1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:32:35.279 ID:WYpcImiCM

童貞に匹敵する?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:33:06.736 ID:qoKBsCIm0
別にヤバくない
珍しいなってだけ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:34:11.618 ID:gjAGbI7g0
珍しくはない
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:33:38.086 ID:tgQQwBXP0
ガキの頃大概観せられるような気もするけど家によるか
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:34:55.430 ID:1bw4JZft0
これからあの感動を味わえるのかって思うと羨ましい
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:36:30.576 ID:WYpcImiCM
>>6
いくつになっても感動出来るものなの?
今度テレビでやるなら見ようかな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:39:29.994 ID:1bw4JZft0
>>10
知らんけど大人になったら新しい体験減るし
俺が懐古厨なだけかもしれんけど新しい作品ってなんかつまんないじゃん
これからハイクラスの作品ゴロゴロ見れるの確定してるのはいいな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:41:13.121 ID:oI6HZgtH0
>>16
いうほど新しい体験減るかな?
むしろ大人になってからの方が多い気がする
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:34:34.734 ID:teVTRUqa0
ディズニーランド行ったことないくらいヤバい
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:35:30.172 ID:ZjqPNC6I0
>>5
ないわ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:35:44.851 ID:WYpcImiCM
>>5
俺もない
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:36:33.145 ID:teVTRUqa0
>>9
ヤバ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 21:03:36.168 ID:CX+yCIDE0
>>11
普通ないよ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 21:04:45.644 ID:teVTRUqa0
>>20
家族や彼女と行ったりするだろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 21:06:57.392 ID:CX+yCIDE0
>>21
行かなかったけど
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:37:11.596 ID:oI6HZgtH0
ディズニーのレベルかな???
動物園行ったことないレベルじゃない?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:35:04.784 ID:uQAsZuW80
学校でも観せられんか?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:36:39.873 ID:iVIXcjcra
ジブリ系一度も見たことないくらいやばい
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:38:12.316 ID:O/VA70Wp0
人類が誕生してから今日に至るまでジブリ見てない奴の方が多いから問題なくね?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:39:39.329 ID:oI6HZgtH0
>>15
キッズが面白いと思って言った感
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 20:39:43.603 ID:Iew4yoZ50
小学校の行事でトトロとラピュタ見たくらいだわ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 21:11:33.228 ID:TNRi10Dzd
ハウルの後のジブリ映画で観たのは風立ちぬだけ
ゲド戦記観ようかと思ったけど酷評されまくっててやめた
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 21:17:38.589 ID:tgQQwBXP0
>>24
マーニーとコクリコ坂は個人的には良作
色彩だけが残念
かぐや姫は別格
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 21:13:56.660 ID:Z0dBGQd50
25歳以上ならやばい
それ以下の若者はこれからどんどんマジョリティになる
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 21:14:21.326 ID:3JwBbRpDM
俺も見てないよ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 21:16:35.165 ID:TNRi10Dzd
いい作品は一度しか観てなくても内容忘れないもんな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 21:38:37.079 ID:82MYC7Lk0
高校生やけどまじで1度もジブリ作品見たことない。
宮崎駿と高畑勲の名前は知ってる
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 21:44:06.247 ID:TNRi10Dzd
>>29
10代のうちに観れるだけ観たらいい
大人になるとその頃観とけば良かったと思うことがある
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 21:40:49.045 ID:Vs4qAKB30
忘れたころに見るもののけ姫えぐい程面白い
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 21:41:54.122 ID:TgyTZr2Ma
別にそこまでやばくない
知ってる人は知ってるみたいな感じで通ってる気がする
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 21:42:57.224 ID:1cApsLqv0
中高帰宅部だった程度のやばさ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 21:45:50.598 ID:L8/3uYWp0
割と学校で見るんじゃねーかな
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1675423955/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 天地無用!GXP パラダイス始動編 Blu-ray第1巻 特装版 [Blu-ray] 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 |
![]() 「勇者特急マイトガイン」Blu-ray BOX II [4Blu-ray] 予約受付中!! Amazon限定あり | Amazon限定なし |
コメント一覧
君の名は を視てない自慢してたの思い出してキツい
千尋以降酷いしな?作画だけアニメになってしまった残念や
ほんとはオタク向けだけど売り方が上手かった
親がアニメに抵抗なければ、あえてジブリだからと見せられなかったヤツも多いだろ
どんだけ繰り返し放送してようが興味無ければ見ないよ
意識してないから見ないのは全然おかしくない
おれはアニオタだけど見ない人を見ないのは逆張りしてるやつなんて見下すようにな奴にはなりたくない
どんな良い物でもアニメだから興味無い見るまでもないって意見がある事も尊重する
ジブリじゃなくて新海作品を見てないかも。
普通は子供時代に1度は受動的に経験するもの
今でも金ローとかでやってたらBGM代わりにつけとくし
最近なら流行になった新海作品と鬼滅どっちも見てないのと同じレベル
小さい子供はともかく中高生や大人なら話のタネとして流行作品は一度は見るか読むだろうし
で、いろんな世代の人がいたが、耳をすましてお客さんの会話を聞くと、
意外と見てない人が多いと気づいた。
「海が聞こえる」とか宮崎駿以外の映画は見てない人多いとは思ったが、
ナウシカ見てないとかラピュタ見てないという人も多かった。
とんちんかんな事をしゃべってるカップルもいて、思わず1時間ぐらい講義をしたくなったわ!
ディズニーランドなんか修学旅行でも無ければ一生行く事無かった
あの程度じゃリピする気にはならんな
スターウォーズなんか放送やら配信で特に苦労も無しに観れるけど、ディズニーランドなんかはそれなりに労力求められるからこれらを同列に見るのは何か間違ってる気がする
唯一観るのが職場で昼食時に付いてるテレビだけで、家に居るときは本ばっか読んでるそうだ
テレビあってのジブリだったってことか。自分から金を出して見るようになる頃には子供向けアニメは卒業してそう。
何度再放送しようが能動的に見ようと思わなければ見ないでしょ今の子は
日本だけジブリはサブスクサービスもしてないしな
見てようが見てまいが、どーでもいい。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。