのは大正解だよね
あと絵があまり綺麗じゃなくても面白いのがすごくなのはシリーズって感じがする
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 03:08:37.75 ID:lf6jW+LM
ゆいかおりのかおりじゃない方テンプレ的な感じの声しか聴いてなかったから
こういうキャラやれるんだってなったリンネ
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 03:15:01.63 ID:CSAfabgZ
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 03:18:49.60 ID:CLOL1X5A
>>25
Vアニメ途中までしか見てないけどいい感じに前作主人公してたと思う
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
男の主人公なんざ消え失せろ
定期的にVivid Strikeの記事載せてくれた、管理人にもありがとう。
これは楽しみだ( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロ
円盤3~4に付属だな
4巻のやつは水着回の可能性あるから期待していろ
何もかも中途半端で何を伝えたいのかさっぱり分からなかった
最終回直前までは色んな見方があって議論しまくってたけどいざ終わりを迎えると個人的には完璧と言えるほどにスッキリ終わってて出てくる言葉が感謝しか見つからない。
OVAも今から楽しみ。
幼女同士(実際は、中高校生くらいの年齢だが、キャラデザのせいで幼女にみえる)が格闘するアニメは新鮮でよかった
“殴り愛”いいね!
できれば、「魔法力」を使わないで格闘したら、さらによかったと思う
追記
昔見た「チョコレート」というタイの映画で少女にみえる女の子のカンフーアクションがなかなかすごかったので、
それから少女の格闘アクションを描いた作品に興味をもつようになった
登場人物多すぎ、格闘と関係ない勝負やりすぎ(悪い意味ではない)、
そもそもヴィヴィオの話がやりたいのかアインハルトの話がやりたいのか
…と思ったら一番熱い試合はコロナっていう(コロナ大好きだからいいけど
本当焦点定まってない
買って損したとは思わないが、格闘に絞ったなのはvividの続編早くしてくれ
strikeはstrikeで続編やってくれてももちろんいいぞ
泥臭さと熱さが足りない
まあ来年映画あるしまだまだ展開されてくな
クリスマス特番は面白かったよ
俺がリンネを育ててたらフーカはおろかアインハルトにだって勝たせてやれた
だが個人的に育てたいのはリオ&ミウラ
お前の格闘技とやらは魔法も使えんのかよ
ワケわからんことぬかしてんじゃねぇぞ、カス
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。