1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 01:55:13.23 ID:d7hjeruB0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 01:55:29.50 ID:d7hjeruB0
太ももにつられてグリッドマン見ただけやろ😡
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 01:55:46.97 ID:d7hjeruB0
ダイナゼノンもええ作品やぞ😡
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 01:56:54.97 ID:nbZ7Mn+pM
今ワイらの世界が何者かに侵略されとるぞ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 01:57:21.25 ID:d7hjeruB0
>>7
グリッドマンのopもええけどダイナゼノンのopもいいです😡
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 01:58:06.73 ID:S1bkJ3vSa
Twitterでもそこそこ見かけるよな
グリッドマンユニバース見たい~でもダイナゼノン見てない的なヤツ
これがライトな一般寄りオタクの普通の反応なのか
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 01:58:36.83 ID:d7hjeruB0
>>10
かなしい
ぜひダイナゼノン見てほしい😡
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:04:54.29 ID:AjOyRwLJ0
>>10
意味わからんよな
映画見ようとするくらいテレビ版面白かったと思うのに
その続編見てないって
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 01:58:10.61 ID:d7hjeruB0
なんならダイナゼノンの方が好みや
どっちもおもろいけど😡
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 01:59:13.96 ID:+kMk31D40
グリッドマンは楽しく見てたんやがダイナゼノンはイマイチやったわ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:00:05.97 ID:d7hjeruB0
>>14
理解はできる
結構違うしね
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 01:59:21.84 ID:tI0XfXC80
ダイナゼノンの方が青春感あって好きやで
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 01:59:32.70 ID:c5mvhK110
最終回のバトルゴー最高やった
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:00:18.50 ID:d4qjto/00
気がついてないだけでは?
普通にグリッドマン2なら見てた気がする
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:00:46.05 ID:d7hjeruB0
>>20
けどグリッドマンではないねん
グリッドマン外伝ダイナゼノンとかならよかったか?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:00:25.02 ID:c5mvhK110
ダイナゼノンが駄目な人はヒロインが男とくっつくからやろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:01:05.35 ID:d7hjeruB0
>>22
なるほど‥
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:00:50.77 ID:w/qOrHD70
グリッドマンの方好きやけど
ダイナゼノンはロボアニメのこういうので良いんだよ感があるから好きやで
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:01:05.37 ID:S1bkJ3vSa
よもゆめ至高派だったからダイナゼノンのほうが僅差で好き
今回の映画はシリーズ集大成で最高だったわ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:02:13.11 ID:d7hjeruB0
>>26
わかるわかる
大満足や映画
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:01:39.60 ID:WQQlcNjq0
曲に釣られてグリッドマン見たけど
ダイナゼノンは曲そんなに魅力的じゃなかったから見てない
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:02:55.24 ID:zO4JzIw50
ダイナゼノンはキャラがね…
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:04:18.89 ID:d7hjeruB0
>>33
良すぎるってことか?😡
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:03:15.00 ID:OBYNtyat0
六花が可愛かったから見てただけなので
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:03:18.90 ID:LJsUthr00
結局ダイナゼノンの世界は現実なん?
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:03:43.47 ID:5ONXO8WF0
グリッドマンは見てないけどダイナゼノンは見た😁
インスタンスドミネーションって一緒に口ずさんでたわ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:03:55.69 ID:d7hjeruB0
花火のとことか最高やねんダイナゼノン
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:04:17.10 ID:FmX9LifYd
グリッドマンはそんなんでもなかったけどダイナゼノンは良かった
主人公可愛くないとダメやね
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:04:33.20 ID:KxdI74Oz0
なんか暗いねん
太ももがないと見てられないよ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:05:00.48 ID:Nv/ZmlKVF
アカネちゃんみたいな可愛い娘おらんかったから見てない
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:06:03.18 ID:4M1ZL47A0
グリッドマンは女キャラで釣ってるイメージあがあって見てないわ
結局エロで勝負してるんだったら今後もみないやろな
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:07:35.03 ID:mUeqTP4oa
>>47
否定はせんけどラインバレルの人のウルトラマンがあんなザマなんだから
女体で釣るのも必要なんよね
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:07:25.20 ID:A1PB50d70
ダイナゼノンのほうがすき
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:08:15.92 ID:pBCrptkNa
ダイナゼノンはニートのおっさんとその不登校の従妹がいらんかったな
人気も無さそうだし
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:10:51.33 ID:d7hjeruB0
>>51
人気はないけど必要やと思う
年齢とか立場が違う人たちが
ダイナゼノンを通して仲間になってくのが好きやねんワイ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:08:44.67 ID:FaN1bY9od
ムジナがエロい事しか知らない
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:09:05.38 ID:Ur6o4KzV0
ダイナゼノンの最終回の流れは芸術品なほど美しい
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:11:38.43 ID:9Ac1X5HLd
ダイナゼノンは超古代文明云々を全く活かせとらん所はマジで問題やと思うけど
ストーリーとしてはグリッドマンより好きや
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:13:31.70 ID:hw93kfAe0
>>62
そもそも超古代文明ではない
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:15:14.05 ID:c5mvhK110
>>62
特撮版の1エピソードから作った話らしいし
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/25(土) 02:19:16.55 ID:4JYrXxk00
ヒーロー物と少年漫画みたいな違いを感じる
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679676913/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
合体ロボットという非合理的な機械、しかも可変型で空を飛ぶわけない形状が宙を舞ったり、搭乗した時の安全士ベルトやヘルメットが無いと頭部分の防御とか衝撃吸収が危なくないか?ひっくり返ったらコックピットがどういう向きになるんだ?地上を走る奴は特車の運転皆無だろ!(以下10行省略)
という疑問だらけのダイナゼノンは見る気が起こらないわ。
ムジナとニートがそのまま付き合あう展開があったら映画も見に行った。
キャラはダイナゼノンが好き
「サイバーパンク エッジランナーズ」みたいな、ぶっ飛んだアニメなら劇場まで行きたい
冗談抜きで傑作だからさっさと見てきたほうがいいぞ
ぶっ飛んでいるくせに綺麗にまとめ切った奇跡のような出来だから
そんな人なら300%満足すると思う。ボイスドラマも全部聞いてるなら500%満足する。
ダイナゼノンは時間返せレベルのゴミやったし、だから映画も見る気は起きない
話せない事多すぎてアレだけどテレビアニメの完結編だから見た方がいい
怪獣との戦いもコンスタントに挟まれて見ごたえあるしな
ラスボスより2戦目の奴のが手強く見えたわ
でも怪獣をメインに扱った作品としてみるとグリッドマンよりも面白かった
あの状況で時間稼ぎきったのは凄えよ
そして裕太の肝の座りっぷりよ
あいつナチュラルヒーローだろマジで
オススメありがとう!どうせ大都市でしか上映されてないからを理由に断ろうと思って
上映館を調べてみたら車で30分位の地元でも上映しているわ
榎木君の芝居が苦手で腰が重いけど頑張って見に行くわ
ダイナゼノンなんて流行りもしなかったし
まぁ売り上げにはなるし続編の為に行ってほしいけど、この手の人らにハマる作品とは思わないからちょって複雑。
いやむしろ前半こそ萌え豚と一部の特オタロボオタトリガー信者以外には大して注目されてなかったのに後半にかけては盛り上がって人も集まってたろ
なんか最終回で満足したのか心に残る物がなかったのか知らんがそこでごっそり離れて結局初めの奴らしか残らなかったって印象ある
好きではあるんだけど
ユニバースは上手い事両方の長所を生かしきった
もっかい見に行くわアレ。見返したいシーンが今回多すぎる
実況も考察も盛り上がってたし今回の映画だとダイナゼノン関連べた褒めしてる人SNSで多く見たんだけどね
もしかして別のユニバースの話してる?
ダイナゼノンはラーゼフォンくらい格下
やっぱ失速してたんか
つまんねーって言って信者理由聞かれたから答えたら信者にボロクソに言われたわ
お陰で見る価値もないと学んだ
実際つまらんかったし
青春恋愛物の需要もあるんだろうか
怪獣優生思想の奴らは結局何がしたかったのか良くわからなかった。決して低評価という意味ではないよ。
映画みたいからダイナゼノン見ようと思ってるがなんで見なかったかと言われたらよくわからん
ヒロインとか青春とか以前にキャラがつまらんかった
嘘つけこっちは男ばっかりだったぞ
映画の蓬との会話も良かった
でもチームの掘り下げという部分ではダイナゼノンの方が良いって印象だな
世界観の謎解きよりもキャラの成長がメインという風に見るべきなのかもしれん
多分多いっていっても10人いかないくらいでしょ?確かにそれくらいなら居たよ
子連れ客も来てたり深夜アニメの割に多くは感じたけど
あと「パンフ売り切れてた割に客少ないな」~って思ってて帰る時後列見たらエグイくらい人いて笑った
物理法則無視した巨人は許容出来てロボは無理って意味わからん、これアニメだよ?
何年も前のこと根に持ちすぎw
ダイナは中盤からつまらん
残念ながら最近の話なんだ
だからやばい奴しかいないんだなって印象
たいして接点無いのにスマホケースプレゼントって意味分からなかった
安心しろ、見る価値も無いと断定した作品の記事にわざわざ二回もコメするお前も充分ヤバい奴や
グリッドマンより視聴人口減ってるんだから人気ないのは間違いないわ
今さら映画まで見に行くのなんて全肯定信者ぐらいなんだからエコチェン極ってる奴らの意見なんて無意味よ
多分意図的にそうしてるんだろうし、それがウケる層も確実にいるとは思うが
あと本筋も、怪獣優生思想は裏に黒幕がいてこそのキャラって感じになのにそのままラスボスになっちゃうのが何か拍子抜け
シズム怪獣化の厨二感は良かったんだが、あの展開やるならシズムと蓬ゆめの関係もうちょい掘り下げて欲しかった
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。