1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:05:17 ID:kVcJ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:05:43 ID:fPgg
魔法がある
7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:06:51 ID:kVcJ
>>2
対ヒグマ
戦士
武道家
魔法使い
僧侶
の4人パーティー
突進されて爪でガウッされて終わりや
12: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:08:06 ID:zm31
>>7
武闘家がでんこうせっかでインファイトして終わりや
3: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:05:53 ID:rKtA
竹槍で落とせるやん!!!!!!
4: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:06:11 ID:Q2zt
狩猟団とか軍隊編成するレベル
6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:06:40 ID:clEN
人間がまず魔法とか使える世界やし
9: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:07:48 ID:clEN
魔法使えないやつもどうせ剣から何か飛ばして遠くの敵を切ったりするんやろうし
10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:07:52 ID:FKek
大人数で投げ槍や
11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:07:56 ID:28PM
ドラゴンに丸呑みされたい
13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:08:23 ID:rKtA
>>11
エッッ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:08:33 ID:fPgg
剣と盾も属性と追加効果のエンチャントが施されてるんやで
17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:09:22 ID:Q2zt
身体が大きくなるに連れて脳みそも大きくなるから頭もいい
身体が大きいから常に獲物を欲してギラギラしてる
勝てへんやん
19: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:09:44 ID:kU1p
どうやっても剣と盾程度で勝てる気がせん
20: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:09:51 ID:clEN
刃渡り80センチくらいの剣で切るとなぜか10メートルくらい切れたりするんやろうし
22: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:10:10 ID:kVcJ
ハンドガンくらいじゃヒグマの毛に弾き返されるから魔法効かないし
エンチャしても意味なし
ガゥッされて終わり
23: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:10:27 ID:noGn
ゴリラにすら勝てない
26: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:11:17 ID:kVcJ
ドラゴンなら人間くらい知能高いし尻尾でバチーンされて終わり
32: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:12:48 ID:PLhx
>>26
知能高いならそもそも近づかへんやろ
ワールドツアーして火吹くわ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:11:21 ID:jdS1
ファンタジー世界は魔力で身体能力上がってるみたいな感じでまだ納得できる
30: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:11:56 ID:kVcJ
剣盾で勝てるのはせいぜい狼くらい
31: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:12:38 ID:kU1p
>>30
足かまれて倒れたとこ首がぶーっされる未来しか見えない
34: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:13:23 ID:yILs
スライムですら怪しいもんよ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:16:35 ID:DUPP
>>34
レベル1とは言え勇者が4~5発スライムに殴られたら死ぬからな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:13:35 ID:6Zsj
サラマンダーって映画で核兵器でも倒せなかったドラゴンが
主人公の作った爆弾付きボウガンで死んでて草やった
45: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:15:01 ID:AnPS
>>36
なつかしいなぁ。昔ツタヤで借りて来て見たわ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:13:41 ID:clEN
素手で戦う武闘家とかいうキチ職業
38: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:13:51 ID:wFkz
弓矢は刺さってくれなさそう
39: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:13:52 ID:otWa
銃があれば余裕な模様
44: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:14:53 ID:kVcJ
>>39
魔法障壁で届かない模様
49: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:16:15 ID:AnPS
異世界転生した烈海王はドラゴンとか倒せるんやろか?
53: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:16:59 ID:zaRF
ドラクエだとグリズリーの攻撃力>ドラゴンの攻撃力やで
54: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:17:21 ID:DUPP
実際カバですら剣持ってても勝てる気せん
55: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:17:46 ID:BuHd
ギュスターヴっていう巨大なワニとか見るに絶対無理やな
61: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:18:58 ID:AnPS
>>55
ギュスターヴはマシンガンで撃たれても皮膚でガードできるらしいから恐ろしいわ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:18:05 ID:JFN0
ゲームかて勇者単体では勝てんやろ
パーティが魔法やらなんやらでサポートするんや
60: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:18:28 ID:clEN
>>57
ドラクエ1
67: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:19:36 ID:JFN0
>>60
勇者が強い時代もあったんやね
65: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:19:30 ID:i06v
実際ドラクエ3でグリズリー出て来てもレベル15程度じゃ惨殺されるからな
レベルさえ上げたら勝てると言う事よ
73: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:24:55 ID:pZsd
こおり属性で攻めればイチコロよ
85: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:36:30 ID:AnPS
ドラゴンがどれくらいの大きさかわからんけど
ティラノサウルスくらい大きかったらどうしようもないな
88: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/24(火) 13:52:15 ID:B2D1
やっぱドーピング魔法と高性能武器防具と頼れる仲間がいないと
対ドラゴン戦は無理
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674533117/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
現存のコモドドラゴン相手ですら剣盾で敵うかどうか
あの体躯で素早くてしかも知能は人間以上
勝てる訳がない
ファンタジーの古典を読んでみろ
流石にコモドドラゴンは剣と盾ありゃ勝てるでしょ
無理だって
マンモスとかは狩ってた痕跡残ってんだよな
相手の手の届かない距離から投げ槍や投石を当て続ける、これで大抵の動物は狩れたからね
あと結ぶ・ほどくという行為が出来る生物は人間だけだから、動物相手には投網やくくり罠がホント強い、やり方次第では数mのワイヤーがあれば象やキリンを一方的に殺せるのが人間なのよ
真面目に考えるならあの体系で飛べるなら骨スッカスカだろうしね
ヒグマが倒せないのに竜が倒せるわけないだろ
常識考えろ
ドラゴンに対して剣と盾で戦いを挑むような奴が常人なわけないじゃん
人類枠ならベルセルクのガッツぐらいで超人枠ならワンダーウーマンみたいなやつだろ
ただの人間が挑むの?勇者の称号もないのに?なんで??
素手じゃ爪も牙もないクソ雑魚だけど武装した人間は最強
出たよ古典バカ、古典の話じゃないのに現れるんだよな〜
ファンタジーの怪物と人間のパワーバランスは作品によってそれぞれ違うからな?
古典だけ履修すれば玄人気取りで解説できるわけじゃねぇのよ
そもそも普通の理解力があればスレの内容でわかるんだがな…
あくまでここ数年メディアに出てるファンタジーに対するイメージでみんな話してる、「現代の一般的なイメージ」という不定形の物を空気を読んで語ってんの
要は古典だけ知って「話についていける!」と思い込んでるお前の頭で追いつけるもんじゃない
そんなお前の他人に対する発言が「バカ」「ファンタジーの古典を読んでみろ」って…お笑いかよ
(俺もお前に倣って最初に「バカ」って使わせてもらったけど)
布教したいなら暴言と上から目線控えて素人意見の自覚を持って言わないとダメだぜ
お前には無理だね
飛び道具あれば何とか
単純に重量比考えろ
この事知らないで「鈍重なら剣盾ありゃ倒せる」と勘違いしてるの多過ぎるよな
勇者の称号ごときがドラゴン相手に何の役に立つのやら
あれは軍隊VSドラゴンって感じだった
見てる方が恥ずかしくなる
メテオとかしてきそう
何だこのコミュ障は
マンモスは後肢が弱くて、数で囲んで後ろ足を削って立てなくして集中攻撃して倒してた
現実世界にドラゴンが~って前提じゃないなら、ファンタジー世界の人間ってクッソ重い装備と武器振り回して戦争できるアホ体力とバカ筋力持ってるんだから、現代のプロスポ選手や軍人よりも遥かに身体能力が高いって仮定するとして
身体能力底上げする魔法なりアイテムもってたり、必殺ビーム出す伝説の武器とかあったらワンチャンなくない?
勇者の称号持ってるから強いんじゃなくてドラゴンとやり合える特別な膂力持ってる人間が
勇者の称号を持ってるって話やろ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。