1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:03:43 ID:pJQT

水道代節約できて便利じゃん
3: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:04:46 ID:CFJq
操作系の悪口言ったか?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:04:47 ID:R4mo
実は総量は変わってないんやで
5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:05:16 ID:Isly
体積が大きくなっとるだけで質量は変わってないんや
6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:05:23 ID:pJQT
なんならパームはコーヒー増やしてたしお得やん
7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:05:37 ID:i4dU
変化系で甘くなるのは何が生成されてるんやろか
8: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:06:07 ID:mkDz
>>7
水の質が変化する
9: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:06:24 ID:8fta
多分水増えてるし味も成分変わっとるんとちゃう
10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:06:29 ID:pJQT
変化系沢山いれば調味料も買わなくて済む
11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:06:58 ID:mkDz
甘いのってキルアだけよね
ビスケ逃がそう
ヒソカは酸っぱそう
16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:09:24 ID:9i8e
>>11
ツェリやピトーがやった水見式って
だれか舐めて味が変わったのを確認したんか?
どんな味なんや
エンペラークラピカは金属臭がしそうやけど
18: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:11:15 ID:kzqC
>>16
そいつら特質じゃないっけ?
20: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:12:01 ID:mkDz
>>16
いや
味が変わるって言い方だから甘味以外の味もあるんや無いかって事や
変化系の全員が発やって水が甘くなるならそんな表現せんやろ?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:08:14 ID:pJQT
ゴンさんが水見式やったらどうなってしまうんやろな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:09:02 ID:IOul
>>12
コーヒーカップの水が銭湯の風呂くらいに増えそう
13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:08:20 ID:CFJq
キルアが甘くしてゴンが増やしてツェリが仕上げをすれば売れる
15: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:09:18 ID:mkDz
>>13
客「くっさ何これ」
19: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:11:17 ID:2n6k
>>15
工程は豪華なのに…
17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:10:45 ID:Isly
変化で水の性質持たせた念を強化水見式の要領で増やしたりして
水の無い所でこれほどの(以下略)的な事できるんやろか
21: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:13:48 ID:kzqC
ラーメンスープ味に変わったりしたらいいのにな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:15:23 ID:Isly
強化系も量が変わるなんやな
減るのもおるんやろか
24: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:16:04 ID:kzqC
>>23
パームとか落ち込んでるときにやった減りそう
25: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:16:21 ID:i3MI
>>24
パームさんはむしろコーヒーを溢れさせてたね
26: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:16:22 ID:8fta
減る場合もありそうやな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:19:46 ID:kzqC
これを世界に広めた英雄ポックル……?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/08(木) 19:32:02 ID:v6a7
ヒソカ式オーラ判断もあるやろ
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686218623/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 盾の勇者の成り上がり 23 (MFコミックス フラッパーシリーズ) 予約受付中!! |
![]() 便利屋斎藤さん、異世界に行く 9 (MFC) 予約受付中!! |
コメント一覧
ギャンブルにも使えそうだしテクスチャーとか?悪用しほうだいだからそんなチンケな飲食店立てることないってことやね?むしろ材料費嵩む
でも捕まった場合髪の毛食べた人牢屋に入る行ってたから務所では念使いの刑務官ゴロゴロいるっぽいでないと整合性つかないし
あとウヴォー程度で対戦車用ロケット一発で結構痛み感じてたから一斉に連射すれば倒せるっぽい又はそれよりロケット等で致死性の毒使えばミリ単位の毒入れば即死ぬしガスみたいに致死性の毒煙幕型にすれば吸い込んだら即死だから念持つ意味ないから念所持者いなくて実は結構死んでる説もあるか?
どのみち薔薇等近代兵器の前では無力だしヒソカみたいに泳がせる手もあるがハンターが本気出して薔薇投下したら死ぬし悪用出来ない用に出来ているのだろ?ライセンスって首輪みたいなものだからね?何時でも始末出来るだから蟻何とかしろ?会長の命なんか知らん薔薇使ってでも自爆して何とかしろ?みたいな圧は事実あったし使い捨てハンターだから仕方ないね?超絶ブラックや
強化系=粘性が増す
変化系=色が変わる
具現化系=水が増える
操作系=水か葉が動く
放出系=蒸発する
がしっくりくると厨ニ妄想ずっとしてる。
水が増えるではオーラ事態が水になってるから質量保存は守られてる。
俺もほぼ同じだな。違う所は俺は放出系は水か葉が宙に浮くが妥当かなと思ってる
要は浮き手の作用の弱いバージョンみたいな感じで
強化系=粘性が増すか弾性が増す(ゼリー状等一時的に固体化する)
変化系=色か味が変わる。具現化系=水が増えるか水の中に何か生成される
それで例えば変化系なら色が変わるのは形状変化向きで味変化なら性質変化向きとか
操作系なら葉が動くのは道具(愛用品)操作向きで水が動くなら自己(人体)操作向きみたいに
それぞれの系統内での資質傾向も判断可能みたいに妄想してるわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。