1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:07:07.72 ID:viITCRn90

dragon-ball-gt-11929326-600-406

最後のスタッフロールは泣いた
内容は忘れた


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:07:47.85 ID:+A72ZNqm0

あ?SPも良かったろ!


6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:10:25.43 ID:LrSt4QaXO

最後の敵がドラゴンボールってのもいい
まあドラゴンボールの化身の癖に明らかに神の力の限界越えたサイヤ人より強いけど


7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:10:27.67 ID:Kl7zZFvM0

錆びついたマシンガンも良かったろ!


引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393027627/l50
ツイート


9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:11:32.67 ID:yrGlzysY0

玉探し→無印オマージュ
戦闘→Zオマージュ
邪悪龍→良い落としどころ

ネタ的には良いんだけど駄作になってしまった不思議…
戦闘が手足だけビシビシ系、悟空以外の超絶劣化、超2なんて無かった
ここらへんが見てて腹立ったな



10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:12:10.64 ID:Ewh7ii7eO

ベビー編は見られなくも無い気がする
宇宙旅行はマジクソ


11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:13:57.17 ID:/PqSeXJb0

ベジータとブルマの夫婦仲が観れたのは良かった



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:15:26.20 ID:SUhJobVS0

低年齢向けにつくったのか、内容が合わなかったんだよなー


13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:16:07.11 ID:UvuIRnIzP

超17号編だけは絶対に許さない


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:16:48.60 ID:KYxSetVE0

ある意味、日常アニメだった気がする



15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:17:20.28 ID:xe/90Ulh0

なんかクリリンとかとすげー疎遠な感じだったな


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:18:24.72 ID:+A72ZNqm0

ピッコロさんが地獄行き
ブウ消滅でサタン独りぼっち
17号がry

この辺は絶許


17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:19:03.19 ID:oCefCsIh0

「悟空がいたから楽しかった」←涙腺崩壊



19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:19:57.60 ID:h/HNw/Gb0

10倍かめはめ波って結局なんなんだよ


21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:20:48.07 ID:/PqSeXJb0

>>19
大猿になると戦闘力が10倍ってとこから



30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:27:55.59 ID:h/HNw/Gb0

>>21
そういえば悟空大猿なってたな


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:20:11.36 ID:0CH3bCek0

最後のクリリンとの組手で泣きそうになったのは俺だけじゃないはず



25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:21:37.97 ID:4EvnqOpw0

当時はドラゴンボールだからというだけで喜んでみてたけど
今見るとあんまりドラゴンボールっぽくないんだよね
クリリンが死ぬ時の下りとか
悟空が大猿になった所の下りとかお涙頂戴劇が多い
原作にはああいう雰囲気は無い

鳥山ワールドの雰囲気って鳥山明にしか出せないと改めて思い知った


44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:56:01.12 ID:K2APjeNyP

>>25
なんというか鳥山はメンドクサイ心情描写で何かが決することはあんまりないんだよな。
サタンとベエの関係でブウが分離しても戦況は変わらないし、ちゃんと戦う力で解決する。

逆に戦闘自体は意外に頭脳戦だったりすることもあるし
鳥山自身が悟空みたいな人情劇よりも戦いを好み、
そして戦術レベルの天才みたいな人間なのかも知れん。


26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:21:40.61 ID:bu0UwM300

悟空を見て逃げるブルマ
悟空「待てブルマ!!」
ブルマ「忌々しいサイヤ人…お前なんか死ねばいいんだわ」
悟空「…ブルマ(´・ω・`)」

このシーンかわいそう過ぎ


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 10:11:35.96 ID:/IF/CkQ60

>>26
ここで悟空ブチ切れたんだよな
悟空とブルマの繋がりが見えた



73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 11:47:57.46 ID:ufItMepc0

>>26
内容ほとんど覚えてないんだけどこれどんな状況?


74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 11:51:03.19 ID:VHem5lW60

>>73
悟空とパン以外はほぼベビーに洗脳される
悟空はベビーの手助けするブルマを説得しようと引き留める
ブルマが悟空に暴言
一番付き合い長いブルマにこんなこと言わせるなんて許せない
悟空ブチギれ


76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 11:51:56.45 ID:e3fDyOSe0

>>73
ツフル人(サイヤ人に滅ぼされた)に乗っ取られてる


79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 11:54:07.01 ID:ufItMepc0

>>74>>76
さんくす
そんなんあった気がしてきた


82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 11:56:35.56 ID:UvuIRnIzP

>>79
裏設定として連載中から存在はしていたらしい



29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:25:30.17 ID:G5oKS/lw0

超4のイマイチ感
赤猿って...


47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 10:11:22.84 ID:UvuIRnIzP

>>29
よく考えたら2、3はどっちも超サイヤ人の派生だけど、
4は超サイヤ人じゃなくて大猿の派生だから容姿が違うのは当然なんだよな
事実、ベジータは3にはなれないのに4にはなってる

おかしいのは3の次と誤認させる紛らわしい呼称


31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:32:36.61 ID:+VKr4p220

戦闘がZより退化してたのが残念だった


34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:37:26.38 ID:EhnnMatW0

子どもの頃好きだったんだけどなぁ
やっぱり子ども向けに作ってたんだろうな


35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:38:14.60 ID:9MaTz/wp0

悟空をドジなキャラと勘違いしてた時点でダメだった


36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:40:20.78 ID:4EvnqOpw0

悟空は戦闘狂という点を除けば
空気読めるし家庭も仲間もまとめてる良いリーダーだからなぁ


41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:51:01.94 ID:m3s36+uH0

>>36
それが分かってないんだよなGTは
GTの悟空は阿呆にしか見えない


37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 09:48:25.01 ID:HMNmOpDd0

ベビー編も超17号編も邪悪龍編もエピソード単位で見れば面白い回もある

ベビー編はベビーが地球に着て次々サイヤ人乗っとる回やツフル星での闘い

超17号編はクリリンと18号の庇い合いとラスト18号vs超17号

邪悪龍編は四神龍vs一神龍や超4ゴジータvs一神龍


コンセプトが面白いだけに中弛みと雑さが残念でならない



劇場版 機動戦士ガンダム Blu-ray トリロジーボックス プレミアムエディション
劇場版 機動戦士ガンダム Blu-ray
トリロジーボックス プレミアムエディション
予約受付中!!
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]
機動戦士ガンダムUC 7 (初回限定版)
予約受付中!!