1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:23:35.613 ID:rUHh3rlS0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:23:50.667 ID:rUHh3rlS0
忍者なのにアカデミー
ほらね
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:24:13.544 ID:aBlAHywU0
担当編集ってすごいんだな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:24:19.262 ID:E4JUO2fgM
普通に里の外にビル建ってたの笑った
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:24:23.880 ID:YuIcF+yz0
全部 忍たま乱太郎でやってる
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:24:46.299 ID:rUHh3rlS0
>>5
やってない定期
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:24:25.146 ID:rUHh3rlS0
この辺が数多の忍者漫画侍漫画との違い
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:24:39.926 ID:k4xNhXWn0
あの世界普通にパソコンとかあるんだよな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:24:44.499 ID:5tbWE4OZd
そうとも言えるし
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:25:53.153 ID:k1JwZRCl0
ボルトみたら発狂しそうだな
もう今は忍術とかないぞ人造人間と宇宙人しか戦ってないぞ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:28:31.079 ID:rUHh3rlS0
>>11
正直第4次忍界大戦からよくわからんくなってる
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:26:17.098 ID:rUHh3rlS0
銀魂もそれっぽいところあるけど
あれは宇宙人に侵略されたという設定がそうしてるからな
ナルトはその辺何も言わずにスリーマンセル、ラーメン、アカデミーだから
この辺がマジですごい
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:28:18.362 ID:x56acuL80
あの時代にあの世界観で無線イヤホンみたいなの出したのなかなかだよな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:28:44.217 ID:rUHh3rlS0
>>13
だよな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:28:36.189 ID:ZvtuKq+2a
やはりうちはマダラか!?のシーンのセンスは唯一無二
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:31:26.795 ID:rUHh3rlS0
>>15
単純にカマかけただけなんじゃね?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:29:30.109 ID:2PIZg6DF0
監視カメラとかもあるし独自の世界観だよな
それで違和感ないのがすごい
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:31:37.028 ID:rUHh3rlS0
>>17
わかる
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:30:06.320 ID:H3AETHBXa
時代劇風でラーメンは初期鳥山明だな
スリーマンセルというか小隊で動く組織指令なのが忍者漫画では
他だと忍者ノウハウ漫画の忍たまくらいしかない気がする
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:32:24.771 ID:rUHh3rlS0
>>18
スリーマンセルって言い方が読者の心を掴むわけよ
忍者アカデミーも忍者学園なら普通なんよ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:34:22.476 ID:H3AETHBXa
>>25
一番どうでも良いとこじゃねえかww
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:34:57.831 ID:rUHh3rlS0
>>32
いやこれがどんだけ影響を与えたのかわかってない
これなかったら普通の漫画
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:31:05.217 ID:CGk6Z0BpM
忍者って本来何マンセルなの?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:33:10.229 ID:rUHh3rlS0
>>20
知らん
でも〇〇マンセルという言い方はかっこいい
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:33:50.847 ID:2PIZg6DF0
基本スリーマンセルだからこそ暁のツーマンセルが映えるんだよな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:34:20.826 ID:9rzF5wZr0
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:35:54.819 ID:2PIZg6DF0
>>31
デイダラは相手が悪かったな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:37:17.557 ID:rUHh3rlS0
>>35
まさか雷で起爆できなくなるとはな…
水ならわかるが
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:35:53.870 ID:V+k5cpZv0
スリーマンセルって言語に興奮してるだけか
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:36:38.298 ID:rUHh3rlS0
>>34
うん
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:38:44.760 ID:Gz69aqAM0
プロトタイプでいったら主人公はマジもんの狐だし
先生はコテコテのござるキャラだし
編集がほんといい仕事した
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:39:45.657 ID:rUHh3rlS0
>>41
それ話題に上がるけどガチなん?
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:44:01.802 ID:Gz69aqAM0
>>43
兵だか臨だか忘れたけどキャラクターブックに載ってるよ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:47:38.246 ID:pgddjnyp0
まぁ忍者漫画なのに
半分近く和風寄りじゃないのが魅力って言いたいのは分かるけど
スリーマンセル強調はなんかワロタ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:54:27.742 ID:jct1VcbRr
忍空は忘れられたのか?
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:56:48.625 ID:H3AETHBXa
>>50
タイトルと概要以外皆忘れてるだろ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 14:59:38.363 ID:jct1VcbRr
>>51
マジかよ忍者もので1番好きな俺は異端なのね
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 15:07:06.699 ID:H3AETHBXa
>>52
当時雰囲気は好きだったけど
原作は休みがちで細切れに近いしアニメは通して見てないから記憶から消えてる
作者も活動してないしネットでも殆ど話題にならんしリバイバルもない
ちょっと勿体ないかもな
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 15:02:36.307 ID:s1S+lezW0
ストーリーはそんなにだけどキャラデザとか設定はめちゃくちゃセンスある
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/23(日) 15:06:14.664 ID:JWCXkh8E0
なんでも言えそうな気もする
ワンピースだって海賊なのにタイマン
bleachだって死神なのに刀
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1682227415/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
忍空でやってる
そもそも忍者とは言い難い
ナルトといえばアニメ制作陣の本気がヤバいって印象
ナルトの時はファンタジーだったけど、剣と魔法というよりクナイと忍術だがw
最初から出てきてたならともかく途中から突然出てきたから岸本ってナルトの世界の文明とか全く考えず思い付きで出してるだけだろ
ストーリーは編集者頼みだったのがサムハチで明確になったけど
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。