1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:09:03 ID:MnD8
2: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:09:20 ID:DF9A
学んでおいて損は無いってこと
5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:10:44 ID:MnD8
魔法学校商業科とかかな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:11:02 ID:KHno
選ばれし者しか入学できないパターンのがおおくね?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:11:22 ID:MnD8
>>6
戦前の学習院みたいや
8: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:11:30 ID:ulH1
大工も魔法必須なんやろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:11:49 ID:OsNG
魔法が義務教育みたいもんろ、しらんけど
11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:12:00 ID:MnD8
魔法ができない生徒はどうするんや
14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:12:51 ID:BQb6
商人も収納魔法とか学ぶんやろ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:14:20 ID:MnD8
国立高等魔法専門学校(魔専)とかどう?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:18:29 ID:rjy8
日本の義務教育だってストリートファイターになりたい人には不要やろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:20:30 ID:1ykt
魔法塾、魔法予備校、通信制魔法高校、
不登校魔法使い専門フリースクール…
24: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:20:44 ID:dX6F
魔法剣士がいるんだから魔法大工や魔法商人がいてもおかしくないよね
27: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:22:06 ID:7OuU
何をするにしても文字の読み書きが出来んと始まらん
義務教育は国語や
28: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:22:29 ID:MnD8
>>27
なろう世界は日本語が通じるから助かる
29: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:22:35 ID:1ykt
魔法教師「脳内に魔法で詰め込みますがにか?」
32: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:23:51 ID:ZvY5
異世界は魔法に偏りすぎて実技が疎かになったのかも知れへん
37: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:24:45 ID:ui3T
>>32
主人公も井戸の実用性のなさの時点で
色々…
39: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:24:54 ID:x6TF
>>32
これは失敗例やで
45: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:25:55 ID:ZvY5
>>39
突っ込まれたから改善したろ!
57: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:30:07 ID:x6TF
>>45
だいすき
アニメでカットしたの許さん
36: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:24:25 ID:7xUT
異世界人「ええっ!?魔法なしでこの建物を作ったんですか!?」
転生主人公「あれ?俺またなんかやっちゃいました…?」
43: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:25:46 ID:7OuU
>>36
異世界人「いや、耐震基準法違反の疑いがありますね」
51: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:28:43 ID:ui3T
>>43
大工主人公「きちんと考えてしてるで?」
56: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:29:53 ID:7xUT
>>51
異世界人「驚いた…しかし魔法なら同じものを半日もあれば作れますが」
42: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:25:41 ID:1ykt
転生者来てもすぐに脳内魔法で探られて知識強奪されて用済みな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:26:14 ID:MnD8
>>42
幽遊白書のグルメみたい
47: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:26:33 ID:ui3T
>>46
トリコやろ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/22(水) 17:29:23 ID:aus9
言うて数学も英語も仕事で使わんのに義務教育で習うやん
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677053343/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
送信ミス
上手くアンチテーゼやっとると思うわ
義務教育ですらない
大概の作品は貴族や王族サマしか入れないみたいな設定じゃん
そこで貴族でもないポッと出の主人公が入学出来ちゃって無双する感じのがデフォでしょ
現実じゃ無能は数学も英語も使わないような仕事にしか付けないと同じで、異世界でも無能は魔法を使わないような仕事にしか付けないだけや
そもそも義務教育が浸透してる異世界作品自体あまりなさそうだが
ボーリングとか人力でやるとヤバいぞ
無いやつはギュスターヴやライガットみたいに下に見られる
役に立たない勉強させるじゃん
なろうだと書籍化作品だけじゃなくポイント低めのも結構読んでるはずだが見た事ねーな
一応『貴族なら』とか『(存在がレアなので)魔法を使えるなら』とかだと義務化されてたりするが・・・
ゲーム系の入り込み転生物だと一般教養・騎士科・魔法科とかあって市民でも通える学校ってのはあるが義務はほぼ無い
勉強が役に立たないのは自分がそういう生き方をしてるだけだぞ
魔法以前の問題だろ
魔法みたいなもんやろ。
読者に魔法も学べますよと伝えるために魔法学校と表記してるんたろう
学校で習ったものフル活用してる人なんてそうそうおらんやろ
はるか昔になろうでは流行ったやつのブレンドなんだよな
乙女ゲーム物だと貴族しか使えない魔法を本来の主人公も使えるから入学されたみたいな設定が多いから上のコメントほど無いわけでもない
勉強が役に立つ立たない言う人は勉強できても頭良くない人
自分なりに学ぶやり方を身に付けたり、思考実験で考え方を鍛えたり、文章でマニュアルを理解して実行したり、現実のどんな仕事でも必要なスキルをその勉強で得てるんだよ
でも、その二人逆に魔力無いこと利用して魔力受け付けない物操って好き放題しますよね
地頭を鍛える・雑談に使えるって意味ではまぁー役に立たないとは言わないけど
残念すぎる…外ではあまり言わないほうがいいよ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。