1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 08:58:04 ID:Yjiq

ゴリゴリの狩猟民族やん
3: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 08:59:15 ID:F6dv
鉄触りたくないんやろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:33:34 ID:IguO
>>3
矢じりって鉄ちゃうか?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:35:49 ID:Yjiq
>>22
まず製鉄技術があるだけでもだいぶ硬派やと思うんやが
25: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:37:39 ID:41IA
>>22
石を削り出した奴を使ってるんちゃう?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:38:53 ID:Se5J
>>22
石鏃や
4: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:10:06 ID:Ummz
ヌンチャク使ってたら変だからだ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:10:34 ID:zXOx
アマゾン奥地の部族って大抵弓矢使うやろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:10:58 ID:rJ04
長髪やからやで
7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:11:16 ID:Yjmq
ヒョロヒョロエルフが剣をぶん回すイメージないから
8: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:15:55 ID:Yjiq
ここまでまともな解説なし
10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:17:33 ID:1yt7
しなやかな筋肉を生かすため
ゴリゴリマッチョだと弓を構えるのが下手だから
11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:19:36 ID:Yjiq
>>10
それあなたの想像ですよね
12: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:20:43 ID:BfbT
でも力がないので強弓は引けません
クロスボウも装填できません
近接武器はナイフと杖くらいしか振れません
うーんこの
13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:21:14 ID:IMX3
ワイの思うエルフは魔法使いやな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:23:47 ID:XrsL
ワイのイメージは乳首ねぶりスライムに弱い
15: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:22:24 ID:rJyb
住処の森で手に入りやすい材料で作れるから
あとなんか神秘パワーとも親和性が高い
16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:23:09 ID:41IA
森の住人やからやろ?
18: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:24:16 ID:BfbT
知的で神秘的な魔法とかを扱うイメージってどこからやろな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:27:49 ID:41IA
>>18
指輪物語じゃそんな表現ないんけ?
28: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:41:14 ID:9kjf
エルフのモデルになった異民族が弓使ってくる奴らだったってだけちゃう?
そんで伝承とか指輪物語とかに使われてイメージが定着していった
ドワーフとの不仲もだいたい指輪物語やろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 23/04/22(土) 09:44:13 ID:vB0N
風魔法の達人
精霊の力を借りる
こっちのイメージの方が強い
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682121484/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
創作で最初に出てきた種族エルフ(非妖精)トールキンのホビットの冒険で出てくるシルヴァン・エルフ達の印象が強すぎた(終)
飛ばすだけなら石つぶてとかでもいいだろとか言わない
弓はアーケードゲームのガントレット
風魔法はロードス島戦記のディードリット
辺りからイメージが定着した
そこから転じてエルフも弓を持っているとしている伝承があり、それを着想に近代ファンタジーに落とし込んだと言うのが有力
何の作品だったかは忘れた
指輪のエルフくらいタフで優秀だとそれはそれで扱い難しいとは思うけど
あいつらミスリル使って鍛冶までやるし・・・
そのイケメンエルフは今では創価学会員で池田大作を師匠と呼ぶ残念具合
つまり色的にも薄い本での扱いにも似てるリースが原因と?
ラノワも半分近くのイラスト弓持ってるけどな
指輪物語はエルフが優秀過ぎるからな、ドワーフ製よりもエルフ製の武器が最強でレンバスって最強携帯食、あげく巨像を単騎で落とす戦闘力だから手に負えない
敏捷、魔力振りのイメージ
耳がアンテナなのが出淵オリジナル。海外エルフはとんがってるだけ。
ロードス島は知っていても指輪物語は知らない日本人の方が多かった時代に
出淵エルフが完全にイメージを植えつけた。以降無限にそのイメージで
焼き直されている。
最近のは女エルフばっかだから後衛職って感じ
…まあ、元来言い出したらゴブリンと同じ妖精だしな。
なんとか戦わせたいけど銃を扱うはなんか違う…
んで弓と魔法になったわけ
指輪物語もその影響を受けたD&Dその他のゲームもエルフは普通に剣とかも使うよ
武器も中世におけるスマートな強武器(剣・槍・斧などに比べて)を使わせてるって
聞いたことがある。
いわゆるエルフ(高慢)のイメージはD&D、(耳)はディードリッドのせい
そんなとこか
この辺は世代によるんだろうな
巨乳エルフなど邪道だよ、ダークエルフだよ
それは日本人が作り上げたデマ
20世紀まで欧米人にとって黄色人種ってのは猿の仲間だった
指輪物語で言えば敵サイドにいる「東夷」の一部がモロにアジア人
同時代のクトゥルフ神話に出てくるチョー・チョー人も完全に白人視点のアジアン
森の保全とか外敵との戦いとか少し考えれば分かるだろ
トロイでも剣でなく弓撃ってたからな
指輪のエルフは身体能力全般がヒューマンより上なので弓・長剣何でもあり
ラノベのエルフはロードスのディードリッドが源流なんで人間より非力=細剣が
定着した。
まあ今でいう心筋梗塞だの脳梗塞なわけだが、人間の突然死を(長寿で人間の命を軽く扱う設定の)エルフのせいにしたわけだ
ショット=飛び道具=弓矢ってこと
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。