1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:10:20.69 ID:TqFK1lAA0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:10:58.95 ID:t/nblNiD0
野球やらせるべきか?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:11:39.86 ID:XdlqCTQQd
お前は柔道で日本一になるべき、その柔道の才能を腐らせるのはもったいない
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:11:01.49 ID:st993tds0
バレーと思ったけどフィジカルコンタクトあった方がええか
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:11:50.37 ID:hYEy3wAjd
野球はエゴシみたいになりそうやからだめ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:11:53.57 ID:nBAz/1QSp
フィジカルとジャンプ力考えると意外と難しいな他
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:12:26.65 ID:xSvk7WcFd
個人競技の方が向いてそう
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:12:27.76 ID:Hu5VwEMZ0
ボクシング
これ以上に稼げるスポーツないからな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:12:41.96 ID:TqFK1lAA0
持ち味を余すことなく使えてるのはバスケな気がすんねんな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:12:51.77 ID:28l0ip/s0
柔道だと言ってるだろう
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:13:30.73 ID:w57bpWPVp
青田赤点出てるぞ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:13:50.82 ID:xspujxuG0
バスケにしては身長足りなさすぎる
やきうが一番適正
柳田、松井とか田中マーとか村上とか大体このくらいのガタイ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:16:17.24 ID:Y1P5A+dd0
>>14
高1で188あるフィジカルエリートで
脚の骨に負担のかかるスポーツしてたらここで止まるわけない
20代前半まで地味に伸びる
大谷以上になると思う
338: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 17:11:39.48 ID:9xIjC8L+d
>>31
ホルモンが出るタイミングだけやからそんなのは関係ないだろ
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:23:46.64 ID:bSVf8HyNM
>>14
うん
バスケ選手にしてはちょっと背が足りんね
2メートルくらいのがゴロゴロいる競技だから
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:26:03.13 ID:19WPfS9za
>>90
当時の日本高校バスケならそんくらいで十分やったんやろ
渡邊雄太で203センチやから時代の違いやないか
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:14:09.09 ID:EAlonUZMa
バスケじゃ食えない
柔道やって警官になろう!
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:16:07.62 ID:YwZlKmjF0
>>15
おは青田
警官は前科ついてるから無理そう
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:14:18.20 ID:YwZlKmjF0
何でブラブラしてただけのヤンキーかあんなスタミナお化けやねん
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:14:35.53 ID:4J8JjKId0
サッカーやろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:15:01.84 ID:t3M4EbBpr
デカくてフィジカルあればゴール前制圧できるから
ハーランドみたいにサッカーもいける
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:15:16.68 ID:dmf3uvk6a
陸上混成
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:15:25.66 ID:SLD5oK0f0
格闘技やろ
柔道かボクシング
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:15:35.96 ID:TAg95+Z/r
そら格闘技やろ
フィジカルエリートなんやから
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:15:39.67 ID:UeLv/CtY0
サッカーは足元おぼつかなそう
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:16:20.41 ID:86XWO3mZa
ボクシングならミドル級くらいか?
ヘビーにしては小さいし
その間の階級は不人気だし
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:17:04.59 ID:st993tds0
>>32
まだ体デカくなってるって描写あったし最終的にはヘビーやろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:17:14.81 ID:qq5IYr0NH
湘北ただの公立設定なのにでかいヤツ多すぎだろ、
180超なんて1学年に1人いるかいないかくらいやろ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:18:03.76 ID:st993tds0
>>38
180超えどころか180後半から190前半やからな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:17:48.70 ID:t/nblNiD0
ボクシングってトップやとどれくらい金貰えんの?
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:22:16.61 ID:urJtnnpUM
>>41
歴代最高は1試合250億ぐらい
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:23:28.74 ID:t/nblNiD0
>>75
ファッ!?
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:29:02.21 ID:VBLd041oM
>>89
ボクシングはファイトマネーの他にPPV収益の分配で多額の報酬がもらえる
最近あったデービスvsガルシアはファイトマネーが5億と3億に対して
PPV収益が40億と20億だった
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:17:57.38 ID:IZQDgEq/0
長机に突っ込んだくらいで故障とかスペやんけ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:18:56.94 ID:feb1BAJAa
サッカーやったらマジで天下とってたんちゃう?
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:20:01.27 ID:st993tds0
>>51
小さい頃からやってないと厳しいやろ
ましてや全然シュート上手くならへん桜木やし
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:29:50.59 ID:lUu/6zm+a
>>55
サッカーも高校の頃から始める前提ならそうやな
フィジカルモンスターやしハーランド的な存在になりそうって思ったんや
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:31:34.04 ID:19WPfS9za
>>55
アオアシ読んで技術のスポーツなんやなと思ったわ
足だけって相当ハードル高いわ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:21:01.11 ID:6SkyojGP0
高校から始める時点で競技を選ばないとな
アメフトなら余裕で間に合うが
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/26(金) 16:22:46.20 ID:VBLd041oM
幼少期からやっている前提ならサッカーやテニスは世界行ける素材やった
高校からやと選択肢少なくなる
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685085020/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
上背あって足速くてジャンプ力あって肩も強いなら外野守備のスペシャリストになれる
現実でいう新庄みたいな感じ
試合の日の朝に軽く走ってコンディション整えたり
体力強化って言ってタイヤを引きずりながら走ったりスポーツ初心者じゃ思いつかんことしてるやん
アメフトじゃね
CBってクロスを跳ね返す身長の高さは必須だけど、それ以上に相手に正対させないように守るとか、シュートコースを限定させるように周りを見ながらポジションを取るとかの能力が重要になるんだよ
そういう意味ではどちらかと言うと中澤どころか、CBには全く向いていないタイプだと思う
体格、体力的には富安みたいだ
ただサッカーは小学校からやってないと完全に周回遅れだから無理か
競争度めちゃくちゃショボい低賃金な欧州の選手でも日本のプロから打てるんだから余裕やろ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。