1: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 14:20:08.929 ID:G/gamMvU0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 14:21:41.257 ID:o45jDlxTF
拳法の上に武士道?で良いのか?アレ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 14:23:31.659 ID:G/gamMvU0
武蔵は普通に剣術じゃね
他に刀使う人って幼少期のバキと戦った居合の人しか思いつかんけど
あと安藤さんのナタとか
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 14:24:12.771 ID:j1FmeMDud
SS:相撲
S:本部流柔術
A:中国拳法
B:空手
C:
D:
E:ムエタイ
ランクはとりあえずこの5段階で
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 14:26:07.613 ID:G/gamMvU0
>>6
相撲はCくらいだろ
柔術はBくらいかな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 14:24:42.738 ID:PWhVY4iEK

バランスのいい山本のシュートレスリングはCだな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 14:25:11.377 ID:voLhV27Wp
じゃあBに合気で
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 14:27:17.961 ID:G/gamMvU0
合気と柔術は分けるべきか
せっかくだし分けるか
柔術どこに入れよう
A:剣術 中国拳法
B:空手 合気
C:相撲 シュートレスリング
D:
E:ムエタイ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 14:32:18.070 ID:SeHRjoo50
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 14:27:49.337 ID:G/gamMvU0
ボクシングはCに入れていいものか?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 14:29:28.049 ID:G/gamMvU0
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 14:43:55.664 ID:pAWPTT4Q0
バキが幼年期に倒した 夜叉猿とかのほうが
トーナメントの猛者とかよりよほどつよいんじゃ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 14:50:21.178 ID:H5tK2G8wd
>>18
夜叉猿より強い(安藤氏談)の夜叉猿Jr.がカツミンにボコられたけどな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 14:50:58.022 ID:btlq4g3N0
これって個人の実力は考慮してないんだよな
全く同じ能力の人間にそれぞれの格闘技極めさせた場合の評価だよな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 15:01:17.798 ID:G/gamMvU0
>>20
そんな感じだな
バキ世界で習うなら何がオススメかって基準でもいいよ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 15:01:54.293 ID:G/gamMvU0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 14:24:57.415 ID:G/gamMvU0
ピクルとかズールはなんて言ったらいいんだ?本能?
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 15:03:09.934 ID:6+S+QhPjd
>>8
野性とか
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 15:06:12.258 ID:G/gamMvU0
>>23
それでいいか
A:剣術 中国拳法
B:空手 合気 野性 プロレス
C:相撲 シュートレスリング ボクシング 柔術
D:柔道
E:ムエタイ
Dが無かったんでなんとなく柔道入れてみた
ムエタイよりマシだろ
あとやっぱプロレスは評価高いだろってことでBに
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 15:17:33.780 ID:xsiQYdB40
なんで顔面パンチに対応できない空手がムエタイに勝ってるのかわからん
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 16:51:10.996 ID:KSXCbDyj0
武術やってない花山や千春はどうカテゴリすればいいんだ
ヤクザ?喧嘩師?チンピラ?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/10/19(水) 15:20:35.896 ID:B8vIrLEId
バキ世界の中国拳法は超人じゃなきゃマスターする前に死にそう
空手かなぁ
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476854408/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2016/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 冒険王ビィト(13): ジャンプコミックス 予約受付中!! コミック版 | Kindle版 |
![]() ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です! 7 予約受付中!! |
コメント一覧
SSパパ・ピクル
Sオリバ・ジッジ
B花山
効果:周りが弱くなる
独歩とかその息子とか応援したくなる
もしくは合気かな
B:合気
C:空手
終わり
あとは格闘技と言うより肉体の資質を活かした戦法や烏合の衆ばっかり
Ex:範馬刃牙流主人公補正
効果:茶番になる
格闘技としての評価はCか、下手したらDでもいいと思うぞ。
ライタイ祭とかいう海王トーナメントは、烈が上げた中国拳法の株を、烈が個人的に強かっただけだと株を下げ直したからな。
アベレージじゃなくて頂点の高さだべ
郭海皇は勇次郎と同格を保ったからAかBでいいと思う
剣術だって武蔵以外はどうか分からんし
まあ場の流れで幾らでも大物食いが発生する作品だから格付けなんて無理だが
戦うはずなのに、双方エア朝食を食べて満足し争いをなくす必勝の拳術
あとプロレスではないレスリングもあったな。ガーレンとか。
過去編で刃牙がオーガと対決する前に弓道も出てきている。
シュートボクシングとはまた違うみたいだし、キャッチレスリングはローランド・イスタスが別にいるし・・・
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。