1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:05:54 ID:PWqg

今思うと結構キツイ物があるな



2: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:06:23 ID:l2lL

クレヨンしんちゃんとかな



3: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:06:46 ID:PWqg

>>2
クレしんはまだファミリー向けやからええ
キツイのはプリキュアとか仮面ライダーとかあの辺や

ogp_1



4: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:06:54 ID:1E8Z

しまじろうアンパンおかあさんといっしょとかの
ガチ幼児向けやなければ大人も楽しめるやろ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:07:23 ID:PWqg

>>4
はなかっぱとかかなりきつそうや



8: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:07:46 ID:zdcm

>>4
アンパンはおもろいらしいな
知らんけど



7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:07:40 ID:l2lL

ま、微笑ましいやん



9: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:08:06 ID:PWqg

映画館内やとスマホ弄って暇潰すとかも出来へんし
子供の保護者として来てるからロビーで待つとかも出来へんし



ツイート


6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:07:27 ID:tB0F

パッパは楽しめそうやけどマッマはキツそう



10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:08:10 ID:VJ5z

>>6
大抵映画見せてくれるのはパッパちゃうか



15: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:10:02 ID:tB0F

>>10
ワイはマッマやったな



11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:08:34 ID:oc5q

消防の頃マッマとプリパラの長々とライブ垂れ流す映画見に行ったことあるんやが
マッマはどういう気持ちやったんやろ…



13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:08:50 ID:PWqg

>>11
きついなー



21: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:11:31 ID:oc5q

>>13
マッマ内心発狂してたやろな
曲もどきつい電波ソングだらけのアニメやったし
キャラもアキバ系?みたいなやつばっかやったし



14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:09:28 ID:hLhk

子供のためなら2時間3時間くらい棒にふれよ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:10:16 ID:PWqg

>>14
オカンやって人間なんやぞ



17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:10:38 ID:87xU

なんかこういう「親に迷惑かけてた経験」思い出すと胸グーなるわ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:11:44 ID:VJ5z

プリキュアの映画見にいってると
大抵パッパが休日に連れていって上映中寝てるイメージ



23: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:12:26 ID:vq3e

ポケモンはギリ…どっちだ



26: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:13:08 ID:PWqg

>>23
初期と近年はまだ大丈夫
中期によくやってたの出来損ないの怪獣映画みたいな奴がキツイ



27: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:13:14 ID:b1cB

>>23
今の親世代はポケモンドンピシャやろ



29: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:13:52 ID:l2lL

昔自分が見てたやつ見せればええやん
ドラゴボとか



35: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:14:19 ID:PWqg

>>29
子供は最新のアニメ映画見たがるやろ



37: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:15:09 ID:VkDr

>>35
昔の見せるのも教育よ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:13:54 ID:n5w4

21年前ワイ「ハム太郎の映画見たい!」
パッパ「メカゴジラと同時上映のやつか。ええぞ」

no title



32: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:14:10 ID:l2lL

>>30
おっちゃんやん



36: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:14:22 ID:n5w4

>>32
去年復活上映してて草なんだ



39: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:15:49 ID:PWqg

例えばの話、ワイが彼女とのデートで1ミリも興味ないジャニタレの出てる
恋人がどっちか死ぬ系の映画を2時間見るって考えたら結構キツイ物があるわ
彼女なんてできた事ないけどさ



41: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:17:04 ID:VkDr

>>39
まぁでも相手子供ですしね



40: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:16:19 ID:VJ5z

子供は映画に夢中やから寝ててもOKや



42: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:17:11 ID:PWqg

>>40
いうてその間にロリコンが子供に何かするかもしれへんやん



43: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:18:06 ID:VJ5z

>>42
子供だって馬鹿じゃないんやから叫ぶなり袖引っ張るなりするやろ
心配やったら膝の上にでも乗せればええやん



45: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:18:36 ID:VJ5z

>>42
ついでになんで娘前提?



48: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:19:27 ID:PWqg

>>45
別にショタコンでもええけどさ



57: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:24:06 ID:DH3B

アンパンマンの映画は面白かったで



59: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:32:10 ID:vttU

ワイのオッヤは寝てたな
ほんで上映終わったら起こしてた



58: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/15(金) 00:28:45 ID:x47z

親になるとほんま自分の時間ってものがなくて、
すまんかったなあって思うこと多いわ



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694703954/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou