1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:46:56.06 ID:ey6qwbxp0

コッペリオン→ぜってー面白いだろjk
現在→くそつまんね小津姉妹かわええ
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:48:59.18 ID:sBQk89zH0
キルラキル最初からおもろかった
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:50:05.46 ID:ey6qwbxp0
境界の彼方不愉快ですおもすれぇwwwww
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:50:49.29 ID:bEyObdJm0
境界の彼方は先生の字が綺麗だったから視聴継続決定だわ

コッペリオン→ぜってー面白いだろjk
現在→くそつまんね小津姉妹かわええ
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:48:59.18 ID:sBQk89zH0
キルラキル最初からおもろかった
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:50:05.46 ID:ey6qwbxp0
境界の彼方不愉快ですおもすれぇwwwww
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:50:49.29 ID:bEyObdJm0
境界の彼方は先生の字が綺麗だったから視聴継続決定だわ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385272016/
………………………………………………………………………………………………………………
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:49:17.85 ID:7B5/K2ka0
マンダラガンダムに乗って極楽往生!とか言ってた盲目のおっさんのことか
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:50:05.50 ID:v1tqqJX90
>>3
それはキラル・メキレル

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:50:36.83 ID:c3Dsgd2Ui
一話がピークだろ
今更ハマってるのはキョロってる奴
8 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:15):2013/11/24(日) 14:51:26.61 ID:oZKFRcOP0
失速すると思ったらしなかったな
好き嫌いはあるかもしれんが
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:52:08.44 ID:ey6qwbxp0
夜桜カルテットショートカットおおすれぇwwwwwww
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:53:53.68 ID:HqpD/m5w0
今期の作画アニメが軒並み話も面白いのがよい
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:55:39.52 ID:ey6qwbxp0
境界の彼方のサクラが不愉快ですかわえええ
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:56:21.36 ID:c3Dsgd2Ui
キルラキルが作画アニメだという風潮があるが実際作画はショボイ
5話冒頭の作画は評価したいが
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:58:15.41 ID:HqpD/m5w0
それって凄いってことじゃ…
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:03:17.91 ID:c3Dsgd2Ui
>>13
グレンラガンにもいえることだが作画に安定感が無さ過ぎる
それでもグレンラガンは要所要所で吉成の作画がビシッと入ってたから良かったんだけど、キルラキルは微妙。個人的に惹きつけられたのは5話冒頭ぐらいだった
キルラキル観て京アニの凄さを改めて実感したわ、作りが丁寧すぎる
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:06:18.33 ID:HqpD/m5w0
京アニはスケジュールきちんと組んで少数精鋭で回すからキャラデザの安定はしっかりしてるが挑戦的な構図や作画がないから退屈な時が多いな
日常の争ってるシーンやギャグシーンのときにも思ってたが京アニはやっぱりバトルモノより日常ものの方が合ってるよ
そっちに制作体制も特化してる
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:06:52.29 ID:kV0BMl7y0
キルラキル好きだけど
今よりは始まった頃のがおもしろかった
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:07:47.36 ID:Iw5SVOnK0
1~3話が良かったわ
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:12:02.80 ID:ZqKpiN+5i
3話が最高に面白かったけど、ハードル上げすぎて4話以降失速したように感じる
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:14:19.61 ID:c3Dsgd2Ui
挑戦的な作画という意味では
日常は良かったよな
でも確かに京アニはけいおんやら中二病みたいな日常系のが向いてるなとは思う
実際京アニ観てるとアクションより
女の子の仕草やら日常動作の上手さに感動することが多い
京アニは丁寧だがアクションシーンではそれが裏目に出てる感もある
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:16:10.46 ID:CP476vLK0
>>23
動きは超かわいいよな
けど男の動きとかアクション系が
違和感があるよな
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:20:39.07 ID:HqpD/m5w0
京アニに躍動感がないのは女性スタッフが多いのと関係してるのだろうか
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:22:33.19 ID:hGHDY9FK0
キルラキル次回辺りから面白くなりそうじゃん
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:29:07.79 ID:KvIQb0KZ0
洲崎綾ってたまこあたりの時は声にバリエーションがないって散々叩かれてたけど
もう今じゃ癖になる声だよな
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 16:02:59.76 ID:pIKxfzyx0
今期のアニメ→見るのねえwwwww
現在→おもすれぇwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385272016/
………………………………………………………………………………………………………………
|
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:49:17.85 ID:7B5/K2ka0
マンダラガンダムに乗って極楽往生!とか言ってた盲目のおっさんのことか
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:50:05.50 ID:v1tqqJX90
>>3
それはキラル・メキレル

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:50:36.83 ID:c3Dsgd2Ui
一話がピークだろ
今更ハマってるのはキョロってる奴
8 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:15):2013/11/24(日) 14:51:26.61 ID:oZKFRcOP0
失速すると思ったらしなかったな
好き嫌いはあるかもしれんが
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:52:08.44 ID:ey6qwbxp0
夜桜カルテットショートカットおおすれぇwwwwwww
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:53:53.68 ID:HqpD/m5w0
今期の作画アニメが軒並み話も面白いのがよい
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:55:39.52 ID:ey6qwbxp0
境界の彼方のサクラが不愉快ですかわえええ
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:56:21.36 ID:c3Dsgd2Ui
キルラキルが作画アニメだという風潮があるが実際作画はショボイ
5話冒頭の作画は評価したいが
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:58:15.41 ID:HqpD/m5w0
それって凄いってことじゃ…
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:03:17.91 ID:c3Dsgd2Ui
>>13
グレンラガンにもいえることだが作画に安定感が無さ過ぎる
それでもグレンラガンは要所要所で吉成の作画がビシッと入ってたから良かったんだけど、キルラキルは微妙。個人的に惹きつけられたのは5話冒頭ぐらいだった
キルラキル観て京アニの凄さを改めて実感したわ、作りが丁寧すぎる
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:06:18.33 ID:HqpD/m5w0
京アニはスケジュールきちんと組んで少数精鋭で回すからキャラデザの安定はしっかりしてるが挑戦的な構図や作画がないから退屈な時が多いな
日常の争ってるシーンやギャグシーンのときにも思ってたが京アニはやっぱりバトルモノより日常ものの方が合ってるよ
そっちに制作体制も特化してる
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:06:52.29 ID:kV0BMl7y0
キルラキル好きだけど
今よりは始まった頃のがおもしろかった
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:07:47.36 ID:Iw5SVOnK0
1~3話が良かったわ
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:12:02.80 ID:ZqKpiN+5i
3話が最高に面白かったけど、ハードル上げすぎて4話以降失速したように感じる
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:14:19.61 ID:c3Dsgd2Ui
挑戦的な作画という意味では
日常は良かったよな
でも確かに京アニはけいおんやら中二病みたいな日常系のが向いてるなとは思う
実際京アニ観てるとアクションより
女の子の仕草やら日常動作の上手さに感動することが多い
京アニは丁寧だがアクションシーンではそれが裏目に出てる感もある
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:16:10.46 ID:CP476vLK0
>>23
動きは超かわいいよな
けど男の動きとかアクション系が
違和感があるよな
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:20:39.07 ID:HqpD/m5w0
京アニに躍動感がないのは女性スタッフが多いのと関係してるのだろうか
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:22:33.19 ID:hGHDY9FK0
キルラキル次回辺りから面白くなりそうじゃん
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 15:29:07.79 ID:KvIQb0KZ0
洲崎綾ってたまこあたりの時は声にバリエーションがないって散々叩かれてたけど
もう今じゃ癖になる声だよな
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 16:02:59.76 ID:pIKxfzyx0
今期のアニメ→見るのねえwwwww
現在→おもすれぇwwwwwww
![]() キルラキル 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Blu-ray限定版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 ■DVD限定版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 ■DVD通常版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 |
![]() キルラキル(1) (カドカワコミックスA/キルラキル) 予約受付中!! |
![]() キルラキル 本能寺学園極制服 三つ星 Tシャツ ホワイト サイズ:M 予約受付中!! サイズ:M | サイズ:L |
![]() 「キルラキル」オリジナルサウンドトラック 予約受付中!! |
コメント一覧
ニャル子
悪の華
SAO
琴浦さん
キルラキル←NEW
京アニの日常シーン以外の物足りなさは
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。