1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:40:03.96 ID:hVg+eB7x0

 121437

案の定淘汰されたけどなんで昔はメチャクチャしても許されたんや



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:44:28.05 ID:q1NU3trnd

売れ筋のラノベ作家より、アニメ監督のほうが立場高かった時代



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:45:27.98 ID:pjz1YNv60

昔の原作ヱロゲー OVA監督
「視聴者はこうするでしょ?って思ってるだろうから裏かきました(笑)」

→内容。作品3番手ヒロインを完全別物の小悪党にして○害。
1番手ヒロインを脇役に落して出番削減。2番手が正ヒロインに

これ内容だけ見ると凄いよな。ありえんやろ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:47:17.77 ID:Xi10S7E40

>>3
なんのアニメなん?



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:50:05.90 ID:pjz1YNv60

>>5
大昔だけどelfの河原崎の一族って作品。あと野々村病院の人々もこれに近い



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:46:27.24 ID:SWh7BosK0

ジャンプアニメとかすらそうやし
なんかもう昔になるほどアニメ制作側の独自性を盛り込むのが当然やろ感がある



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:47:18.43 ID:PiKBLMomr

なんか本編にもジョルジュおった気してくるもん



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:47:44.75 ID:YQFHpPsP0

大河ドラマでも、史実や通説無視して創作のオンパレードになったりするから
なんか違うんだよね~ってクリエイター魂がうずいちゃうんだろうね



ツイート


10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:50:51.72 ID:PqYGa/4Rr

それでもメインヒロイン勝手に○されて火葬されるよりはマシでは?🥺

no title



94: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:15:53.56 ID:tU9fo5z90

>>10
ねぎまってことだけわかるけどメインヒロイン死亡は草



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:51:21.56 ID:NGmzwCI2a

鋼殻のレギオスとかレンタルマギカはこれで○された感ある



702: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 21:31:17.09 ID:6w8+d/JV0

>>11
レンタルマギカなっつ
けどどんな話か思い出せないな



708: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 21:32:11.08 ID:CL6qs/1j0

>>702
分度器とか言われてたことしか覚えてない
あと珍しくヒロインがメガネ



714: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 21:34:16.07 ID:OhyKigWC0

>>11
ZECXSはラノベ原作よくやるのに
必要な説明も省いて動きで魅せようというスタイルやったな
鋼殻のレギオスとかまさにそんな感じや



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:51:41.07 ID:9Chv3gkw0

昔は作者が文句言っても
せいぜいアニメのインタビューとかでポロッと語られるだけで終わるし
なんならその辺はカットされたりしたから黙○されてた
今はすぐにTwitterで作者がお気持ちするし拡散炎上するから下手な改変はできない



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:52:01.62 ID:q9T6xtXC0

正直ラノベそのままアニメにされてもどれも微妙になるし…
ゲームが原作よりはマシやけど



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:52:03.28 ID:Xi10S7E40

オリジナルにしたろも面白ければOKやろ
つまらんから何で原作通りにやってれば言われるわけで



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:55:30.58 ID:s/n69ynZ0

中二病でも恋がしたいはアニオリキャラをレギュラー格にして珍しく成功したな
なんなら歌歌ってる内半数がオリキャラやし



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:56:58.46 ID:qGIijf0oa

>>19
原作読んで驚いた



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:59:05.25 ID:u3M8H1Vqa

>>19
あれは京アニが自社レーベルでアニメのプロット作らせてたみたいなもので
原作ファンなんておらんレベルのマイナーやからまた違うやろ



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:56:10.73 ID:eYal6HZVa

時系列おかしくするのはマジで意味わからん
ハルヒと人退しか知らんけど何が目的なんや?



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 18:58:12.91 ID:3G6nZRsX0

スレイヤーズとかの頃ってまだアニメは子供が見るものって前提があったから
夏休み期間の4話くらいは見逃しても大丈夫な
どうでもいい回をいれなきゃいけなかったらしい



85: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:14:14.91 ID:9Enbmh260

>>26
戦隊物は今もそうらしい



89: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:15:07.34 ID:htXcSAPY0

>>85
映画もあるから関係性変化させたらあかんとか色々大変らしいな



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:00:30.30 ID:skw4cV+M0

いうて今のなろう系なんて改変してやっとぎり見れるなんてことが多いわけだし
ケースバイケースだろう



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:02:57.36 ID:GtnBnsUk0

アニオリ自体は尺や原作や放送する話数との折り合いの問題もあるから
入れるのは分かるけどな
それ差し引いても理由が全く解せないアニオリも結構あるけど



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:03:36.94 ID:I+5KPBWF0

結局今のアニメは1クールで何期も作れるからええけど
一昔前まで続編なんて一握りだったし
夕方ジャンプ系は長く続けなあかんかったからしゃーない麺もあるで



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:04:20.07 ID:5/eujCXJM

???「一期と二期はアニオリだらけだったけどなかったことにして
三期は原作準拠にしたろ!」



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:04:29.94 ID:AmKQ+7vz0

ゼロの使い魔もちょこちょこ原作改変してて
それがすごい違和感あって無理だったわ



341: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 20:10:40.14 ID:Me03zcCp0

>>46
ジョゼフとかクソ雑魚にされてたなw
タバサ如きに吹っ飛ばされて終わって大爆笑したw



511: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 20:50:07.04 ID:mlyKjUwA0

>>341
マチルダも土くれのフーケとしてシバかれて退場したな
ティファニアの保護者って大事な立場なのに



77: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:12:59.96 ID:aDKYFLwY0

4~5冊を1クールでまとめるか!←これいつになったら辞めるの



87: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:14:22.79 ID:I+5KPBWF0

>>77
まだマシやで
からくりサーカスみたいなとんでもないのもあるんや



106: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:17:33.25 ID:ZN1cNuisa

>>87
禁書三期も凄かったな



81: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:13:46.22 ID:52dRc/gw0

アニオリって大体クソシリアスになるのなんでや?



110: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:18:36.99 ID:rRa/VNyud

>>81
作る方が楽できるしシリアスの方が尺稼ぎしやすいからやろ
ギャグや日常回は単発やから被らないように引き伸ばすようにしつつ
おもろくするのが難しい



86: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:14:15.91 ID:dsRdfosKM

きらら作品のかさ増し改変は許されるものとする



125: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:21:13.33 ID:s/n69ynZ0

>>86
きららに限らず4コマ日常系はそもそも元の分量が無さすぎるから
むしろようアニメ化できとると思うわ
らきすたくらい情報量あったらまた別やが



149: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:26:26.65 ID:giZjp80Ed

魔法戦争とかいうレジェンド



155: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:27:45.06 ID:WwaX6b6f0

>>149
最終回酷いだけでそれまで普通のラノベアニメではあったけどな



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/30(火) 19:00:28.65 ID:I+5KPBWF0

逆に今はオリジナル作れる人おらんくなったな



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685439603/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou