1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:03:26.01 ID:K4JTDYfJa
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:03:58.87 ID:NpN1J/L+0
ストーリーが大きな価値の1つってだけだろ
大きな価値が抜けたら買う気が失せるのなんて当たり前だろ
どんな短絡思考だよ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:04:55.53 ID:K4JTDYfJa
それがストーリーしか価値がないゲームってことじゃないんか?
例えばポケモンとかはストーリーバレててもみんな買うやん?
それはゲームとして面白いからやろ?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:06:23.75 ID:PJqbS1df0
>>3
ストーリーメインで他の面白味もあるゲームは
ストーリーバレたら売れんくなるやろ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:07:20.68 ID:K4JTDYfJa
>>7
ストーリー見るだけで満足って人が大半だとしたら
ほかの面白みなんてないに等しいのでは?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:10:48.49 ID:PJqbS1df0
>>12
ストーリーがメインなら見てまうと
これはまあストーリー知ってるし買わんでええかってなるやろ。
それに金かけるならほかのもん買う全部が
全部ポケモンなんかのアイデアゲーじゃないんや
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:12:57.04 ID:hPiU6szQd
>>12
やってみないと面白さが伝わらないってゲームもあるからな
この辺は一概にどうこう言えない
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:06:03.66 ID:Eqblc1U20
逆転裁判とかはそのとおりやと思う
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:06:40.80 ID:sjnkgW/W0
まず配信禁止にしてる理由って
ストーリー云々なのかっていうとこから疑問なんやが
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:08:02.26 ID:K4JTDYfJa
>>8
ストーリー終盤は配信禁止です見たいなゲーム多いやん
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:06:44.41 ID:hPiU6szQd
配信禁止って売り上げには効果ありそうやけど
コンテンツの盛り上がり阻害しててプレイ後は微妙なんだよな
個人的には半年から一年くらいで禁止解除にすればいいと思う
ネタバレ禁止あると語りにくい
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:07:15.89 ID:+gXxFl8H0
ADVとかは買わないだろうなぁ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:07:53.90 ID:xoTt4t2v0
イッチはストーリーが売りのゲームは嫌いなんか?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:08:06.54 ID:bicq5yjWr
ARKプレイヤーの9割はストーリー気にしてない🦖
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:08:47.26 ID:sjnkgW/W0
>>15
気にしてるやつ1割もおるんか驚きや
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:45:31.26 ID:I1awqiTI0
>>15
ストーリーがあることを知ってるプレイヤーがそもそも少なすぎる
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:54:43.59 ID:87XhjnB80
>>52
ARKやってるがストーリーあるの今知ったわ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:08:37.94 ID:IUy50JPk0
そもそも配信見てたらストーリー以外にも
マップとか隠し要素とかボスとか全て見えちゃうやん😅
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:09:22.32 ID:tMKrjelqr
配信禁止にしてるのって任天堂だけじゃん
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:09:46.03 ID:ssJsBro1r
ゲーム「1番盛り上がる重要ポイントだけ配信出来ないようにしたろ !w」
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:12:35.93 ID:QabAZcJv0
配信なんか宣伝効果全くないってとっくにバレてるけど
今更切ることもできないんやろな
最初から総力挙げて潰しとけばこんなことにはならなかったのにな
ゲーム業界が悪いわ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:13:56.45 ID:hPiU6szQd
>>25
まあ買うヤツはその配信者関係なく買うからな
逆に配信者のファンは動画で充分
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:14:36.74 ID:K4JTDYfJa
>>25
それはゲームによるのでは?
マイクラやAPEXみたいなゲームは配信見て
自分でもやってみたくて買うって人が多そうだし
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:16:15.61 ID:9nsY/9Dya
>>28
APEXは無料やぞ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:16:49.71 ID:hPiU6szQd
>>28
今話題にしてるのってソロゲーの話やろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:16:00.47 ID:EzS7dBpI0
デトロイトは死ぬほど分岐あるから実況見た上でやったわ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:19:45.78 ID:hPiU6szQd
>>30
でもデトロイトの実況って変なキャラ付けして
狙って変なことしない限り割とどれも似た感じになるよな
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:20:56.02 ID:9AfLOC430
>>37
初見なら結構ミスったり見逃したりして全然ちゃうやろ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:16:25.09 ID:9AfLOC430
ストーリー目当てで配信見るくらいなら映画とかアニメ見ろよ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:16:32.77 ID:vaI6bJMG0
実際ペルソナとかストーリー見せられたらもう買わないし
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:19:26.70 ID:2+oLV64R0
サイバーパンクはワイ買ったわ
ビルドと世界感はやっぱ自分でやらんと実感できんわ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:20:36.49 ID:oxBkXXuBd
実際その通りやろ
ドラクエとか大半がストーリー見るためにプレイしてるわけで
レベル上げ楽しんでるやつは少数や
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:21:24.52 ID:FwQVJCht0
半年経ったら全解禁
それまでは中盤まで位が1番ちょうどええ
ペルソナ5Rとかはネタバレ絶対見れないからこその達成感あったわ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:22:33.16 ID:TDvQ4Zr6r
逆転裁判とか配信で見たらもう終わりやろ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:23:48.60 ID:gvfByEYsd
本編全部公開オッケーみたいな作品もあるし関係ないやろ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:28:52.54 ID:twkRIMX90
ソロプレイしか出来ないゲームなんて配信だけで十分よな
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:31:38.22 ID:4ofa9yLsd
そんな極端にしか物事捉えられんのか
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:37:33.41 ID:9WX8voQFM
脚本よりアクションの方が大事だよな
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:45:02.41 ID:X6YJxzIiM
ロンパは配信効果で結構売れてるらしいな
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:51:18.59 ID:JiNLFgFS0
如くシリーズとかは動画勢が大半占めてそう
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 13:02:25.05 ID:PGTO8vJ9d
序盤だけ配信可能にするのが
ゲーム制作者と配信者のwinwinだと思うけどな
配信者も触りだけやって捨てるのを色んなゲームでやるのが効率いいだろ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/13(月) 12:59:36.53 ID:yKCJhxSC0
少なくともワイは配信されなかったら買っただろうなってゲームは大量にあるわ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678676606/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
マルチエンディングにすれば良いし
なんで有象無象の素人に許可出さなあかんねん
何を拗ねてんのか知らんがこいつに何言っても意味ないやろ
機嫌悪いときの女みたいなもん
マルチエンド全パターン動画が上がるだけやろ。
あれの配信見て自分も買いましたってコメント見たことないわ
つぐのひかな
ミステリー物は読者驚かすのが肝なのにネタがバレてると驚きがないからね
ってかこれはお涙頂戴物も同じで読者に覚悟させたら駄目なんだよな
本人は配信者の為にやってると思ってるから始末に負えない
そういうのがないなら好きにしろ
○ストーリーに大きな価値があるゲーム
この違いがわからないんだろう、哀れなことだ
そういう奴はそもそもゲーム自体買わない
なんで配信を制限しないのかわからんレベル
俺、買ってるゲームは全部実況ボイロ動画で見て面白そうと思った奴ばっかりやで
似た意見も多く聞く
ボイロ勢はマイナータイトルの実況が多いから宣伝効果は高いんや
同意。HOIとかEUとかのルール難解系とか、リムワールドあたりはそういうタイトルが好きな奴は配信関係なく即買うけど、相当後発で入ってくる奴は動画経由結構いると思うね。
かくいうおれもアモアスに触ったのはボイロ勢の動画見てからだし
配信で売上影響無いのはランダム性高いゲームか進め方の個人差大きいゲームだけだと思うわ
何かしら目につかないと存在すら知らないゲームが多くてな
個人じゃなくソフトが面白いんだから必要なくない?
1を10に風呂敷広げて面白くするのが配信だと思ってる。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。