1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 22:57:07.00 ID:i9XpWE6N0

人間も動物食うのにって思う



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 22:59:20.62 ID:VLGRlQV5d

無惨様みたいな理論



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:01:31.18 ID:i9XpWE6N0

>>3
無惨様は実際間違ってない



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:01:46.57 ID:x5k5grYL0

どの主人公?



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:02:25.06 ID:i9XpWE6N0

>>7
約束のネバーランドとか

promised-neverland2-23-3



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:01:48.93 ID:r6D2o1lG0

自分から魔物討伐に出向いて
仲間が○されかけたら魔物にキレる主人公に通じるものがある



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:03:19.23 ID:i9XpWE6N0

>>8
魔物からしたら返り討ちにしてるだけやな
突然人間が襲ってくるし



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:07:27.24 ID:k63bU3lM0

そら人間の方が偉いからや



ツイート


12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:03:45.59 ID:He52uu/m0

ミノタウロスの皿やね



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:05:17.77 ID:i9XpWE6N0

>>12
結局自分と似た者が食べられるのに怒ってるだけだよな
どっちが道徳的に正しいとかじゃない



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:05:44.05 ID:zrYQpl2D0

同種だから怒るんや
食われる動物だって子供とかつがい取られるときは怒るぞ



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:06:38.14 ID:i9XpWE6N0

>>15
そうやけど怪物がめっちゃ悪いやつみたいに描くやん
本当は生きるために仕方ないのに



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:31:02.30 ID:iMK2wWnM0

>>15
まるで人間だけ特別みたいな傲慢さ出たキレ方だとついていけなくなる



61: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:32:50.56 ID:i9XpWE6N0

>>60
それ
いやお前らも動物食ってるじゃんって思う



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:07:59.34 ID:YLlRJU0k0

人間が一番偉いと思ってるのに決まってるやろ
下等な種族が人間様を襲うなってことや



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:09:39.59 ID:i9XpWE6N0

>>20
人間様が1番悪者思考やないかい



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:10:02.91 ID:4R6qUMWV0

赤の他人が食われてもべつにブチギレはせんやろ
怒ろうが怒るまいがどっちにしろ害獣だから駆除しなきゃいけないのは当然だけど



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:12:47.67 ID:i9XpWE6N0

>>27
いや食われて人間食べるなんて許せんって作品画あるんや



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:11:52.09 ID:hK25XaES0

いやそりゃワイだって同じ人間でも家族が○されたら起こるけど、
イッチが惨○されても「あらら」としか思わんで
動物食ってるのにって、動物のことなんて知ったこっちゃないからやろ



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:13:10.39 ID:i9XpWE6N0

>>30
それは主人公じゃない



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:21:59.36 ID:vjfDXq4xd

人間程度の知能があるのに同種に全く連帯感がないとか
果てしない○し合いですぐ滅びるだろ



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:22:26.15 ID:hK25XaES0

自分の種が特別だと考えるのは人間も動物も同じやろ
何もおかしくない



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:26:25.61 ID:fKe0yiJy0

うちはうち他所は他所 の考えや
それが理解出来へんと大人になれへんで



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:29:09.28 ID:PhtiKpHSr

普通に生存競争しとるだけやろ
牛も喋れるくらい知能あったらワイらにキレるやろうし



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 22:58:50.80 ID:CUEFeDBc0

動物さんは食われたくなきゃ人間○せばいいのにと思う



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:00:21.84 ID:i9XpWE6N0

>>2
人間「弱い動物をおりに入れて育てて食べる」



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:00:58.06 ID:CUEFeDBc0

>>4
それが嫌なら檻から出て人間○せばええやん
出来ないなら食われてろ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:02:07.51 ID:i9XpWE6N0

>>5
せやで
だから怪物が人間食うのもそこまでブチギレることではないんや



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:04:26.26 ID:CUEFeDBc0

>>9
その怪物とやらは人間の力があれば抵抗できる程度の生物なんやろ?
だったら抵抗すればええやん
抵抗するという発想も人間の強みやからな



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:06:01.63 ID:i9XpWE6N0

>>13
そうじゃなくて人間が怪物に食われて
主人公が人間を食うなんて許せんってブチギレるのが変なんや



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:07:00.27 ID:CUEFeDBc0

>>16
ああそっちか
まあ同族やからな
仲間とか知り合いもおるやろし



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:08:09.86 ID:i9XpWE6N0

>>18
仲間や知り合いが食われて怒るのはわかるけど
だいたい漫画とかだと怪物側が人間を食べるのは
悪逆非道みたいな描かれ方をするんや



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:09:51.89 ID:CUEFeDBc0

>>21
ワイはそんなの見たことないから何も言えんな
お互いに生き残るための戦いみたいな構図になってるイメージあるわ



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:11:49.65 ID:i9XpWE6N0

>>25
約束のネバーランドって漫画だと人間は農場で育てられてるんや
最終的に主人公は怪物たちに人間を食べないでも生きられるようにして
ハッピーエンドになるんやけど主人公は食べ物食べるんや



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:13:29.94 ID:CUEFeDBc0

>>29
それは生存競争に人間が勝利しただけじゃないのか?



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:14:45.82 ID:i9XpWE6N0

>>34
いや怪物側と同盟を組むんや
どっちが勝ちとかでは無い
主人公は怪物を全滅させるよりも共存したいって平和主義者なんや
でも食べ物は食べる



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:18:34.59 ID:CUEFeDBc0

>>36
いくら平和主義者でも素直に食べられるヤツはおらんやろ
結局人間サイドの平和主義だしな



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:20:39.09 ID:i9XpWE6N0

>>43
平和主義っていうのは怪物を全滅させるよりも共存したいってタイプなんや
つまり主人公は無駄な○生は好まない
でも作中で主人公がビーガンの描写はないんや



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:22:06.33 ID:CUEFeDBc0

>>45
無駄な○生やろ?
生きるための○生は仕方ない
良いストーリーライターならその辺も描写すると思うけどな



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:23:31.77 ID:i9XpWE6N0

>>48
怪物は生きるために食べるのに主人公がキレるんや



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:25:54.16 ID:CUEFeDBc0

>>50
キリストじゃないんだからそこの齟齬は割り切るもんや



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:28:03.74 ID:i9XpWE6N0

>>51
そうやけどなんか怪物を悪者として描写されると
じゃあ動物食べてるワイらは悪者やんって思うわ



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:28:45.58 ID:CUEFeDBc0

>>54
じゃあそういう物語なんやろ
よくある



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:14:22.34 ID:4R6qUMWV0

>>29
知らんけどそれ一緒の孤児院で育てられた兄弟みたいなもんやろ
それが○されれば原因がなんであれ怒るのは普通やろ



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:15:14.28 ID:i9XpWE6N0

>>35
人間食べられるの自体主人公が嫌がるんや



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:17:00.28 ID:4R6qUMWV0

>>37
そら当然嫌は嫌やろ
自分も食われる対象に入るし



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:18:27.31 ID:i9XpWE6N0

>>40
いや知らんやつが食われるのも嫌がるんや



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:20:26.92 ID:4R6qUMWV0

>>42
知らんやつでも人間が食料とみなされてること自体が嫌やろ
自分とか友人もその対象に入るんだから



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:21:15.39 ID:i9XpWE6N0

>>44
それが人間の奢り高ぶりなんや
動物は食べてるのに



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:27:43.99 ID:4R6qUMWV0

>>46
ただ生きるためにやれることやってるだけなんだから
驕り高ぶりもなにもないだろ



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:36:11.76 ID:zrYQpl2D0

そのてんトリコって
「生き物が生き物を食べるために○すことは悪ではない」って考えは一貫してたな



66: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:37:19.25 ID:i9XpWE6N0

>>65
それはいいな
弱肉強食は世の常だし



73: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 23:51:55.97 ID:66oM3WKRd

種を減らさせることに危機感を抱いとるんやないか?

絶滅って概念を持ってる人類特有の反応なのかもね



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1694095027/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou