1:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:52:00.38 ID:AuCZ6ZSZ

アニメから入った奴と同列にされることに吐き気がする
2:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:52:17.85 ID:ae9F370T
のだめカンタービレか
3:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:52:50.55 ID:LAOQtJ7d
弱虫ペダルかな?

アニメから入った奴と同列にされることに吐き気がする
2:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:52:17.85 ID:ae9F370T
のだめカンタービレか
3:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:52:50.55 ID:LAOQtJ7d
弱虫ペダルかな?
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1388433120/l50
………………………………………………………………………………………………………………
4:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:52:51.68 ID:biqUxKWb
じゃアニヲタやめろや
8:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:55:22.45 ID:AuCZ6ZSZ
>>4
いや、俺はアニオタじゃないよ。むしろ軽蔑してる。関わらないようにしてる
だけど自分が好きでやってた趣味がアニメの題材になるとあっちから勝手にニワカが寄ってくる
5:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:54:00.58 ID:nsnZUXXq
競技カルタは最近マジで増えたンゴ
6:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:54:30.95 ID:ixUPLMdk
囲碁と競技かるたやってたけど
アニメのおかげで全体的なレベルが上がったのは確か
7:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:54:47.07 ID:jULCWiR1
大松「オタクっぽい顔してるからだろ」
9:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:56:06.05 ID:ixUPLMdk
自分語りでもいいから何の趣味か言ってくれ
10:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:56:20.04 ID:FCrHhV1C
なんで堂々とできないの
12:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:57:39.90 ID:AuCZ6ZSZ
アニメから入りましたって言う人はほとんどのめり込むことなく中途半端に終わる
そのくせ自分はこれにはまってるみたいな情報発信するからうざい
今流行のファッションなんちゃらってやつ。
ずっと趣味として続けてた人間からしたらただ自己アピールしたいだけに見える
13:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:57:52.07 ID:1/OI3KZE
お、ツールに自信ニキか?
14:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:57:55.58 ID:bF4GlDEV
???「日本の、しかもジャパニメーションの漫画読んでたやつに
ポジションとられました ほんとマジむっかつきます 」
16:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:00:46.51 ID:fvvscUFP
人の目を気にしてる時点でお前も同類なんやで
19:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:03:11.69 ID:AuCZ6ZSZ
>>16
人の目は気にしてないよ。ただ、ネットで同じような趣味の人を見つけにくくなるのが嫌
アニメから入る人は自己主張だけは凄いからそういう人らばっかり検索にひっかかるようになっちゃう
内容は薄いし、やたら自慢げだし。趣味歴長い人からしたら中味空っぽってすぐにわかるのに
17:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:00:57.26 ID:jlSjm2Zo
アニオタにできないような趣味だといいよな
バンブレが流行ったとき剣道始めたやついないだろ?
22:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:04:03.01 ID:NIJOI6y6
>>17
剣道部割とオタ多いぞ
そもそもバンブレそこまで流行っとらんしな
23:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:05:43.56 ID:jlSjm2Zo
>>22
それは元から剣道部員だからノーカンだろ
アニメみて入ってくるやつがうざいんだろ>>1の話だと
咲なんかネット麻雀打ち増大したろうな
20:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:03:18.92 ID:nsnZUXXq
ジネディーヌ・ジダンとかいうキャプ翼の影響でバロンドール取ったアニオタ
21:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:03:45.97 ID:CCa4fCkK
「弱虫ペダルなかなかおもろーやん、これ見たせいでロードバイク買ってもうたわ~」
ワイ「イラッ」
これか
24:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:05:45.64 ID:Q3Wg4U8O
スラダンやな
28:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:08:10.24 ID:Gf8xgC/5
むしろ競馬はマキバオー 競艇はモンキーターンて代表作があるのに
題材にすらされない競輪にやきもきする
29:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:08:20.20 ID:jae3wnLr
合唱は結構ええ題材やと思うけどなあ
TARI TARIあったけどもっとガチな方向でやってくれんかなって思う
26:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:06:53.30 ID:CCa4fCkK
ワイはヒカルの碁を神アニメだとあがめてるけど
いまだに囲碁のルール知らんで
27:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:07:06.26 ID:7D2TKyT1
ブラックジャックのおかげで藪医者増えたわ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1388433120/l50
………………………………………………………………………………………………………………
|
|
4:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:52:51.68 ID:biqUxKWb
じゃアニヲタやめろや
8:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:55:22.45 ID:AuCZ6ZSZ
>>4
いや、俺はアニオタじゃないよ。むしろ軽蔑してる。関わらないようにしてる
だけど自分が好きでやってた趣味がアニメの題材になるとあっちから勝手にニワカが寄ってくる
5:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:54:00.58 ID:nsnZUXXq
競技カルタは最近マジで増えたンゴ
6:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:54:30.95 ID:ixUPLMdk
囲碁と競技かるたやってたけど
アニメのおかげで全体的なレベルが上がったのは確か
7:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:54:47.07 ID:jULCWiR1
大松「オタクっぽい顔してるからだろ」
9:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:56:06.05 ID:ixUPLMdk
自分語りでもいいから何の趣味か言ってくれ
10:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:56:20.04 ID:FCrHhV1C
なんで堂々とできないの
12:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:57:39.90 ID:AuCZ6ZSZ
アニメから入りましたって言う人はほとんどのめり込むことなく中途半端に終わる
そのくせ自分はこれにはまってるみたいな情報発信するからうざい
今流行のファッションなんちゃらってやつ。
ずっと趣味として続けてた人間からしたらただ自己アピールしたいだけに見える
13:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:57:52.07 ID:1/OI3KZE
お、ツールに自信ニキか?
14:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:57:55.58 ID:bF4GlDEV
???「日本の、しかもジャパニメーションの漫画読んでたやつに
ポジションとられました ほんとマジむっかつきます 」
16:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:00:46.51 ID:fvvscUFP
人の目を気にしてる時点でお前も同類なんやで
19:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:03:11.69 ID:AuCZ6ZSZ
>>16
人の目は気にしてないよ。ただ、ネットで同じような趣味の人を見つけにくくなるのが嫌
アニメから入る人は自己主張だけは凄いからそういう人らばっかり検索にひっかかるようになっちゃう
内容は薄いし、やたら自慢げだし。趣味歴長い人からしたら中味空っぽってすぐにわかるのに
17:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:00:57.26 ID:jlSjm2Zo
アニオタにできないような趣味だといいよな
バンブレが流行ったとき剣道始めたやついないだろ?
22:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:04:03.01 ID:NIJOI6y6
>>17
剣道部割とオタ多いぞ
そもそもバンブレそこまで流行っとらんしな
23:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:05:43.56 ID:jlSjm2Zo
>>22
それは元から剣道部員だからノーカンだろ
アニメみて入ってくるやつがうざいんだろ>>1の話だと
咲なんかネット麻雀打ち増大したろうな
20:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:03:18.92 ID:nsnZUXXq
ジネディーヌ・ジダンとかいうキャプ翼の影響でバロンドール取ったアニオタ
21:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:03:45.97 ID:CCa4fCkK
「弱虫ペダルなかなかおもろーやん、これ見たせいでロードバイク買ってもうたわ~」
ワイ「イラッ」
これか
24:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:05:45.64 ID:Q3Wg4U8O
スラダンやな
28:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:08:10.24 ID:Gf8xgC/5
むしろ競馬はマキバオー 競艇はモンキーターンて代表作があるのに
題材にすらされない競輪にやきもきする
29:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:08:20.20 ID:jae3wnLr
合唱は結構ええ題材やと思うけどなあ
TARI TARIあったけどもっとガチな方向でやってくれんかなって思う
26:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:06:53.30 ID:CCa4fCkK
ワイはヒカルの碁を神アニメだとあがめてるけど
いまだに囲碁のルール知らんで
27:風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:07:06.26 ID:7D2TKyT1
ブラックジャックのおかげで藪医者増えたわ
![]() 聲の形(2) (少年マガジンコミックス) 予約受付中!! |
![]() 食戟のソーマ 6 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
その人らと一緒にするなって事かwww
ただ、漫画から入ってきて、いまだに続けているやつもウチのジムにはいるから、なにもいえない。
むしろ経験者が新規のユーザーを迎合しなければ
その趣味自体の規模は縮小していくんだよ
>>1の趣味に対する独りよがりは通じて同じ趣味を楽しむ人に対して悪影響を与えかねない
誰にだって初心者の時期はあったはずなのにその事からも目をそらそうとする奴はもうその趣味を辞めろよ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。