96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:34:04.39 ID:H4tuwRXu0

dcb06b9e-s

味については知識として知ってるけど実感はしてないって事?
だとしたら好き嫌いがないっていうより「不味い」って事が判別出来てないだけじゃ。



97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:38:00.59 ID:PV9R3+lO0

>>96
どんな味でも受けいられるって事
味自体はちゃんと認識できてる
苦味や辛味を旨いと感じる人と不味いと感じる人がいるけど、羽川は苦いとか辛いで終わる


98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:39:03.54 ID:5cOy87vN0

>>96
だから、ヶ原さんが言ってたでしょ
「偏食の逆なのかしら」と。
頓着しない上、味が判るからタチが悪いと。

味覚はあって、その味が理解出来るけど、それが無味だったとしても
それを「美味しい」と理解出来る「異常性」なんだよ。
これを、素材の滋味を味わう趣味でなく、素でやってるって事。
味覚障害では無いよ、感性の問題


ツイート


引用元
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1373779285/
………………………………………………………………………………………………………………
102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:43:10.09 ID:O1BjHUO30

>>96
実感してるけど「どうでもいい」という感じ
たとえば仮に無味無臭のカレールーがあったとして、
羽川にとってはそれで作られたカレーライスも
普通のカレーライスと同じ価値がある
というか普通のカレーライズにその程度の価値しかないというか


100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:42:09.21 ID:uHzv3CY+0

db80a74d-s

だけど、調味料はあるのにわざわざガハラさんにそれを出したってのは、
その方が気に入ってるって意思表示ではあるのじゃないのか?とは思ったな。
コーヒーはブラックで…ってのも、もうそういう好みって意味合いとも取れるし。


104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:43:47.37 ID:ljNAEANr0

>>100
明らかにそこに拘ってなかっただろ
出されたドレッシングはかけてるんだし



109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:46:14.63 ID:5cOy87vN0

>>100
事前に調味料込みのヶ原さんの料理を「美味しい」と言ってたでしょう。
原作だと、其の先に心情込みで書いてあるんだけどね。

まあ、好みなわけでなく、他人に合わせるわけでもなく、素でやらかした
ってのが今回の要点なんだと思ってる


101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:42:48.64 ID:Hxb6bSFX0

食べる→不味い→私は今不味い物を口に入れる
→私は不味い物を咀嚼し、胃の中に入れる→私は不味い物を吸収する
こういう淡々とした思考回路なんだと思う


103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:43:22.82 ID:8uSMer420

不味いってことを受け入れる
不思議な味のする料理として楽しめるんだよ
だから味付けしてもしなくても同じなの彼女にとって


106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:44:37.86 ID:TvjXLV4d0

いや、まずいなんて思ってないよ
味があろうが無かろうが『どれも同じようにおいしい』


110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:46:41.07 ID:8uSMer420

>>106
あっそうだな羽川のメンタル的にそっちのが正しい表現か


112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:48:51.62 ID:O1BjHUO30

「あ、戦場ヶ原さんってお味噌汁にお味噌入れる派なんだ?」ぐらい
やらかしちゃえばドレッシングよりは異常性が分かりやすかったかもしれんけど
それだとちょっとやりすぎだしなぁ



113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:48:56.27 ID:PiW/5NYq0

だから羽川の好みがどうとか異常かどうかとかどうでもいいんだよ
そのへんの趣向と同列のように、自分や阿良々木君のこともも好きと言われつつ、特に興味のない対象なのではないかと
自分と羽川さんとの友達関係にも全く重みがないんじゃないかと、ガハラさんが感づいた事がキモなんだよ


119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:56:16.39 ID:uHzv3CY+0

>>113
原作未読だが、今回の流れがあったからそれは感じれたな。
そういう解釈でホントにいいのかどうかは知らんが。

味覚が異常じゃないのに、事前に普通の味のもの食べてるのに、
ああいう食事を相手に出すのは一切相手の事は考慮しないのな、的な感じはした。
で、アララギくんの事を本当に好きなのか?ってシメだったし。


114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:49:29.19 ID:6Fq4pIW50

猫が道端で轢かれてたら埋めてあげなきゃと思い実行する
家が火事になっても家が燃えたとしか思わない
寝床に困ってもとりあえず夜露がしのげればいいとしか考えない
これらと味覚の問題は同一線上にあるんだよ



115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:49:36.38 ID:qsnF/h/L0

63da74f4-s

まあ事前に戦場ヶ原の料理食べてるんだからその味付けを元に戦場ヶ原の好みそうな料理出す方が超人羽川っぽいとは思った
火事のショック引きずってるから仕方ないかもしれないけど


116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:50:09.92 ID:U4LNpm3J0

一話でもやってたが家族が全員バラバラに食事を作るって所から羽川にとっては食事は楽しくないことなんだよね、楽しくないから栄養を摂取出来ればいい味なんてどうでも良いってことなんだろうな。


118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 20:55:44.13 ID:ONEjkUVm0

客観的な味の良し悪しは分かるんじゃないの?
主観的な美味しい不味いがどうでもいいだけで。
ただ、実感としては食べ物を食べているんだなというだけで、
おいしいまずいはどうでもいいので形式上食事に見える形にするけど味はつけない。
でも、完璧な羽川さんは料理本のレシピ通りに作るはず。
つまり、この羽川さんはガハラさんにデレてかまってちゃんしてるんや!


128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:00:49.15 ID:TvjXLV4d0

6ddb2a1b-s

今回ガハラさんが味の事で確認した羽川の異常性ってのは
暦(とメメ)はとうに把握してることで既にこれまで何度も言及されている事

アニメでどれが使われたりカットされたりしたか覚えてないが、たとえば
『誰にでも分け隔てなく平等、だけどそうできること自体が異常(気持ち悪い)』
とかそれに類する言い回しは何度も出ている


151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 21:17:29.27 ID:+bMkmyiD0

>>128
『めだかボックス』みたいにはっきりセリフにすれば
羽川の異常性=悪平等は分かりやすかったんだろうな


あいつは本気でやばいぜめだかちゃん
『欲視力』で覗いたあいつの視界の中では
俺や球磨川とそこら辺の消しゴムが同じ値打ちしか持っていなかった
上から目線とか見下しているとかそういう次元じゃねえ
あの女マジで人間と風景の区別がついてねえ!!


ただしこれやったらジャンプアニメになるだろうがな



猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
26% OFF!!
予約受付中!!
第一巻/つばさタイガー(上)
Blu-ray限定版 | DVD限定版 | DVD通常版
第二巻/つばさタイガー(下)
Blu-ray限定版 | DVD限定版 | DVD通常版

アイヲウタエ
アイヲウタエ(期間生産限定盤)(DVD付)
19% OFF!!
予約受付中!!
アニメジャケット期間生産限定盤(DVD付) | 初回生産限定盤(Blu-ray Disc付) | 通常盤

猫物語 (白) (講談社BOX)
猫物語 (白) (講談社BOX)