1: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:36:08.169 ID:DQFddohj0.net

bandicam 2015-07-20 15-19-21-013

俺「敵対するキャラは個性的で魅力的な奴に...」

俺「あれコレ敵キャラ主人公でよくね?」



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:49:58.695 ID:mqRp2YBW0.net

>>1
ラスボスは常にもう一人の主人公だぞ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:51:48.152 ID:DQFddohj0.net

>>3
なるほど...



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:50:46.567 ID:nwTArWd/r.net

>>1
個性ある主人公は進行が面倒くさいだろ



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:45:46.902 ID:gzYluHV0p.net

俺ら「また平凡設定の超人かよ」



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:51:23.509 ID:DQFddohj0.net

>>2
超人ではない...と思う



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:54:34.559 ID:tBh5ZVsI+.net

aniwotawiki

売れてて無難な主人公ってキョンとかロレンス?
あと誰いたっけ



ツイート


5: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:50:57.189 ID:bwgeAOQ90.net

主人公の方が影薄くて正解



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:52:43.081 ID:DQFddohj0.net

>>5
まあそうだが、影が薄いと人気でなくね?



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:54:30.972 ID:bwgeAOQ90.net

>>8
最初から最後まで影薄かったらな
その話では主人公は「何か」やるんだろ
影薄い奴がやるのと普段から個性強い奴がやるのと
どっちが効果的か考えるといい



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:54:43.372 ID:nwTArWd/r.net

>>8
ラノベって主人公人気なくても女キャラに萌え豚がついてくるものだろ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:56:44.473 ID:mqRp2YBW0.net

>>12
女キャラだけで人気取るのは不可能でしょ

railgun0622_top

禁書だって上条さん無しじゃ美琴も人気でなかっただろうし



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:55:59.027 ID:DQFddohj0.net

>>10
成長を描くのか、なるほど

>>12
それ言っちゃあ...



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:52:46.359 ID:wblpi4lG0.net

ぼく「平凡なのに何もしなくても女の子にモッテモテなんですよねわかりますん」



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:55:51.605 ID:5pYrka4t0.net

敵キャラの描写は少ないだろうから魅力的じゃないとインパクトがない



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:56:42.153 ID:DQFddohj0.net

>>13
やっぱ敵キャラは圧倒的な奴が燃えるよね



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 12:58:32.013 ID:gzYluHV0p.net

どうせモテるんだから最初からイケメンで優秀な人物でよくね



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 13:00:27.930 ID:DQFddohj0.net

>>17
夜神月みたいな奴か



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 13:03:13.131 ID:aE7z8wEJM.net

平凡で魅力的にすれば解決



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 13:03:38.959 ID:mqRp2YBW0.net

主人公の強さをどうするかだよな

お涙頂戴系なら「火垂るの墓」並に弱い主人公だし
能力バトルなら学園都市レベル3ぐらいはないと速攻で死ぬし



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 13:05:37.922 ID:gzYluHV0p.net

>>20
bandicam 2015-07-20 15-18-03-170
 
最近はただの高校生でも特殊部隊倒しちゃうんだよなあ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 13:08:19.938 ID:mqRp2YBW0.net

>>21
それって一般人を自称している亀仙人みたいな奴でしょ



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 13:10:14.341 ID:gzYluHV0p.net

本当は作中最強だけど絶対に戦わない主人公が一番便利だろ
戦った時のカタルシスも大きいし



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 13:15:04.084 ID:PVUGEWIY0.net

その点お兄様ってすげえよな
なにやっても褒められるんだもん



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 13:13:42.570 ID:UYrbzKUn0.net

主人公を馬鹿でひょうきんな奴にすれば好かれる



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 13:16:02.537 ID:NbVJQETf0.net

エロいけど、エロ展開の展開の時に真面目な性格になるやつ
は正直うざい



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2015/07/20(月) 13:17:28.453 ID:LLXaG8pt0.net

平凡主人公多すぎとか言われてるけど
売れてるのはだいたい平凡じゃない



引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437363368/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2015/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou

 ・ネット上で好まれる理想の主人公像をまとめてみたwww
 ・Fateのギルガメッシュが舐めプするラインってどこなの?
 ・【画像あり】ルルーシュを罵倒するC.C.が楽しそうすぎるwwwwwww
 ・ライトノベルを「軽く読める小説」だと思って読んだ結果www
 ・絵描き始めて10年以上経ったから経過晒すwwwwww
 ・2回アニメ化された経験のある作家は間違いなく天才