1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:25:18.513 ID:+ud9wE610
例えば主人公が勇者、ラスボスが魔王だとして
勇者が成長してラスボスである魔王と
まともに戦えるようになるってのはよくあるけど
物語の最初から二人が同じぐらいの強さなやつ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:26:11.290 ID:7f6BpET90
北斗は?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:27:30.858 ID:+ud9wE610
>>2
ラスボス判定が難しいな
ボルゲだとむしろラスボスが格下というさらに珍しいパターン
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:26:28.713 ID:fQM5tLVz0
Gガン
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:27:12.845 ID:HXI3cjQq0
ポケモン
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:27:55.795 ID:+ud9wE610
>>5
主人公よりちょっと先んじるぐらいだもんな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:27:14.585 ID:Xq+klRNk0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:28:07.011 ID:+ud9wE610
>>6
これもほぼ互角か
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:26:39.030 ID:KDXQgWta0
NEEDLESS
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:28:03.419 ID:9DebJBK8d
るろうに
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:30:37.751 ID:+ud9wE610
>>9
これは縁が追いついたってイメージ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:28:13.023 ID:H6mzZrIr0
ポケモン赤緑とUSUM
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:28:30.855 ID:IbDjmytn0
ストリートファイター
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:31:12.063 ID:+ud9wE610
>>12
初代はサガットがラスボスだっけ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:28:42.111 ID:FSiwZGRla
マリオ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:31:37.951 ID:+ud9wE610
>>13
クッパとは互角ぐらいの設定なんだろうな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:29:04.250 ID:rUDbR+Lz0
一歩と宮田
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:29:38.549 ID:t4Y1wsZl0
スターフォックスはシューティングで成長してる暇もないので
最初から成長した状態で出てくる
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:30:17.997 ID:EFPh/n6Sp
ドラベース
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:31:45.100 ID:TtYgsv6jp
ナルト
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:34:34.440 ID:+ud9wE610
>>23
サスケか
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:48:26.103 ID:wirwgSv3d
サスケはラスボスというよりはエキシビジョンマッチ感が強い気がする
カグヤも微妙だけど
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:31:52.598 ID:OoQh7gWK0
DEATH NOTE
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:35:04.368 ID:+ud9wE610
>>24
ニアか
単独の勝負ならライトのが上まであるかも
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:35:37.876 ID:cq3B41Apd
>>30
普通に考えてLだろ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:40:31.078 ID:+ud9wE610
>>33
Lは途中のボスだと思う
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:32:37.514 ID:3IU7WdaYd
RPGだと難しいかもしれないけどアクションゲームだとありそうじゃね
デビルメイクライ3は割と同格って感じだった
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:40:14.042 ID:+ud9wE610
>>25
アクションゲームならこういう設定もやりやすいか
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:33:10.948 ID:QO15AqfSM
ゼノブレイド2
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:33:43.392 ID:7EWrhQXu0
ボーボボ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:35:13.054 ID:vIBAPizYd
ベヨネッタ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:42:58.930 ID:DsQ5UvRlM
ラスボスって最後の対戦相手でいいのか?
なら遊馬とシャークさんだろ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:49:37.353 ID:GqXDxpr5d
MARVELはだいたいそうじゃない?
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 13:01:02.268 ID:OoQh7gWK0
ニュータイプが主人公のガンダム全般
特に機体の強化もしれてるF91と初代
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 13:11:53.352 ID:KDXQgWta0
ガンダムとジオングじゃ性能的に天と地だろ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 12:50:47.115 ID:MEKFrg8B0
仗助と吉良はちょうど同じくらいの強さじゃない?
仗助に助けるべき人とかバイツァダスト決められる仲間とかいなくて
吉良に猫草がない前提で
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 13:51:09.760 ID:HaA4g6Ek0
RAVE
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 13:55:52.814 ID:wirwgSv3d
>>50
初登場時は全然格上だったんじゃないっけ?
その後1回超えたけど
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/21(金) 13:49:17.465 ID:OoQh7gWK0
ラッキーマンと冴羽獠は初回からラスボス倒せそうなステだが
ラスボスがわからん
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1682047518/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ボルゲなんて最後に出てきた雑魚だろ
承太郎自身最初からほぼ完成された強さやったし
DIOとスタンドの能力も同じタイプだったわけやしな
1話ですでにボロ負けやん
銀河英雄伝説のヤンとラインハルト
超常の剣で共にパワーアップしていったが、最終章で双方自身の力だけで戦い終わった。
さんざん世界規模の戦いしてきたのに最後はただの試合ってのがよかった。
技巧とかは亜弓さんが上だが才能はマヤで、総合数値的には同じくらい?
いやラスボスかどうかはまだ分からんか……
アテムばっかりデュエルしているから誤解されがちだけど、遊戯もめちゃくちゃゲーム強いぞ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。