1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 00:58:34 ID:uAeG
5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:00:17 ID:5vwB
>>1が的確すぎて何考えてたか忘れた
3: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 00:59:58 ID:OkCM
以下、みなみけ禁止
4: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:00:00 ID:c79x
封神演義
7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:00:35 ID:1Yyx
東京グール
28: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:09:17 ID:usE2
>>7
めっちゃアニメ化されてるやん
アカンのか?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:09:40 ID:ZhKY
>>28
改変されてオチが変わったんじゃなかったか
8: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:01:03 ID:usE2
惑星のさみだれ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:02:49 ID:MuHy
COP CRAFT
ニンジャスレイヤー
最果てのパラディン
GANTZ
シグルイ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:12:29 ID:gTWo
>>11
シグルイはあれ金かける気ないならやんなよな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:03:23 ID:gSah
月姫
16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:05:31 ID:gSah
夢喰いメリー
17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:05:31 ID:6uwV
ボーボボはアニメ化したらめっちゃ滑ってたな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:06:19 ID:MuHy
>>17
せやろか
良かったと思うけど
18: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:06:11 ID:krmA
からくりさーかす
亜人
30: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:09:47 ID:SSAM
デビルマン 違いすぎる
31: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:10:02 ID:Oxhx
火ノ丸相撲
33: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:10:19 ID:e8Lk
寄生獣ってアニメがよく否定されてるけどワイは好き
45: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:13:13 ID:uAeG
マギも嫌やったな
改変すごすぎて...
48: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:14:21 ID:gTWo
今期のマイホームヒーロー
推し漫画だったのに低予算で泣ける
49: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:14:39 ID:usE2
>>48
推しのアニメは見たらアカン…(アカン)
50: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:15:56 ID:MnhL
>>49
原作の思い入れが強ければ強い程
どこまで行ってもコレジャナイ感が付きまとうもんな
その上アニメ勢とは分かり合えんからとことん孤立するんや
53: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:16:42 ID:uAeG
前まではアニメ化したらめちゃくちゃ喜んだりしてたのに
最近やと喜べたりしないのはやっぱり大人になったからなのか
作品を好きになりすぎたのが理由なのか
よくわかんねぇなこれ
62: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:21:37 ID:vG0l
ハコヅメ
63: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:22:17 ID:SSAM
>>62
ワイは結構すこ ドラマよりはええ
74: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:25:42 ID:vG0l
>>63
ドラマは好評みたいやね
アニメはテンポが合わんかった
66: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:23:27 ID:SSAM
OVAやけどタフ なんやあれ
98: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:34:45 ID:ndf5
TV版サクラ大戦
なぜovaや漫画版や原作に忠実にしなかったんやろ
やっぱチェンソーにも言えることやけど
監督の主張の激しいアニメほぼ失敗してるやろ
105: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:38:15 ID:R2TS
>>98
なんかあの頃はエヴァのせいで
暗い雰囲気が爆流行りしたらしいからその被害者やな
110: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:40:05 ID:ndf5
>>105
時代やなぁ...
100: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:35:50 ID:dTsS
【悲報】アニメネウロ、おんjの記憶から消滅する
103: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:36:26 ID:CCLM
>>100
あれopは良かったしな
101: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:36:08 ID:SSAM
ルパン三世4期
126: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:47:41 ID:sj6x
まだだけどメダリストはそうなるんじゃないかって不安
130: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:49:10 ID:gSah
くまみこも大概だったな
原作ではちょっと匂わせてはいたけど
アニメじゃ田舎の闇をモロに出してたのが酷かったわ
144: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:56:57 ID:ANEJ
深夜枠でトリコ作り直そうや
145: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:57:06 ID:Qgbe
めだかボックスとかいう1番人気あるとこやらなかった逆張り
147: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:57:37 ID:Wj4B
>>145
十二対戦で我慢しろ
183: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 02:48:53 ID:6nu4
そういえばピーチボーイリバーサイド忘れてたわ。
無意味な話のシャッフル酷かった。
146: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/06(火) 01:57:27 ID:6nu4
惑星のさみだれスレはここですか?
原作者も凄い意気消沈してて見ててクソつらだったな。
なまじプラネット・ウィズが好評だったばかりに...
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685980714/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
原子力発電所が冷却装置の故障で暴走爆発して死の土地になった東京を舞台に
遺伝子改造した女子高生がミッション達成のために駆け回る!
当初予定は2011年の夏アニメだったが、2011年3月の福島原発事故で放送延期。
その後も地上波では放送されず、旬が過ぎた頃にBS11でひっそりと放送された。
破壊魔定光
ハーメルンのバイオリン弾き
のたり松五郎
テスラノート
電波教師 ←作中で「フラクタル」の円盤枚数をネタにしてたがw
しかし、なんで同じサンデーの境界のRINNEと同じ時間帯に放送したんだろうか
鬼滅見て一層そう思うよ
一昔前はけいおんとか?
原作と違う改悪しまくりでもはや意味不明だった
自分はアニメ好きだったよ。2期も楽しみにしてる>>パラディン
ただ、コミカライズが凄すぎるだけなんだ・・・
ナレーションを選んだ監督がクソ
その時はもう安能務版まんまを講談社がケツ持ちして、小説のアニメとしてやって欲しいわ
胡喜媚が登場早々に寝所行きで腰砕けになったり、儀式呪術からの『タヒね聞仲』『うむ』とかのシーンを見たい
今でもなんでああなった?と思ってる
あの感じで続き作ってほしいわ
セスタスとか蒼天航路とか
例をあげると
・波よ聞いてくれ
・ヴィンランド・サガ
アニメの影響で原作の売上が下がるという珍事
2期の話がないのって、やっぱりこれが影響してるのかな?
よくもシャフトを選びやがったなと今でも恨んどる
アレは同時進行企画だった筈だから漫画が先とは言えんよ
何方が好みかって話でしか無い
>そういえばピーチボーイリバーサイド忘れてたわ。
無意味な話のシャッフル酷かった。
地上波とネット配信で放映順が違うだけだった筈
あれは監督が駄目な方の細田ってことに尽きるので
あの後懲りずにやらかしたのがみなみけおかわり
まずは2クール完結企画を止めるところからだな……。
仙界伝がそこそこ俺たちの戦い
変なとこで送信してしまった。
仙界伝が適当なところで話を止めて俺たちの戦いはこれからだエンドだったら、当時としてはそこそこな出来な気がする、と書きたかった。
一昔前は当たり前扱いだった動画工房の作ったおさまけは酷いぞ
制作会社もあるけど制作チームガチャもあるわ
尺に余裕があった終盤は良くできてた
散々批判されてるチェンソーマンのドラゴンでさえリメイク版ハンターハンターの監督と比べればスタッフガチャ大当たりという……
個人的にはリメイクの方が好きだけどなぁ
「でもヨークシンだけは旧作の方が上だけど」と思ってたんだが
この間、旧作のヨークシン見直したら「あれれ・・・?」ってなった。思い出補正凄かった。
試験編・キルア実家・GI編とかは明らかにリメイクの方が上。
>試験編・キルア実家・GI編とかは明らかにリメイクの方が上。
お前が挙げたの全部原作からの劣化が酷すぎてチェンソーマンなんか比較にならないほど売れてないんだけど…
制作会社変えて作ってくれよ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。