1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 22:52:31.21 ID:KDETk2mu0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 22:53:21.54 ID:W4enYHCh0
ビルドファイターズとユニコーンは盛り上がったし…
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 22:54:22.13 ID:KDETk2mu0
>>2
前者はおもちゃ遊びでしかないし後者は面白いけど過去の遺産食い潰しただけじゃん
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 22:54:41.23 ID:PTihukl80
オリジンとかあったやん
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 22:54:50.84 ID:+qo7zaZL0
ハサウェイは?
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 22:56:10.30 ID:ed5KdgbKa
鉄血とか未だに話題になるやん
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:00:29.83 ID:HDGpWic+0
Gレコ忘れられる
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:00:40.86 ID:XN5hYYtg0
鉄血夜中で2クールで十分で
Gレコを夕方に4クールやってほしかったわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 22:55:17.83 ID:M6Hpk82d0
正直00の時点で種の遺産食いつぶすどころかノウハウ全部消し飛んだからな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 22:56:52.80 ID:KDETk2mu0
>>6
ダブルオーと種はやってること同じやろ
イケメンがスタイリッシュなガンダムチームで世界平和のために戦うという
それでガンダムおじさん以外にはウケるんだから
変える必要がないのを無駄に変えようとして時間を無駄にしたのがそれ以降
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 22:57:43.43 ID:cWcVEuqr0
>>9
00受けてないからその流れが終わったんやろ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:00:03.88 ID:KDETk2mu0
>>10
円盤二万以上売れてるなら十分やろ
エイジは1991枚やぞ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:02:38.51 ID:/L9ZP8L50
ガンプラ売りたい…そやガンプラアニメ作ったらええんや!
これ無能だったよな
結果水星みたいな話題のガンダム作品作ればいいだけやった
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:04:14.74 ID:coODCymh0
三世代ガンダムってコンセプトだけは面白そうなんだがな
描き切る能力が脚本家にも監督にも無かった
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:05:18.43 ID:jw7aLMum0
>>26
そもそも全然尺足らんからな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:03:24.93 ID:jHrV+vo/0
ユニコーンは成功やろ
ハサウェイも
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:06:18.16 ID:XN5hYYtg0
ageは毎週ドッズライフルみたいな
びっくりどっきりメカを出してくるのかと思いきや
大して種類無かったのがあかんかったわ
なんだかんだで似たようなことやったダイバーズリライズは
それなりにプラモ受けたし
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:06:53.81 ID:HrjYZLib0
マジで鉄血が好かれる理由が分かる気がする
結末どうなるのかワクワク感あんねん
なお
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:16:20.60 ID:b+fnZhZK0
>>36
途中までのワクワク感だけはあったからな
二期からずっとその期待を裏切り続けてたけど
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:07:24.29 ID:VRmmViTc0
ビルド系はガンプラ作るの楽しかったからええわ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:08:33.70 ID:BUM4KBYw0
ユニコーンはパチパワーで人気やろ
大学の陽さんもキャッキャしてたで
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:10:02.06 ID:XN5hYYtg0
>>43
パチやる前から十分人気やろ
BDが10万本売れるアニメなんてそうそうないぞ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:08:54.43 ID:ujP4Ypxc0
種種死00UCが人気あったからその遺産で2010年台は食いつなげたイメージ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:10:56.19 ID:lVPwJObf0
水星も油断できんけどな
鉄血も1クール目までは評判よかったから
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:12:24.40 ID:XN5hYYtg0
>>51
1クール目のヤクザ遊びしだしたあたりから
もう怪しかったぞ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:11:57.77 ID:JHSU5KXn0
ハサウェイせっかく成功したんだからさっさと2作目公開しろよな
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:12:00.79 ID:87S721Xe0
ageは主人公変えずにひたすら初代主人公を描く戦記物でよかったよ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:13:36.63 ID:Ts7T1evn0
ダブルオーも当時は叩かれてなかったっけ
何事も無かったかのように名作枠に入れようとしているけど
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:14:59.34 ID:XN5hYYtg0
>>66
当時めっちゃ叩かれとったで
まずエクシアのデザインがビーダマンとかタケノコとか叩かれたし
ラルクの歌も合わないとか叩かれてた
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:18:41.27 ID:gQ3wwc6b0
Gレコより戦闘面白いのがない
爺に負けない気で作れよ
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:19:26.46 ID:MXlxE+r10
Gレコ見てみたいんやけどストーリー理解するために小説版とか無い?
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:20:19.76 ID:XN5hYYtg0
>>97
劇場版見ればわかりやすくはなっとる
尺もTV版とほとんど変わらんし
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:21:31.34 ID:gQ3wwc6b0
>>97
wikipedia読め
それかわからなくても見続けてもう1周するとかした方がいい
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:21:32.50 ID:Nwb/wgL90
>>97
ストーリーは理解しなくていい
むしろ勢力図を理解した方がいいからwikiを見るんやで
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:23:04.50 ID:GXhYpVWrd
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:23:56.78 ID:E9ShqFZ/0
>>119
友人に勧められますか?無理ですね?
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:24:44.37 ID:XN5hYYtg0
>>123
今度テレビで放送するから…
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:25:11.23 ID:IaqV197Xd
>>119
ひどい相関図好き
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:25:36.62 ID:L5I3cOas0
>>119
きついっす
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/24(火) 23:29:21.16 ID:YBE0N79r0
>>119
主人公を精神的に虐めていくスタイル
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674568351/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.1 [Blu-ray] 予約受付中!! ■Season1 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Season2 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会[復刻版] 予約受付中!! |
コメント一覧
円盤売り上げとかは知らんがガンプラは売れたらしいし
2部の話全然聞かないけど切られてない?
00以降で結果出したのってUCくらいじゃないか
鉄血みたいに後半で失速しないよう祈ってる
それをやれば多くの人を惹きつけられる
面白い物語を確実に作る事はできないけど、キャラクターデザインは比較的高確率で当たる物を作れる
興行収入もめっちゃ良かったよ
なんでこんなコアファン向け作品が、受けてるんだって言われたぐらい
まあ色々話題にはなってからな
>>円盤売り上げとかは知らんがガンプラは売れたらしいし
今のガンプラ品薄のきっかけになった作品だからね。
2期で、お店の棚から関連プラモが無くなった。
地上波放送もしてないのに。
種の時点で過去の遺産を食いつぶしてただけ
00は寧ろよく立て直した側
アウトだよ!
売れ残り多数。
鬼滅の後の呪術みたいな
おまえ15年間無人島にでもいたのか?
かつてのガノタがどんどん卒業していってる感じ
コンテンツを全然コンロトール出来てなくない?
OOから水星まで空白扱いとか、趣向片より過ぎというか、視野が狭いというか
なんだこの打ち間違い
リライズ観てないな
録画はあるから観るか
ターンエーの後でガンダムの人気がだいぶ落ちた時代なのに種が大人気になったんだぞ
鉄血は単独ソシャゲがある。
OOは完全新規劇場 AGE携帯ゲームソフト販売 Gレコはただの総集編
スロースタート作品だから人によっては前半つまらないかも?
後半から伏線回収し始めるとグッと引き締まる
素晴らしいアクションの追加された総集編
めんどくさいガノタの典型なだけだよな
1が美男美女キャラクター消費したいだけだろうな。
劇場版で人外出したのを許してAGEで大爆死
AGEは後々人間相手だった事が判明したが
イケメン多くて視聴切る男より食いつく女のが多いんやろな
W種00は見事に盛り上がったし新規も増えてた
鉄血が種と違って批判意見を無視できるほどの人気が無かったのがな
やっぱキャラオタに媚びるしかないな
それ以前からシリーズとしての売り上げは既に上昇してたんだよなぁ
SEEDはたまたまタイミングよくその波に乗っただけ
人外出すのの何が駄目なんだ?
アンチも多いがそれ以上にファンが多い
新しい時代のファーストを目指したらしいし
新規層を獲得するという当初の目的は充分達成出来てるよな
俺は00が好きだからゲームでVS単独作が作られなくて悲しかった思い出
種は2作も出たのに…
なんだかんだで種は人気出るくらいには話面白い
嫌になるくらいのバンクと回想さえなけりゃなあ
リマスター版は見てないけど
「出したところで売れない」
それだけじゃないの。
プラモ促販のためにもMS対MSの構図は大事だと思うし。
つか…ガンダムvs人外とか見たいか?
人外がMS乗ってるんじゃないの?
age
逆襲のアスランはよ
何でみんな鉄血特別編に触れないの?
バエルが出てこないから?
圧倒的英雄の2代目として生まれたけど才能がないと明言されてて、ライバルにも勝てない日々
そこから努力して親父とは別タイプの英雄になっていく成り上がりストーリー
やっぱり尺が足りないのがいけないのかなぁ
これ
頭バエルも人気あるからセーフ
age…?🤔
最後の方のフリットとゼハートも好きだわ
お互い背負ってるものが多すぎて止まれなくなってるのを、キオとアセムが止めようとするっている話は3世代やった分の価値はあった
ホント尺がな
ゼハート1分クッキングとかちょっとな
名前が似てる小形尚弘プロデューサーがなんとかヒットさせてガンダムブランドの命脈保ってるけどさ
脚本家を全面に押し出すと、新たな黒歴史が1ページに・・・。
って成るので皆さん、余りエールを送らないであげてください(笑)
後の作品が波に乗れてない事実があるのにSEEDは運が良かっただけみたいな事よく言えるなぁ
そういうセリフは何か世の中に残る物を自分で創ってから言えよ?
それはまず売ってから言ってくれ
ELSジンクスとかまず出てないんですよ
それと俺はMS対エイリアンは見たい
外宇宙探査とかロマンやん
鉄血は2クール目後半からダレるまでは結構好き
水星は大河内が本性現したから不安しかない
歴代ガンダム映画興行収入1位の作品が人気無いなら、ガンダムブランドなんてそもそも無いのよ
Wのパイロットもポンコツなんだよなぁ・・・
あれでメイン商品のガンプラどれだけ動いたと思ってんだよ
他の作品はマイナー機や外伝機もプレバンとかで出てきてるけど
00は商業的に旨味がないと判断されてるから出ないんでしょ
パイロットだけならまだしも
敵も味方も制作陣もポンコツしか居なかったからな
現実見ような
「コケた」言うレベルのってAGEくらいだよな
それ当時のまとめに踊らされた奴しか言っていない定期
アニメが短いのもあるけど何より中身がね
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。