1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:10:04.09 ID:aIEIdWFf0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:10:36.74 ID:iCpWh1cxr
どれだけ強くなってもパンツ一枚破くこともできないし
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:30:56.69 ID:Da6zBImq0
>>2
いやそこはええやろ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:10:53.15 ID:aIEIdWFf0
オーディエンスが褒めだしたり解説しだしたら体力回復するのも草
今まで殴られまくってたくせに「本気出したぞ!」みたいなこといい出したら、
何もなかったかのように技繰り出し始める
これ実質ターン制バトルだろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:11:45.19 ID:aIEIdWFf0
なんならSSJゴッドよりvsフリーザのSSJのが強く見えるからな
あと惑星を爆破できるほどの力なのに戦いが小規模なのも草
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:13:55.40 ID:yxDddWYoa
悟空とピッコロの場合戦闘力8の違いが勝敗わけてたのにな
インフレしたあとは5000も1万も下のやつが下剋上するしあてにならんよ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:14:59.14 ID:SE6BeH+B0
読者視聴者にも戦闘がわかりやすく描写されとるだけや
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:15:29.66 ID:HW5jFYcm0
「まだ本気を出していなかった」とかいう
シンプルすぎるご都合強化がいまどき通用するのはドラゴンボールくらいのもん
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:16:00.44 ID:WrXSz0YE0
描くのが面倒だったんかな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:16:11.06 ID:aIEIdWFf0
昔と比べて戦闘力何億倍も強化されてるのに全然強く見えないんだよなぁ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:16:42.89 ID:aIEIdWFf0
とりま強くなったことにして殴らせて、技にエフェクトかけとけ感
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:17:11.80 ID:NAafGMWG0
ジャンプあるあるやん
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:17:41.23 ID:aIEIdWFf0
>>12
ワイこのターン制バトルきらいなんや
しっかり殴られた分はダメージ受けてないと今までのなんやねんってなるし
戦闘力とかいう数値じゃなくて戦いで強さ表現してほしい
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 09:02:58.03 ID:LKR3/auhF
>>13
ジョジョが結構それ多い
致命傷喰らったのに、何ともなかったみたいな感じになってる
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 09:04:35.44 ID:aIEIdWFf0
>>43
ジョジョはなんか気にならないんだよな
あれはバトルが主体っていうか技の使い方とか
知的戦略やシュールさが売りだからかわからんが
気になったことが1度もない
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 09:06:46.83 ID:LKR3/auhF
>>46
いやでも、ボスとリゾットの戦いはひどかった
喉にハサミ入れられて、なんで生きてんだよって感じ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:17:56.33 ID:iCpWh1cxr
ドラゴンボールの戦闘力は
それが上がることで強くなるというよりそいつ以外が弱くなる感じ
強さの上限は常に決まってて
相対的に最強キャラ以外の強さが調整されるようなもん
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:18:12.58 ID:aIEIdWFf0
なにぃっ?!
これだいたいやられたフリなんだよね
なんか攻撃受けて効いたふりしておいてをお互いに繰り返してるよな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:19:54.05 ID:Ojx7ThK60
そろそろ本気出すか
とか言ってみたいセリフやな。
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:20:28.23 ID:/OCSPV/2a
>>16
現実だと負け犬のセリフなんよな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:21:10.78 ID:aIEIdWFf0
ワンパンマンとかNARUTOはあんまりこういうの無くて助かるわ
まあ影分身ほぼ無意味だけど
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:21:50.15 ID:aIEIdWFf0
タリャリャリャリャリャリャアアアアア!(気をはなつ)
これももうええやろ
効いたことないやん
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:30:40.40 ID:vX2sv3Hs0
>>19
ベジータvsザーボンでも悟空vsセルでも効いてたぞ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:31:21.35 ID:aIEIdWFf0
>>30
それほんまに効いてたか?
いつもの効いたフリやろ
その後また機敏に動いてたはずや
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:22:03.74 ID:TtRd9FBfp
無印は全員頭使って戦っとる
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:25:58.66 ID:M5RAnt9Qa
>>20
技のバリエーションは豊富やな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:24:25.50 ID:w80khgbs0
まあ昔の漫画だしな
今の漫画みたいにちゃんとしてないから仕方ない部分はある
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:26:18.83 ID:aIEIdWFf0
フリーザ「全宇宙の支配者」
セル「全宇宙1強い」
魔人ブウ「全宇宙を滅ぼせる」
あとづけすぎるんよな・・
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:29:09.38 ID:DYzfnV60a
逆に超2悟飯とセルは戦力差がありすぎて
最初はどれぐらい強いのか実感できなかったわ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:48:29.04 ID:wOkdzUI40
初登場時のシェンロンが一番強そうに見えるわ
なお実際の戦闘力
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:50:36.30 ID:oVMeELx9p
そんなもん表現できる漫画なんかないやろ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 08:58:25.50 ID:aIEIdWFf0
>>38
それにしても露骨すぎるだろ
上にも書いてるけどワンパンマンとかNARUTOはこういう違和感覚えないし別に
しっかり成長した分の強さや、殴られた分ダメージ入ってる
数値だけでインフレしすぎ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 09:02:34.54 ID:+PRbuPyy0
これはずっと思ってた
GT見たとき、Zよりも描写のスケールが小さくなっててなんだこれと思ったわ。
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 09:03:46.24 ID:aIEIdWFf0
>>42
だよな〜
なんか代り映えしないんだよな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 09:03:17.29 ID:g5EAqrJia
よく気づいたなイッチ
戦闘力は実はフリーザ軍が勝手に決めた基準や
その証拠に宇宙サバイバル編では番狂せが出まくった
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 09:05:10.24 ID:aIEIdWFf0
ハンターハンターもあんまりこういうご都合主義のバトルしないよな
食らった分しっかり食らってる
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/03(金) 09:07:33.82 ID:NUJH+3sx0
ページ数に制限あるんやから何から何まで描写してたらテンポ悪なるやん
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675379404/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ONE PIECE 105 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL) 予約受付中!! |
コメント一覧
マクドナ、ファイファン、ドラゴボ
もう数字盛るしか
(それに耐えてるのだから気やらエネルギー攻撃への耐性も上がってるはず)けど、
格闘の表現が限度あるから、描写的に乖離してる状態やな
とはいえ、気を練るだけで戦闘力の数値が上がるのだから、
そういうもんとも言えなくはないか
トリコなんかはインフレ後は攻撃が星を貫通して宇宙飛んでいったり大陸にでかい手形出来たりでこいつらの攻撃は星ごと壊せるを視覚化してたからな
まぁそれやると作画コスト跳ね上がって継続して作品作れなくなるんだろうけど。
これはやべえって悟空が波長合わせて防いでるじゃん。
コイツちゃんと見てるのか?
時間止める能力すらザコ扱いだぜ。
例としてガロウは強くなるほど戦闘描写もスケールアップしてるのが読んでてきちんと分かる
むしろDB程戦闘力に沿った描写を描いてるアニメはないんだが?しかもZだけでコレ
超やゼノバース、ヒーローズ入れたらとんでもない規模になるから他の漫画が可哀想になる
気が大きくなった以外の強くなった演出は少年時代でやり尽くしちゃったからな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。