1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:02:19.00 ID:vb7sZ2Iid
めっちゃ退屈
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:02:51.35 ID:ZLHPuHW8d
これクッソ思う
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:03:05.31 ID:5+EH1AyCa
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:11:58.89 ID:V/mzLFsI0
>>5
自然風景を楽しみたいのに
原作は何をかいてるかわかりにくい
戦闘描写もわかりにくい
だからアニメ・映画全部みたわ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:08:19.50 ID:4aw3MMHAM
やからアニメは原作なぞって作る必要ないと思う
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:09:03.12 ID:mW7wClayd
>>11
でもアニオリ回って不評やん?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:09:46.30 ID:4aw3MMHAM
>>13
三下にシナリオ書かせるからや
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:08:28.58 ID:ax9+lf48d
アニメっていちいち長いんよな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:09:04.58 ID:NsXcEe5f0
やっぱアニオリよ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:09:14.13 ID:vUm6oYIs0
原作読んでる人と読んでない人で評価別れる
だいたい読んでない人の方が評価高い
批判する原作厨
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:09:20.88 ID:4aw3MMHAM
昔みたいにアニオリゴリゴリでやってほしい
アニオリにクソアニメが多かったのは人材があかんからやろ
今みたいに一流どころ集めればおもろいもん作れる
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:12:12.40 ID:4aw3MMHAM
原作脳死なぞりばっかやとクリエイティブな人材育たんしな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:10:12.18 ID:p0xQ+HOK0
ナルトは戦闘シーン見たくて飛ばしながら見てる
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:10:43.78 ID:STptuu0C0
ワイはそれをスラムダンクで知った
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:12:02.65 ID:MYjLF5BR0
スキップとローファー原作全巻持ってるけどアニメええやん
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:12:11.76 ID:Q5lFRsbV0
話は面白いけど原作の構図が下手くそで何やってるかわかりにくいのを
アニメ化するといいんやないか
シドニアなんかアニメにしたらさらによくなった
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:12:39.68 ID:R9HcEa980
小説の映像化ですら原作で満足するし
漫画のアニメなんてほとんど同じモノ再び見るだけな感じやな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:13:15.96 ID:vbvChWF3d
アニメの30分って気軽に見れんのよな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:14:43.83 ID:z+4gD5Tvr
せやせやだから惑星のさみだれはアニメ化したりせんでええで
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:15:30.50 ID:J6xDje8F0
一番盛り上がるのはオリジナルアニメ
でも中々ヒットせん
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:20:06.58 ID:FbDpoMpMr
でも漫画読んでると
このシーンはアニメで見てえな~!ってなんない?
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:20:52.00 ID:Vfdg9oVua
ぶっちゃけ無いわね
鬼滅だって原作読んだ方が早い
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:38:26.12 ID:cmw7GUsH0
>>31
鬼滅は原作やと脳内フィルターで排除してたギャグパートを
長々と絶叫しながらやられるからキツくて見れなんだわ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:21:53.42 ID:NwfFCinvd
ちょっとした気付きのために視聴してる
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:22:39.19 ID:xEWQ8Y8v0
原作完結後にアニメ化する作品は信じられる
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:24:11.75 ID:Vfdg9oVua
>>34
うーん、からくりサーカス
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:24:49.91 ID:mV/9qF7Gd
>>35
よかったやろ!
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:24:50.58 ID:5UizHuiad
え、こんな声なの?てなるの嫌だから見ないわ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:25:21.88 ID:EhsSLmQOd
声つくとギャグシーンがキツくなるんよな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:26:05.70 ID:PeunhKzhr
おにまいは爆乳以外結構よかったわ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:26:06.00 ID:pNGvkGoY0
好きな作品かつ作画が良いなら見たい
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:27:17.91 ID:nRJaKvn70
あそびあそばせと推し武道は原作ファンだけどアニメ見れて幸せだった
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:27:24.88 ID:hxyrtZoid
原作と同じことするならなんでわざわざアニメ化したん?
って思うわ
ただこの意見が1割もいなくて9割以上が原作から変えるな、って意見なんだよな
それにビビる
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:31:50.10 ID:Vfdg9oVua
>>43
まあファンが楽しみたいのは原作者のセンスであって
自分らが選んだわけでもないアニメ監督のセンスではないからな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:28:51.53 ID:qNyorsPsa
なんなら面白そうなアニメやってても
原作買って読んだろ!ってなってアニメは見ないわ最近
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:29:36.81 ID:HtWPNTHo0
声がつくとイメージ変わるから見ないことにしてる
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:31:51.93 ID:85pQEsBna
漫画の方が自分のテンポで読めるからすき
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/04/18(火) 08:32:17.42 ID:D75MgUjjd
次回予告が凝ってると許せる
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1681772539/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
アニメ化してもつまんねーって作品はそれ元々原作からつまらんか壊滅的に製作陣のセンスがないだけだわ
新人育てるの原作付きでやるのは原作者に失礼だろう
そういうのはオリジナルでやりゃあいいんだよ
ってかコケる覚悟で原作無しのオリジナルでやらんとガチで人材育たんよ
芸術作品に引き上げた蟲師、シドニアの騎士、宝石の国視聴してからモノを言えや
アニメで知って好きになった場合は、先の展開を知りたくないからアニメが終わってから原作を買ったりする
何か問題あるんか?
ただの作画ゴリ押しはセンスがないことをアピールしてるようなもの
変な出来になってなければいいが…と確認するだけになる
アニオリの所大抵つまらなくなるから失敗してるけど
>話は面白いけど原作の構図が下手くそで何やってるかわかりにくいのを
>アニメ化するといいんやないか
みなみけはこのパターンで面白くなった方だな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。