1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:18:23.19 ID:LX2N9VxI0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:20:14.98 ID:LX2N9VxI0
ちなアイテムは隅々まで探し尽くしてストックする
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:21:00.01 ID:lOPw8YuXM
耐性積まないとゴリ押しじゃ勝てないようなボスが出るよう
むつかしいゲームしたことないんか
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:22:42.30 ID:LX2N9VxI0
>>3
ない
力で屈服させるから耐性なんていらない
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:21:16.12 ID:sk/yscc90
つまんなさそう
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:21:54.19 ID:zEz4dg/Y0
わかるわ
ある意味楽しい
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:22:32.93 ID:3GTJ3rh80
アクションゲームとかだと過剰な強化は出来ないからやらなそう
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:24:32.22 ID:LX2N9VxI0
>>6
よく分からんけど悪名高きモンハン4gでギルクエ廃人やってたで
ラージャン8000くらい倒した
アクションになるとそこまで突き詰める
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:23:18.79 ID:JBKt+hYxr
攻略見た上でさらにレベル上げもしちゃう
自覚はないがゲームで詰まるのに恐怖を覚えているのかもしれない
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:24:07.87 ID:lZGv/JRAd
レベル上げするのはわかる
攻略サイト見ながらやるのはマジでわからん
何がしたいねんって思うわ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:25:29.01 ID:4eV189bba
幽白やん
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:25:47.98 ID:lZGv/JRAd
>>11
忍乙
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:26:19.73 ID:6n7cE+PK0
何で人生ではそうしないんや?
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:27:11.52 ID:lZGv/JRAd
>>13
そりゃ最底辺やと自分より弱者がおらんからレベル上げでけへんやろ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:28:23.90 ID:LX2N9VxI0
>>13
人生でもそうしてるで
言わせる時には言わせるけどここぞという時はガンガン攻めまくるで
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:29:35.06 ID:gj19zYel0
>>16
セ○クスでは?
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:30:28.01 ID:LX2N9VxI0
力こそパワーで攻撃は最大の防御や
めんどくせぇ能書き考えるより行動に移した方が好きなんや
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:30:46.94 ID:g1CakSyX0
単純に時間がもったいなくない?
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:33:19.88 ID:LX2N9VxI0
>>19
やり方は人それぞれだが考えてみろ
どうせレベルは上げなきゃなんねぇーじゃん
だったらある程度までレベル上げしとけばサクサク進むじゃん
戦法考えてギリギリを攻めるのも一興かも知れんけどめんどくせぇよ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:31:41.36 ID:9ZTc7eS00
レベル上げめんどくないか
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:42:25.78 ID:xvJgCyz3a
制作者が考えた色んな戦闘の駆け引きを無視して
脳死ボタンポチポチしてると思うと悲しくならない?
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:45:53.23 ID:RIWUT4gE0
わかるわ
わいもそれに近いタイプ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:48:32.56 ID:t3V6BP+Fd
前準備するのが楽しいのであって
ボス戦自体は準備が適切だったかの確認作業
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:49:57.89 ID:1Dp4JlfOa
ロマサガ1とかでそれやると敵が強くなりすぎて詰む
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:51:30.42 ID:RIWUT4gE0
サガ初めてやったときは雑魚強いなぁと思って戦闘しまくってたら容易く詰んだな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:51:27.60 ID:HzO8Wa8Jr
FGOのデイビッド戦はカマソッソのアドバイス聞いといてよかった
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:56:38.13 ID:np5o//Cq0
レベリングの効率次第やな
次のボス倒したらなんか開放されてより楽になるとかだとさっさと突っ込む
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:56:49.91 ID:Ucd6ThWT0
これなー
思い出にならないよなあ
シビアな遊びしてえわ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 02:57:42.46 ID:5fWozLWb0
ロックマン11遊んだらどうや
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 03:02:20.01 ID:m/X5cvLga
好きになるとマップ隅々まで探索しちゃってボス戦があっさりしすぎる
なんとなくだとボアやりごたえあって楽しい
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 03:05:51.18 ID:a6HBY3tf0
頭おかしいほどレベリングしても楽勝にはならんゲームもあるやん
スターオーシャン2なんて開幕1秒未満で
こっちがスキル使う前にボスがスキル打って来たらそれだけで負けるで
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 03:13:37.44 ID:U4aUpziw0
逆やわ
ギリギリ勝てる程度のレベルにして
地味な効果のアイテムやアビリティ駆使するのが好き
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 03:15:02.82 ID:HWm4v2tI0
>>35
ワイもそれや、倒せたときは汗かいて過呼吸になってる
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 03:16:31.18 ID:3Vt5GCIK0
レベル上げ面倒くてボス戦でヒィヒィ言うてるわ
アクションRPGとかやと感想ガラリと変わっておもろそうやな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/01(水) 03:18:36.83 ID:5OyN6EnWM
ワイは子供の頃から攻略本とゲームを同時に買ってもらって
見ながら進めてたせいで
今も攻略見ながら効率よく進めるから絶対つまん
おかげでネタバレ耐性もめっちゃある
引用元
https://tomcat.2ch.sctest/read.cgi/livejupiter/1677604703/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ボタンポチポチなんて論外だぞ
ボスの方がステ上限が高めとかこっちが耐性付けられないデバフや即死攻撃されたりと、チート改造でもしない限りゴリ押しが通うじない場合もある
主人公が最後にラスボスに変わるので主人公をレベル上げし過ぎると大変な事になる
別にすべてのゲームをやらなければならない訳でもなし
自分には合わんと思ってやらんだけじゃねーの?
ぶっちゃけ面倒だったわ
つまり力押しが通じるゲームだけプレイして苦戦したことねぇわー言ってるわけか
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。