
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 03:35:53.82 ID:Zj6efIxG0

無限月読って月を見なきゃ術にかからないの?
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 04:42:55.86 ID:bTPgXVmU0
月を巨大な目玉代わりにするんだから理屈ではそうなる
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 05:43:31.97 ID:kA5YgZkB0
映画の感じだと月(映画では水晶玉)は映写機な感じだったんだよな
こっちが見てなくても勝手に地面に映し出してくれちゃうという
だから水晶玉が割れたら元に戻った
引用元
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1378395625/
………………………………………………………………………………………………………………
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:07:22.59 ID:zW87ABqTP
とりあえず飛段を取り戻してこい
そんでなんとかオビトの血をとる
そんで飛段になめさす。
まぁまあず飛段がそんなことするわけないからシカマルの一族全員で影真似
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:07:04.34 ID:QzdSRWIn0

ナルトのだってばよパワーすげーな
あのクールなイメージの卑劣様までギャグキャラ化しつつある罠
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:20:03.35 ID:y4FZnUQ10

今スーパーサイヤ人くらい?
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:27:07.51 ID:y4FZnUQ10
スーパーサイヤ人3かな
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:36:54.45 ID:MS/qTs040
オビト強すぎ
九尾仙人モードの攻撃大して効いてないじゃん
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:27:36.90 ID:tOKgGmDo0
>>21
「これは早くした方がいいな」って流れで無限月読に踏み切ったわけだから、
人柱力オビトにとって今までで最高の脅威なんだろ。
今まではどんな攻撃を受けようがノーダメージだから何も心配する必要は無かったが、
仙術チャクラを混ぜられると普通にダメージが通ってしまう。
オビトにとってはナルトの息の根をさっくり止めるか、無限月読でバトルを強制終了させるかの二択。
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:57:44.52 ID:hmRW8gDv0
無限月読ってサスケや穢土転生ゾンビもかかるのか?
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:58:15.88 ID:TMpgFVul0
かかるよ
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:25:43.79 ID:YyCrHVnQO
やっぱり仙人モードって凄いんだな
ペインに勝つわけだ
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:32:10.82 ID:M8NHYJv70
オビトは十尾を取り込んでるせいですり抜けも使えないからな
あのまま九尾仙人の攻撃受け続けたら流石のオビトも死ぬんじゃね?
逆に言えばナルトさえどうにかすればいいだけだからさっさと無限月読
やってしまった方がいいと
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:33:35.37 ID:MS/qTs040

オビトやっとダメージ通ったけど
致命的なダメージは与えられてないんだよな
このままくらい続けてたらさすがにヤバイ感じだが
そう易々と何度も同じ攻撃通じるとは思えないしな
オビト強すぎるだろ
どうやって倒すんだよ
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:55:51.94 ID:kA5YgZkB0
オビトとのバトルはもう終了じゃないかさんざんやったしな
オビトの月読世界をやぶればそれで勝ったということにもなりそうだし
32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:03:11.95 ID:6wovNPUN0
これからのサスケのパワーアップの可能性
・仙人化(重吾細胞+かつての呪印)
・輪廻眼(ナルトにチャクラをもらった)
・スサノオ最終形態
・飛雷神の術(2代目をコピー。写輪眼の本領発揮)
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:10:02.86 ID:ERGbbFWH0
>>32
飛雷神の術は生前扉間とやりあった生前マダラがコピーできていない時点で
仙術と同じでコピー不可なんだろ
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:05:47.99 ID:MS/qTs040

サスケがまた多大な迷惑をかけそうな雰囲気を醸し出しているな
闇落ちしてまた訳のわからん台詞ぶつぶつ言い出しそうだw
イタチは生前失敗したようだが、サスケを生かしたことも失敗だったな
サスケこそ本当の悪の化身だろ
本質が邪悪な感じを受ける
104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:42:50.73 ID:VkT1dXkJ0
岸本がサスケにスポット当てるのを約束したようなフラグだった
G.E.M.シリーズ NARUTO-ナルト-疾風伝 はたけカカシ ver.弐
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1378395625/
………………………………………………………………………………………………………………
|
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:07:22.59 ID:zW87ABqTP
とりあえず飛段を取り戻してこい
そんでなんとかオビトの血をとる
そんで飛段になめさす。
まぁまあず飛段がそんなことするわけないからシカマルの一族全員で影真似
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:07:04.34 ID:QzdSRWIn0

ナルトのだってばよパワーすげーな
あのクールなイメージの卑劣様までギャグキャラ化しつつある罠
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:20:03.35 ID:y4FZnUQ10

今スーパーサイヤ人くらい?
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:27:07.51 ID:y4FZnUQ10
スーパーサイヤ人3かな
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:36:54.45 ID:MS/qTs040
オビト強すぎ
九尾仙人モードの攻撃大して効いてないじゃん
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:27:36.90 ID:tOKgGmDo0
>>21
「これは早くした方がいいな」って流れで無限月読に踏み切ったわけだから、
人柱力オビトにとって今までで最高の脅威なんだろ。
今まではどんな攻撃を受けようがノーダメージだから何も心配する必要は無かったが、
仙術チャクラを混ぜられると普通にダメージが通ってしまう。
オビトにとってはナルトの息の根をさっくり止めるか、無限月読でバトルを強制終了させるかの二択。
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:57:44.52 ID:hmRW8gDv0
無限月読ってサスケや穢土転生ゾンビもかかるのか?
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:58:15.88 ID:TMpgFVul0
かかるよ
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:25:43.79 ID:YyCrHVnQO
やっぱり仙人モードって凄いんだな
ペインに勝つわけだ
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:32:10.82 ID:M8NHYJv70
オビトは十尾を取り込んでるせいですり抜けも使えないからな
あのまま九尾仙人の攻撃受け続けたら流石のオビトも死ぬんじゃね?
逆に言えばナルトさえどうにかすればいいだけだからさっさと無限月読
やってしまった方がいいと
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:33:35.37 ID:MS/qTs040

オビトやっとダメージ通ったけど
致命的なダメージは与えられてないんだよな
このままくらい続けてたらさすがにヤバイ感じだが
そう易々と何度も同じ攻撃通じるとは思えないしな
オビト強すぎるだろ
どうやって倒すんだよ
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:55:51.94 ID:kA5YgZkB0
オビトとのバトルはもう終了じゃないかさんざんやったしな
オビトの月読世界をやぶればそれで勝ったということにもなりそうだし
32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:03:11.95 ID:6wovNPUN0
これからのサスケのパワーアップの可能性
・仙人化(重吾細胞+かつての呪印)
・輪廻眼(ナルトにチャクラをもらった)
・スサノオ最終形態
・飛雷神の術(2代目をコピー。写輪眼の本領発揮)
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:10:02.86 ID:ERGbbFWH0
>>32
飛雷神の術は生前扉間とやりあった生前マダラがコピーできていない時点で
仙術と同じでコピー不可なんだろ
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:05:47.99 ID:MS/qTs040

サスケがまた多大な迷惑をかけそうな雰囲気を醸し出しているな
闇落ちしてまた訳のわからん台詞ぶつぶつ言い出しそうだw
イタチは生前失敗したようだが、サスケを生かしたことも失敗だったな
サスケこそ本当の悪の化身だろ
本質が邪悪な感じを受ける
104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:42:50.73 ID:VkT1dXkJ0
岸本がサスケにスポット当てるのを約束したようなフラグだった

G.E.M.シリーズ NARUTO-ナルト-疾風伝 はたけカカシ ver.弐
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。