1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:40:23.03 ID:6/AHjvqW0

20131111133737

キルラキル面白い:表面的なものを好むタイプ
       萌えに顔を緩ませる典型的なオタ 禁書やSOAを面白いと思うのもこの層

キルラキルつまらない:内面的なものや雰囲気を好む いわゆる硬派な層は実はこっち 質厨



2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:41:03.05 ID:tlYNDBor0

そんな簡単に決まってたまるかよ


3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:41:12.50 ID:YTlp4Tpqi

質ってか層

ツイート


引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384864823/
………………………………………………………………………………………………………………


4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:41:12.98 ID:e0RyhULx0

禁書もSAOも面白かったけどキルラキルはイマイチだわ


6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:41:20.80 ID:8S3M72rM0

正直飽きてきた


9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:42:02.26 ID:QE0RyId+i

なんでオタク前提なんだよゴミ


10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:42:04.42 ID:6+Z0ILed0

4話がピーク


11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:42:09.40 ID:TxPmqZTe0

全部好きだけどね


12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:42:20.74 ID:1l9GnsZp0

特別面白いとも糞とも思わん。初めのうちは勢いだけは良かったけど失速してきたし少し単調


14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:42:53.78 ID:GCGtWSAc0

SAOはつまらん禁書は広まりすぎて飽きた
でもキルラキルは好き


21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:47:11.07 ID:sqVoXeCh0

個人的には好きだけど変身後に恥ずかしがらなくなったのは残念


15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:43:45.24 ID:z4s7ytc90

1話は密度濃くてグレンラガンの件もあってポテンシャル感じてたけど
そこからずっと同じノリ同じ展開でストーリー1話からほとんど進んでないンゴ…


22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:47:53.60 ID:6/AHjvqW0

キルラキルはよく動くし、ラノベのような萌えアニメとは一味違う
古くさい絵、熱い展開、王道中の王道
そのため硬派オタが好むと思われている

しかし実は逆
本当の硬派はまず雰囲気や世界観を大切にする
作画以上にBGMを大切にする
勢いではだまされない

ノリで押し切られちゃうのは、実はアニメの質にうるさい硬派ではなく、萌え好きな層


23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:48:03.16 ID:KDNj79M/P

キルラキルのどこに萌えがあるのかわからない


31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:50:34.53 ID:6/AHjvqW0

>>23
キルラ層は萌えがあるから見ているわけじゃない
ノリのいいのが好き
バカっぽいアニメを笑える性格

常に気難しい顔をして、真剣にアニメ評論をしている硬派層では、このおふざけっぽいノリは耐えきれない


25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:49:09.05 ID:TJWZk170i

禁書とか知らんしSAOあんまり好きじゃないけどキルラキル大好きです



27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:49:54.26 ID:w+zkluoF0

まーたキルラキルを口実になにやら語り始める


33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:52:21.85 ID:ygYsgsvp0

ネットの盛り上がりに比べつまらんつまらんとは思っていたが
最新話で少し評価が上がった


37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:53:34.42 ID:z4s7ytc90

エンディングの流し方だけで読了感ってだいぶ変わるんだな
ジョジョも有能やった


39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:54:44.33 ID:DDR2nPur0

グレンラガンのノリにパンチラを加えたアニメ


40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:55:04.46 ID:6/AHjvqW0

よくキルラキルのステマが疑惑が聞かれるが、実際知人にキルラキル好きな人がいて尋ねてみたところ
予備知識なしにテレビで見て面白いと思った、とのこと
つまり、少なくともその知人はステマに踊らされていたわけではない

ただその知人は、いわゆるアニメをボーッと見るタイプのオタ
どこがどう面白いか、どういうところが素晴らしい、ということはいっさい考えない
そういうボーッと見る人にとってはキルラキルは面白いのかもしれない


49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:59:19.73 ID:QYApNT8W0

キャラが可愛くないから敬遠してた俺は硬派だったのか


53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 22:00:57.63 ID:6/AHjvqW0

進撃好き、まどか好き、流行の面白い、これがキルラ層
たぶん艦これ好きもこっち側に入ると思う


進撃はなぜ熱いのか、まどかはなぜ人気があるのか、これが硬派層

この違いわかる?


58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 22:02:35.85 ID:b0lUVEMf0

>>53
進撃もまどかも大嫌いだけどキルラキルは楽しんで見てるよ


13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/19(火) 21:42:33.06 ID:mHvWO+BT0

一方俺はワルキューレロマンツェを選んだ


キルラキル 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
キルラキル 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
予約受付中!!
Blu-ray限定版
第1巻 | 第2巻 | 第3巻
DVD限定版
第1巻 | 第2巻 | 第3巻
DVD通常版
第1巻 | 第2巻 | 第3巻
キルラキル(1) (カドカワコミックスA/キルラキル)
キルラキル(1) (カドカワコミックスA/キルラキル)
予約受付中!!





キルラキル 本能寺学園極制服 三つ星 Tシャツ ホワイト サイズ:M
キルラキル 本能寺学園極制服
三つ星 Tシャツ ホワイト サイズ:M
予約受付中!!
サイズ:M | サイズ:L
「キルラキル」オリジナルサウンドトラック
「キルラキル」オリジナルサウンドトラック
予約受付中!!