1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:41:19.978 ID:BHBlU3J9a
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:41:50.505 ID:vYKzKPcK0
呪術廻戦だってさ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:42:04.349 ID:z9vX7ogr0
その天才なんかしたっけ?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:42:08.883 ID:j9hv0cgZa
炭治朗も天才じゃね?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:42:47.037 ID:j9hv0cgZa
血統もいいし少なくとも凡人じゃねぇわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:43:00.471 ID:6a7BqX+40
鬼の才能は最高クラスなんだが?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:43:02.495 ID:Q+g5cb6f0
タン治郎ラスボス級の天才&血統だろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:43:57.498 ID:e4MDjDZm0
途中でゴボウ抜きしたよね
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:44:02.220 ID:4JumR/SGM
炭治郎は超素質の天才だろ
半天狗は炭治郎いなかったら倒せなかった
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:45:51.062 ID:2WkoyGPpa
主人公はバランス型になるから面白み薄くて人気出にくい
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:46:00.958 ID:i2RPvZWx0
日の呼吸を使える選ばれし者だし
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:46:09.971 ID:wBcvEhIYa
炭治郎は天才だけど言うほど血統か?
先祖がヒノカミ神楽習得してそれを代々伝承してたたとはいえ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:49:13.085 ID:i2RPvZWx0
>>12
縁壱の時代に日の呼吸を教えても誰にも出来なかったから派生の呼吸作ってる
唯一継承出来たのが炭治郎の一族だから
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:46:17.141 ID:jIzG75a00
においで攻撃予知したり最初にあざ出したり透明な世界にはいったり
頭おかしいだろあいつだけ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:46:46.148 ID:TKOkiAVLa
炭次郎は天才っていうか竈門家の執念がヤバい
日の呼吸伝承もそうだし
敵はどんだけ自分を犠牲にしても絶対○すマンなのマジ怖い
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:47:18.653 ID:xJh3mUyK0
黄色はポップ枠にして欲しかった
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:49:41.550 ID:6a7BqX+40
壱の型しか使えないやつは天才でいいの?
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 20:50:47.332 ID:yVcAgvFq0
製作者以外誰も使えなかった呼吸を使える天才
技1つで周りと張り合えて敵幹部を倒す天才
我流で呼吸を使う天才
鬼狩試験を無傷で突破する天才
呼吸が使えない男
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 21:21:51.663 ID:8ru1Si0+0
>>18
呼吸使えんけど鬼喰えるで!←いや柱とかより特異すぎるやろ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 21:25:30.600 ID:yVcAgvFq0
>>20
でも努力で身につけた技術じゃなくてただの遺伝ガチャじゃん?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/20(日) 21:00:16.683 ID:sEX9SAY70
桜木と流川とか
だいたい2番手ポジションは天才じゃないか?
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1692531679/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() TVアニメ『鬼滅の刃』 公式キャラクターズブック 伍ノ巻 (ジャンプコミックス セレクション) 予約受付中!! |
![]() 鬼滅の刃 キメツ学園! 全集中ドリル 蛇の呼吸編 予約受付中!! |
コメント一覧
呼吸すら使えないようなのも多いって設定だし
先祖が縁一と関係を持ってなかったら詰んでた
一見派手なのは感覚派だからそっちの方が才能あるみたいに思われがちだが両方一長一短でどちらが優れてるとかは一概には言えない
日の呼吸使いは、無惨様と兄上が殺しまわったってくらいには過去に数いた
作中の時代に単に伝わってないだけ
周りは天才、主人公は凡に見えて努力でなんとかできる程度には才能がある
スポーツ漫画にもよくある設定
マジで才能なさすぎる一族だ
十分、天才なんだけど他二人と比べると技とかが地味なので…
懐は深く超絶前向き思考で天然やがミッション完遂するまで絶対諦めない鬼のような執念を併せ持っとるだけで
石頭は母親譲りの設定らしい
頭突きで猪を追い払った武勇伝を持ってるんだと
竈門家は日の呼吸だけじゃなくて痣も伝承してたみたいな
それに比べたら一つの技を昇華させて新しい型を作り上げた善逸や、我流で自称だけど鬼に通用する獣の呼吸を作った猪之助の方が天才と呼べるのかな、と
炭治郎は単純な剣の才能は並で他の部分でそれを補ってるタイプって感じだしな
並か少し上レベルながら複数の属性持ちで精神力が並外れてんやと思うわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。