1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 17:55:56.544 ID:/RT8c5KRa

pngEAGHEbiPTdJT

共通認識みたいな感じで使うのやめろよ
ついていけねえわ



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 17:56:42.488 ID:uqjQAx02d

ついていけるやつだけが見ればいいから



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 17:57:37.829 ID:cnOMMJ6ka

なろうの入門書が必要になるな



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 17:58:50.537 ID:PAiEVzcU0

なろう暇つぶしに読むかって最初にその辺の単語出て読むのやめちまう



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 17:59:52.472 ID:sZ7E6/uw0

ちょっと分かる
最初の3ページくらいで読む気失せる漫画多くなってきたわ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:00:30.554 ID:ICza5Ije0

毎回説明してると書いてる方も読んでる方もめんどくなるやろ
何故か通貨だけは毎回説明入るけど



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:01:28.365 ID:WRVrCSZF0

そこら辺を世界観に合わせてしっかり描く作品はアタリ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:04:11.490 ID:30mRyDax0

わかるしいいじゃん



ツイート


11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:02:23.957 ID:RCJnLmzbp

中国のなろう漫画読むと
「淬体一重」とか「黄級五品」とか何の説明も無しに出てきて困る
あっちだと「マジックポイント」並に説明不要な言葉なんだろうな



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:04:21.339 ID:MoOiU3AZM

>>11
それどういう意味なの



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:07:03.876 ID:49PRjBOYp

>>16
道教の言葉らしい
修行して数字上がったり、
数字が高いヤツがイキってたからレベルとかに近いモノっぽい



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:02:40.229 ID:lbrgXnlla

ゴブリンとエルフくらいは分かるだろ…



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:06:11.170 ID:sZ7E6/uw0

>>12
こういうやつな



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:03:43.691 ID:z0jTBSMw0

説明入れると長ったらしくてかったるくなるから省くよな
鬼滅の刃を観た時にそれを感じた



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:04:23.793 ID:RnuwqcN60

>>1
どんな物でも知ってる人間と知らない人間が居る
結局はその作品のメインターゲットにあわせて
どこで線引きするかの問題よ

もうファンタジー漫画ってジャンルを描くなら
その辺知らない人間を除外しても十分客が多いから
その多い客に「そんなの知ってるからいいよ」って言われず
スムーズに読んでもらうほうが重要になってるのよ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:09:43.727 ID:HVaeQsn0a

ターゲット層ってあるからな
その系統の漫画ならエルフも知らないようなジジババは眼中にないだろ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:07:25.730 ID:s0Biwrrx0

FFとかドラクエとかわからないやつにRPGって何って説明するの難しい



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:26:49.893 ID:996JEHrM0

>>20
FFとかドラクエ程度しか知らんやつに
それ以外のRPGのノリとか説明するのも同様



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:10:12.499 ID:5Lwgy4Ki0

自分の中である程度想像を膨らませて読むとかないの



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:11:13.726 ID:zqbPBc7J0

公爵はなろう用語化してほしい



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:11:50.196 ID:bjSemp9n0

サポートジョブの奴がパーティー追い出される系多いよな



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:15:34.685 ID:+1x/raNBr

>>25
どう考えても抜けたらやばいやつ平気で追放するよな
役立たずに隠された実力に気付いてないとかならまだしも
普通にパーティに貢献してるやつだったりするし



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:12:36.904 ID:27Qzdg/Ya

ナーロッパちょっとすき



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:12:49.502 ID:E0pq7gPa0

「ステータスオープン」はマジで無理



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:58:33.102 ID:4nMHTgYe0

>>27
これな
ファンタジーでも転生でもいいけど「ゲームベース」を
当たり前に持ってくるのは作者が思考停止してると思う



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 19:03:12.619 ID:KFBj3BRad

>>45
そういうの読む奴は説明しなくてもわかる奴向けに描いてるから
わざわざ説明で紙面使う方が無駄だし、想定読者も望んでないだろ



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 19:08:58.286 ID:4nMHTgYe0

>>50
説明云々はどうでもいいんだよ
陳腐だなって話



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:12:50.473 ID:z0jTBSMw0

最近だとサンデーでもなろう系みたいなやつやってるし、ここまできたかって思う



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:14:42.195 ID:sZ7E6/uw0

>>28
マガジンの方がやべえぞ
本誌はともかくweb版がなろう原作まみれで糞



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:14:08.553 ID:rBytQI5h0

転スラとかドマイナー雑誌掲載の癖に
ジャンプの看板レベルで単行本売れてるからな



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:23:35.895 ID:30mRyDax0

ネトゲ設定のくせに作者がエアプすぎること多いのあれなんなんだろう



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:31:49.702 ID:pzIhinm+a

冒険者登録で異世界の文字かけません!
からの冒険者の等級がSランクとか
アルファベットの存在と日本固有の表現で台無しにする流れ



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:33:19.821 ID:M7w4FB5M0

流行りの異世界転生ってやつか

ってセリフで世界観のすべてを説明できるって画期的すぎん?



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 18:47:12.808 ID:8aluGpr/0

ファンタジーが好きっていうやつに
ベルガリアード物語薦めたら「そういうのじゃない」って言われた
どういうのだよ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 19:00:38.365 ID:/3lwUakMr

なろうにプロのクオリティ求めてるのが間違いだからね
素人よ投稿サイトなんだから



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/03(日) 19:01:23.106 ID:fABky8YR0

まぁでもある程度知っている前提、で話を進めないと
最初説明だらけになっちゃうからな
そんなの読んでもらえるかと言うとな



引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1693731356/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou