521: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:32:16.13 ID:OCRRLszw
376: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:25:23.21 ID:btLJF1hZ
無いなら作ればいいじゃないってか
380: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:25:28.18 ID:RQ2ZJSjl
魔剣があれば負けん
422: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:27:12.16 ID:7GIZABqu
鍛冶とかスキルあれば一瞬なんじゃないの
417: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:27:03.63 ID:qz+qYM1O
炉を持ってきたってそんなコンパクトなのかよ
423: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:27:13.80 ID:RFvfB0FW
炉って持ち運びできるもんなの?
479: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:29:34.80 ID:M9yHciFg
>>423
できるわけが無い
そういうの無視したただのまほーだろ
425: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:27:24.15 ID:8mY1p4wE
さすが生産職様やで 自分で生産職なんて絶対やりたくないけど
192: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:16:11.73 ID:OCRRLszw
287: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:20:13.22 ID:RQ2ZJSjl
278: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:19:55.23 ID:qz+qYM1O
眷属が死んだとかは神様にはわからんのか
291: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:20:38.03 ID:9RysRJHq
>>278
わかるけどここにいないからな
438: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:27:51.02 ID:OCRRLszw
457: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:28:22.59 ID:Z8/sLchp
何日かかるんだろう
458: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:28:24.68 ID:VbpbbWeD
魔剣の期待値高すぎだろ
466: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:28:55.58 ID:8mY1p4wE
まともな武器がなきゃ進むに進めないしどの道やるっきゃねぇんだわ
478: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:29:34.02 ID:9RysRJHq
原作だともっと絶望的な状態だったはずだが絶望感がないな
491: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:30:23.29 ID:c/qImCNC
>>478
そう思う
原作のこの巻って、死ぬか生きるかが延々と続くのに
そんな感じが全然しない
485: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:30:04.38 ID:+dECVubL
ヴェルフの魔剣はレベル6相当の魔法撃てるからかなりチートだよな(´・ω・)
509: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/28(土) 01:31:19.46 ID:OCRRLszw
>>485
そんなに強いの・・・?
こいつにもっと魔剣作らせた方がよくない?
262: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/27(金) 00:25:57.06 ID:UOEyxuQR0
面白かった。
ヒーラーがいれば、もう少し楽に冒険できたかもな。
271: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/27(金) 06:24:36.61 ID:/o0p7BCw0
占い師の代わりにヒーラーを連れていくべきだった… (すっとぼけ)
272: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/27(金) 06:43:07.28 ID:COb5VyWT0
ヒーラーに回復を求めるのは間違っているだろうか
279: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/27(金) 09:22:24.49 ID:VIMVyC9Od
アイシャ姐さんが頼もしすぎる
294: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/27(金) 16:44:27.16 ID:qDfs0OhKp
深層の敵脆いな
中層のミノタウロスの方が強く感じた
292: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/27(金) 15:09:26.80 ID:Mv7LF35gM
ベルとリューのパートがまた進まなかった…(´・ω・`)
307: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/27(金) 21:15:06.41 ID:DLllOXCL0
ミコトと狐がへばってたけどヒールしてあげないのかって思ってた
背負う人の行動制限されるなら直して
自分で動いてもらったほうが危険が減るんじゃないのか
309: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/27(金) 21:47:26.74 ID:EKNTeGHO0
>>307
原作じゃカサンドラもヒールはちゃんとやってるらしいから
そこの文句はアニメスタッフに言うべきかも
311: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/27(金) 22:17:03.07 ID:mDcHnoVm0
原作読んでないから分からんが、
カサンドラは自分の仕事(下薬草)をした上でウジウジ言ってんの?
アニメ見ている限り、
苦境なのに棒立ちして悲観的なことばかり言ってるようにしか見えんが。
312: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/27(金) 22:30:45.17 ID:eGejIBsS0
>>311
アニメでは仕事してるシーンを写してないから
原作では階層主戦中にウジウジしてるのは怒られる直前しか描写されてなくて
その後は回復してるって文章もある
314: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/27(金) 22:37:04.22 ID:eGejIBsS0
ちなみに戦闘後も
残ってるアイテムも用いて直ちにパーティーの治療に当たったカサンドラとリリ
って描写があるからな
ずっと命と春姫の治療しろって言ってるのがいるが
315: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/27(金) 22:42:14.07 ID:mDcHnoVm0
なるほど、ちゃんと仕事してるんだな。情報ありがとう。
265: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/27(金) 01:14:09.50 ID:XMuDYQyz0
今回は話が進んで面白かったな
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
アニメだけ見てキャラがイマイチとか描写不足とか言われても仕方ないと思う
原作読んでいてもアニメ組より余計にそう思うときあるからね
原作はまったく読んだ事はないけど一期のアニメが面白くて毎シーズンアニメ見てるけど
二期以降マジつまんねーよな監督やスタッフの原作に対するリスペクトがないのか
予算が足らないのかそれともスタッフ&監督が無能なのかどっちなんだろう?
まずこの作品は監督が毎回変わり過ぎている事、1期外伝映画2期以降だけでも4人監督がいる
そして委員会のプロデューサーと宣伝担当者っていう重要な役職の人間が1期以降本当に毎クール常に退職と転職を繰り返していて誰もこの作品の舵取りが出来ていない事
この作品の面白さ魅力を理解している人が一期のダンまち以降誰もいなくなったのが余りにも致命的
7年前の闇派閥との戦争時はその辺のスコップを得物にして深層種のモンスターやレベル5の敵兵2人をまとめて粉砕してた。
効果は炎に対する高耐性。さらに炎属性に関わる攻撃時の効果増幅が成され、これにより炎系の魔剣によってさらに威力の高い攻撃を行えるようになった。
リリの携帯小型クロスボウ一発で死んで目が点だった
そして何が不冷(イグニス)だったんだろう
一人ぐらいフルプレート&大きい盾の防御タフガイがいてもええな
どいつもこいつも重(超?)火力+軽装備な脳筋集団で笑う。
まあ装備に金掛って、毎度大赤字陥るから・・・かもしれんけど。
予言詩の解読を考えながら回復魔法使いまくりでむちゃくちゃがんばってるんだよな
アニメではグダグダ悩んで突っ立ってるだけだもんな
アニメの演出家何考えてんだろ
いきなりぶっこまれても覚えられねぇわ
>11
なんかあの世界のLVが上がった人間、下手な金属鎧なんかよりよほど素肌の方が丈夫になるらしい
で、強力な装備はモンスター由来のファンタジーになるから所謂重装にはならないとかなんとか
アニメのカサンドラの描写は尺の都合とかじゃなくてヘイト集めるためにわざとやってるようにしか思えんわ
先に津波からリリ春姫を庇った描写無くして棒立ちで春姫に庇われたのがヤバすぎるし
アニメでも階層主戦後にアイシャや桜花の傷治ってるんだから、そのときに回復魔法のオーラやソールライトの一言ぐらい絶対差し込めただろ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。