1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:23:28.467 ID:41+4zISw0

今見ても面白いわあれ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:24:19.735 ID:/nWKl1Pca
理解ってんじゃん
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:25:21.565 ID:41+4zISw0
>>2
エンドレスエイトでksアニメのイメージが強いけど
映画はしっかり面白い
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:25:23.585 ID:VrTE7zvO0
長すぎてうんこ漏らしそうになった思い出
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:26:28.802 ID:41+4zISw0
>>6
シンエヴァンゲリオンよりもながいからな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:26:06.053 ID:VrTE7zvO0
2時間44分wwwwwwwwwwww
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:26:56.048 ID:VrTE7zvO0
途中休憩入れていいレベルだろ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:28:24.334 ID:41+4zISw0
>>12
確かに
長すぎる
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:25:17.691 ID:ueiS9uh0a
俺の嫁の闇が深い
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:25:52.864 ID:xx3cpnZHM
でも消失の映画化ってエンドレスエイトが尺稼いだおかげで実現したんだから
エンドレスエイトの評価と足して2で割るべきだよね
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:26:22.036 ID:+O2a9sEu0
ハルヒはやっぱロングが良いなって再確認した
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:27:33.992 ID:41+4zISw0
>>9
ロングハルヒの時の性格はすき
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:26:43.458 ID:ueiS9uh0a
エンドレスエイトリアルタイムで観てた人は頭おかしいと思う
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:27:57.472 ID:vSBO7A8mF
>>11
リアタイだから見れたんだぞ
DVDとかで見るならあたおかだけど
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:28:58.755 ID:uQ0IYvYU0
何回も同じ事繰り返して飽きたけど、
最後まで見れば良かったかも
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:29:13.881 ID:ME5PCEfZa
エンドレスエイト5周はみたけど微妙に配置とか違ってて面白かったぞ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:30:05.556 ID:41+4zISw0
>>17
実質40周したようなもんだろそれ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:30:05.793 ID:uQ0IYvYU0
>>17
アンタすげー笑
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:33:36.676 ID:vSBO7A8mF
>>17
それほんとに5周か?実はもっと見てたんじゃないか?
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:29:50.711 ID:ueiS9uh0a
きょん君でんわぁって言わない回あるな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:43:28.405 ID:8aLYir0+p
映画の長門は長門にあらず
レイと同じくデレを全面に出しちゃいけないんだよ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/16(火) 02:54:37.082 ID:NU2TneYc0
谷口が糸口になるのは盲点だった
ようできとる
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1684171408/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
みんな拍手してて、中には「素晴らしい!」とか言ってる人もいたな
その思い出も込みで懐かしい
アメリカかよ、メッチャ気持ち悪いな、俺には耐えられん
いい体験になったよね
招待とか試写会以外でエンドで拍手が起こったのは
自分は洋画の「クリムゾン・タイド」の時だけだわ。
池袋の映画館
話に関係ないどうでもいい日常や仕草をねっとり描写するからテンポが悪いのなんの
多分当初は消失をTVでやる予定だったんじゃない?
でもカドカワが急に「消失は劇場でやろう」と言い出したのだ。しかも放送中に。
結果、突然放送枠が空いてしまい、当然脚本から新作を作っている時間はないし、
残っている原作エピソードは消失の後の話ばかり。
で、京アニが苦肉の策として作ったのがエンドレスエイト八連・・・・・・
真相は藪の中だが、そうでなきゃあの暴挙は説明つかん
一期が時系列シャッフルっていうトリッキーなことしたから二期も何か変わったことしないとっていう駄目な使命感に駆られてエンドレスエイトやらかしたという予想もあるよ
後の艦これでも似たような事が起きたから7の言う通り劇場版に話持ってかれたのが一番の有力説
最近でいうポプテピみたいな感じ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。