1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:49:07.489 ID:jzJ/qUZkrNIKU

57話やれよ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:49:33.652 ID:kAAlSVwX0NIKU
予算不足
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:49:49.404 ID:OC9Z+e340NIKU
むしろ2時間で終われそうな話を1クールでダラダラやりすぎ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:50:29.197 ID:2AFGymfE0NIKU
昔のアニメって50話くらいあったよな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:51:18.062 ID:kAAlSVwX0NIKU
>>6
スポンサーが全く別だし
深夜アニメと同じ産業と扱うのがなんだな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:50:35.455 ID:P5el3byW0NIKU
まともな脚本書ける人材がアニメの業界に少ないんだと思う
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:51:05.229 ID:9A1YZ0ZtMNIKU
1クールで無理に纏めようとするからだよ
4クール基本でやればええんやで
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:58:13.043 ID:bwWLi6gx0NIKU
>>8
2~4クールの方が余裕あって見やすいわ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:51:07.313 ID:Dzkvn2UYaNIKU
せめて2クールは欲しいよな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:51:16.134 ID:IHwy6y3U0NIKU
映像美がない
女の子が活躍する話しかない
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:53:25.204 ID:OC9Z+e340NIKU
説明不足だ話数が足りないからだとか言い訳する奴いるけど
説明を増やすことでもっと退屈になるだけだろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:55:07.663 ID:UW5+MZtM0NIKU
>>12
どうだろう?琴線に触れる話が生まれる可能性があるという意味では
話数は多いほうが当たりが出やすい
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:56:53.508 ID:OC9Z+e340NIKU
>>14
長くなると脱落者が増える
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:59:23.459 ID:UW5+MZtM0NIKU
>>17
ただのおじいちゃんやんけ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:00:29.208 ID:kAAlSVwX0NIKU
>>20
2話切り3話切りって言われるくらいだし
すぐに脱落していくぞ
ドラマこそ視聴率上がり出すのも稀だろ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:56:46.623 ID:kAAlSVwX0NIKU
>>12
2クールとか微妙なのけっこうあるな
内容的には15~17話くらいの量でも24話義務って
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 16:54:48.507 ID:d1IuUdR/0NIKU
同一スタジオに任せるって体制やめたほうがいいと思う
1クールごとに制作スタジオとっかえていいよ
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 18:10:45.352 ID:QWhdX1Tu0NIKU
>>13
それで2クール凌ごうとしたみなみけ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:01:20.677 ID:5Q4KKAOx0NIKU
24話が丁度いい
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:03:03.675 ID:YQRiy5920NIKU
クール縛りいらんと思う
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:03:23.770 ID:5eHJpVQk0NIKU
1年が52週だって分かってんのかな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:06:09.942 ID:fvLSwRCKpNIKU
>>27
実際は特番とかで潰れて48話~52話の間になる
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:03:45.364 ID:bwWLi6gx0NIKU
夕方アニメって昔みたいにもっと増えないのかな?
今度TBSが一枠増やすらしいからそれきっかけでもっと増やしてほしい
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:04:11.143 ID:Qf441a0sMNIKU
多作すぎるんよ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:05:51.338 ID:wV1qq3ST0NIKU
1クールばかりになっちゃったな
なんでだろ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:07:32.601 ID:xFsUtjb/0NIKU
2クールは必要だな
今はしょーもないなろうも含めて数打ちゃ当たるって思考、
だからこそ12話とか多いんだよ好評なら二期やればいいかってな
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:10:26.224 ID:8Z/8Dp2orNIKU
AKIRAが2時間で完璧に終わってるのに
話数が足りないは言い訳に聞こえる
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:10:58.647 ID:CtEZxP+n0NIKU
4クール1本よりも
1クール4本なんだろうよ
売れれば2期
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:13:56.191 ID:70SMFpZZ0NIKU
そもそもアニメ化するまでもない作品とも呼べないような原作から
無理やり量産化させられてる今の風潮がね
せめてイカ娘とかUMRくらいのクオリティとポテンシャルがないことには話にならない
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:14:11.619 ID:5eHJpVQk0NIKU
スポンサーがついてないからだと俺は思ってる
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:17:19.144 ID:xM980/vrMNIKU
>>42
角川系をはじめ
スポンサーってより身内企業の寄り合いだしな
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:18:53.507 ID:d1IuUdR/0NIKU
>>42
これだけ海外でアニメ流行ってんだから
海外からスポンサー募集すれば引く手あまただと思うんだが
なんでやらないんだろうな
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:27:51.281 ID:5eHJpVQk0NIKU
>>45
その一例がまあネトフリアニメなんだろうけどね…なぜかうまくいかない
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:19:25.818 ID:tuxnjU960NIKU
面白いもの作るためにリスク犯す必要がないからなあ
今の方向で市場規模どんどん大きくなってる以上
方向性を変えさせるには余程の事がない限り無理だよ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:20:27.091 ID:Rr5xKdSq0NIKU
12話で中だるみするアニメ多すぎんよ
4話にしとけ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:29:12.614 ID:LKTHhwJd0NIKU
映画の2時間とか狂気の沙汰だよな
ゲームだったら20時間でもボリュームないって言われんのに
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:36:53.633 ID:qYkqoi6r0NIKU
6話でもいいくらいだよな
ハーフアニメ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:38:11.915 ID:WxwwIZVsdNIKU
てーきゅうみたいに1分でいいな
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:43:28.352 ID:lv9WsFMnrNIKU
世界観に没入するには最低20時間は必要
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 17:58:07.545 ID:UfLGWNQn0NIKU
ものによる
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/29(水) 18:10:38.196 ID:lrf0oaFEaNIKU
話数増やしてもシリーズ中に見せ場がない作品は作っても意味がない
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1680076147/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
数クールに渡る場合は背景となる場所を変えるのも有り
>海外からスポンサー募集すれば引く手あまただと思うんだが
やっぱりタダだから見てるって人が多いんじゃないかなあ・・・
BD買う人が居ても北米版は日本の半額で買えるとも聞くし
普通に30分24話とかだと途中で切ってしまう。どーでもいいわってなる。
ワンピース コナンみたいに原作全部やるアニメ増えてほしい(たとえマイナー作品でも)
アベマで999とか見ているけど、昔のアニメは1話完結型ってのもあって情報量が多くて
ストレスが無くスムーズに見れるんだよな
むしろ短くすべき
まどマギとか1クールだからな
早く終わんないかなー、この時間無駄だわ何でこんなクソまだ放送してんの?っていう奴が増えるんぞ?
過去に夕方アニメでそういうのを経験してきたオジちゃんたちは、皆経験してるから知ってるんや……そんなの今のご時世に必要無い、と…
うしおととら や からくりサーカス みたいな名作を無理矢理短くするのもダメだけど
超有力漫画しかアニメ化できないのは色々と問題があると思う
なんでもかんでもなろうだからかな。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。