1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 00:21:08.26 ID:ARe2rxti

1481622256395

なんか作品の露悪趣味をわかりやすく表現する為に
放っておけば事態はよくなるだろうと妄信した結果バカを見て自殺

というキャラだと思ってたんだけど
王子様に守られたい願望を叶えたいからそうしてたって設定だと知って
色々見方が替わった人貼る




2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 00:31:20.50 ID:HBinn8Hn

プロフィールの好きなものに
雫が入ってないのいいよね




3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 00:34:50.87 ID:3RY+e4ts

恋愛小説は好きだけど雫は好きじゃないからね



4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 00:41:16.79 ID:kr6PJ8iP

自分の王子様願望に付き合わせて
雫を死なせる原因作ったことへの後悔で自殺したと思ってた

願望がもう叶わないと知って絶望して死んでた




5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 00:54:53.41 ID:R3C6fYQi

さんざん団結しましょうと言ってそれでどうするのか全く言わなかったのも
守られるか弱いお姫様を演じ続けてただけで
団結しようと声かけてたスノーホワイト達ほったらかして死んでたりね




6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 01:05:05.53 ID:UL9XCvE3

王子様庇って死にたかった←もう無理
王子様の敵を撃つために戦う←やりたくない
王子様を追って死ぬ←これでいいか

ナナさんの思考回路




7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 01:15:13.62 ID:7XhBYK8F

100点満点のシチュエーションはできなかったけど
60点くらいの結末でいけそうだからお先に死ぬね




ツイート


8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 01:45:44.00 ID:gvHoiuQ+

1481654964

テロで大勢死にかけてるニュースを見て助けに行けるけど
そんなの趣味じゃないと一蹴するウーマン




9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 01:50:30.66 ID:5DR5/n6H

 11697
 11696

そもそもナナがメアリに喧嘩売ろうと提案しなければ
スイムちゃんに目を付けられることもなかったんだろうに…




10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 01:57:05.43 ID:Zysju9VZ

>>9
あれも頭ん中お花畑だから危険に気付いてないのかと思ったら
危険な状況から王子様に助けてもらうお姫様ロールの一環だったなんて…




11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:03:01.25 ID:Wfea40Ln

ねむりんが観察した夢だと
ウィンタープリズンはナナとねむりんが正視できないグチョグチョな夢なのに
ナナの夢は王子様に助けられる夢なんだよな




12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:06:58.46 ID:dwp008AM

 11698

むしろ妄信していたのは雫の方だったという
ナナがどんなアレな中身だと察しても黙認して愛し続けていて
そして愛玩玩具としての一生を終えた




13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:09:52.35 ID:/OdnbgmX

でもただの元サークルの姫で一生を終えてたかもしれないナナさんを
こんな怪物に育て上げたのは雫だ




14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:13:19.56 ID:IXtPOxmM

 11700

困ってる声が聞こえない人



15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:19:05.13 ID:E689qZLy

>>14
ああそういうことだったのか…
助けてほしかったら聞こえるもんな…




16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:30:18.83 ID:4GRGps/I

スノーさんに声が聞こえないのが決定的だな…



17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:33:33.01 ID:SM64/h9R

中身が無い理想論だから途中で夢が終わって自殺か
知能と計画性があればさらに厄介なサイコだったな




18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:37:34.13 ID:f2FJ+vhi

>>17
知能と計画性を持たずただ蒙昧なか弱いお姫様でいることに
能力をフル回転させてたからね




19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:43:52.72 ID:iLDpnYRi

 11701

アニメでこの狂った内面をボカしたのはよかったのか悪かったのか



20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:49:42.13 ID:Do0h0H4G

アニメ脚本家(こんなもんアニメの尺で納得のいく形に
消化できるもんか…!普通に自殺した風にしてやる!)




21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:52:54.63 ID:o2iGO4Kbu

スノーさんの独白でそうちゃんやアリスと
同列に扱われることもあるので本当にひどい




22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 02:56:09.79 ID:+5w3MNyi

>>21
まあスノーホワイトの視点から見ればな



23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 03:03:13.51 ID:Lku2nqfI

>>21
スノーさんは最後まで気付いてなかったんだね
手を差し伸べてきたナナが
自分のことなんてこれっぽっちも考慮せず自己愛で死んだことも




24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 03:08:37.75 ID:lf6jW+LM

身体能力は平均よりけっこう上だからソロでも戦える
魔法の好きな相手はLikeじゃなくてAnyだからペア組んで共闘もできる
でも趣味じゃないから死ぬね…




25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 03:15:01.63 ID:CSAfabgZ

 11703

行動を追うと割と小賢しくてRP楽しんでる勢なんだけど
マジカロイドにお金渡して道具借りていたあたりは
素なのかなんなのか逆に不安になる




26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 03:18:49.60 ID:CLOL1X5A

シスターナナがそうちゃんの教育係だったんだよな確か
取り込まれてたらヤバかったなそうちゃん




27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 03:24:02.25 ID:IdsB87X9

危なかったなあそうちゃん…
あの時点でウィンタープリズン居てくれてよかった
そしてそうちゃんもまたナナのゆがみに気付けない一人だった




28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 03:30:36.22 ID:2C7TYTKL

トップスピードとリップルは気付いてたんだな
いずれも人間の悪意に満ちた目を見た経験からか




29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 03:41:07.81 ID:GnGYsKuD

リップルからは母親に似てて嫌い
トップスピードはお花畑って言うよりもっとヤバイ何かって言ってる
マジカロイドは危険な場所聞いてきたときの目を見て関わらんとこ…って思ってる




1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou