1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:23:52.22 ID:zc4fz5vOP

意外と少ないよな

大抵優しいとかちょっと親切にされただけとかそんな感じ



5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:25:28.91 ID:QVUmqFPDP

しかも大体ハーレム



ツイート


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:25:17.95 ID:Dk/K+yeg0

それで十分じゃん



9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:26:31.11 ID:eyZpUh3y0

500px-20091018191712

上条さんは?
あ、ヒロイン誰だっけ



11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:27:12.28 ID:Xzym+9EJ0

そんなの、命助けられた、でだいたいセーフになっちゃうじゃん


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:26:26.22 ID:SGxn5Cz40

sao14end

SAOwwwww


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:26:26.77 ID:LqtCTlixP

優しくて親切にされたら誰だって惚れるだろ
顔が良いとかお金持ってるとかで惚れるよりよっぽど説得力ある



12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:27:20.40 ID:794qCbVA0

俺も美少女に命助けられたら惚れちゃうかも



15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:28:22.51 ID:ZjgveC9TO

一番しっかりしてるのは未来日記だと思う



28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:31:17.93 ID:2TuH0L2o0

>>15
納得できる理由ではあるけどあれ好きというより依存だよな



64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:40:51.67 ID:zc4fz5vOP

>>28
正直大抵の萌えアニメのヒロインの主人公に対する気持ちって好きって言うよりゃ依存してるって言われた方がしっくりくるわ

出なきゃあの不自然な位の献身っぷりは有り得ないと思う



16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:28:29.76 ID:rCPA2iNAO

hyouka_19(1920x1080)

氷菓はそういう点でも良かったのでは


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:29:44.09 ID:zx8kUENe0

その点でもジャイロゼッターは隙が無いな



41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:34:57.85 ID:U19qHUrX0

>>21
深夜以外のアニメは大体ちゃんとしてるような



55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:38:03.41 ID:K40pfWBf0

>>41
それでもバトルになる要因とか展開がおかしいし、台詞がくさいのが多すぎる。



23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:30:05.72 ID:2SNAKf7q0

その方がリアルじゃん
イケメンに優しくされたから惚れる これのどこがおかしいんだ



26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:30:58.89 ID:ZqLmOT+M0

>>23
主人公「俺はちょっと冴えない普通の高校生だ」


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:31:21.99 ID:Ij94UTa/0

81f670462c747e4b36679fdd10efb4f0

相良軍曹は尋常なレベルじゃないピンチを助けてくれるから惚れても可笑しくないな、うん



42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:35:04.51 ID:VYPBHas4O

琴浦さん



53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:37:50.34 ID:zc4fz5vOP

>>42
ヒロインが常に切羽詰まってる状況で主人公に助けられるとか親切にされて惚れるってのならまあ一応の納得は出来るよな

これもある種の吊り橋効果だけどさ



74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:43:56.88 ID:7bvSL6zaO

実際アニメでもイケメンだからで良いと思うけどな
AWみたいな豚がモテたらおかしいと思うし
フツメン設定にしたって作画はイケメンになるんだろ



84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:46:39.61 ID:wyBCoW90P

今まで彼女彼氏居たことない美男美女がいきなり異性と急接近って設定が不自然
深夜アニメのリアリティのなさの根源はこれ


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:52:28.75 ID:X012Rvyh0

どうして姉妹いっぱい殺した禁書のアイツをロリは好きになってるの?



109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 14:54:46.79 ID:MUfgo4SY0

>>104
一方通行がいなければそもそも生まれていなかったからその点で感謝してるのと
そもそもあいつらマイナスの感情を抱きにくいようになってたりする



129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 15:04:05.00 ID:HtxMZ24G0

201202180026449ab

まぁ「そりゃ惚れるわ」って思えるくらいの優しさなら納得
今季だとリトバスのリキとか琴浦さんの眞鍋とか



133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 15:05:57.30 ID:Azxsd7vM0

だって現実でも好き嫌いは第一印象で8割決まるって言われてんじゃん



136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 15:06:24.68 ID:7dAJlYH/0

承太郎みたいな見た目からしてカッコいい奴ならモテるのもわかる
主人公が平凡な高校生じゃなくて、アレくらいわかりやすく優れた主人公ならいちいち惚れられた理由なんて考えずに済むんだろうなぁ



151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 15:10:16.03 ID:1FQnLXJC0

ここはNHKにようこそをオススメする



156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 15:13:18.23 ID:zc4fz5vOP

>>151
あれは俺も好きだ
ヒロインが駄目人間だから自分より駄目人間な主人公の存在を欲するってのは確かに理にかなってると思う

ってか基本的にヒロインの頭が逝ってる事が明確に描写されている作品の方が主人公を好きになる理由に説得力を持たせやすい気がする
まあここまで来ると好意っていうか依存みたいになっちゃうけど元から萌えアニメのヒロインの主人公の好意なんて殆ど依存状態みたいな感じだしなぁ


161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 15:15:50.88 ID:Lk/XShax0

ISのセシリアはもはや伝説級の意味不明さ



167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 15:17:04.00 ID:0YF0jPz+0

ガンダムXはボーイミーツガールものとしては最高峰



199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 15:24:25.86 ID:MuQjTXjF0

男でも惚れるような主人公づくりを心がけてもらいたい



207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 15:26:53.90 ID:rtPHkJvC0

むしろ命懸けで危機を救ったから惚れる、ってのもアレだと思うわ
重要なのはむしろ日常生活で波長が合うかどうかだろってなる



212: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 15:27:56.70 ID:7dAJlYH/0

>>207
確かに同棲や結婚した途端別れそうだよなw



267: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 15:52:44.82 ID:mWm+J5GUP

とらドラとかあーみんが惚れた理由わからんのだが


270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 15:54:24.21 ID:lotmi1Ow0

>>267
とらドラ!スレに行ったら暇なあーひんファンが丁寧に解説してくれるよ
あのシーンで云々てな具合に



305: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 16:40:31.61 ID:AX0Oawp80

ニセコイもよかったのだか睡眠障害キムチで台無し
もっといいやり方あっただろうに


334: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 17:10:53.16 ID:zx8kUENe0

はがないは鈍感主人公だった方がまだマジな気もする



338: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/23(土) 17:14:12.08 ID:sgQhYgF40

最近は聞いてないふり系ナルコレプシー系と
やれやれが可愛く見える



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


   / ̄y二ニ ̄ ̄>ヽ\
.  /  / /       \ }
  |   {/    ィ    ト   ヽ
  |  /{ ィ { ∧|   | /}   '.    頭の中で主人公を小栗旬とか
  |   { ∧ハ┃ l  ∧l┃レ ィ }
  |  {rュ  ┃ レ'   ┃rュ/|/    妻夫木聡に変換して見ると
  |  冫| {ヘ _  _   , イ|イ
  !/  | }_/ ̄ヾ 7  }.l |_      割と納得して見てられます
<_zイヽ_」    | 孑ノ_>
 、_)  >、 }     ,| {二(_,


引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364016232/