1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:08:32 ID:oqON
2: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:08:53 ID:u8C8
地味すぎる
3: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:09:32 ID:UDsg
大正義ドカベン
4: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:09:36 ID:nNvv
ジャンプ+でやってる忘却バッテリーの主人公って山田と智将どっちや
どっちもピッチャーではないが
12: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:19:23 ID:aQIe
>>4
要とハルカのダブル主人公らしいぞ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:21:32 ID:nNvv
>>12
あら、そうなのか
山田くんはただの語り手ってことか
5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:11:46 ID:PBBF
だってショートにばっかり打球が来る試合とかおかしいやん
6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:12:00 ID:jBpO
メジャー2はキャッチャーでしょ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:13:19 ID:pu7o
ミスフルはサードやな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:14:37 ID:BBA2
内野手主人公の小説とか読むと
どうしても自分やライバルのことばっかり描いて
チームの一体感とかが描きにくくなるっぽい
9: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:15:13 ID:c3mY
ブリキのアーチストはあれポジションどこやっけ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:17:01 ID:aQIe
>>9
センター
10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:16:55 ID:aQIe
オレはキャプテンもキャッチャーやしナイン、武力のアーティストは外野や
ドラフトキングはスカウトやしラストイニングは監督や
13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:20:48 ID:Kqzt
キャプテンの谷口も
サードから投手になったな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:23:53 ID:HJNs
そこで大正義野球娘ですよ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:25:03 ID:tUx4
バトルスタディーズ「?」
19: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:25:15 ID:w1yh
黒えもん定期
21: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:27:32 ID:S4el
>>19
あいつ投手ちゃうっけ?
28: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:14:34 ID:WNaM
>>21
サードやでしかも5番
24: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:03:17 ID:jbLw
>>21
投手はヒロシとかいう眼鏡な
22: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 06:35:01 ID:bhhn
ナインはセンター
25: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:06:29 ID:C1kG
坂本天馬もセンターよな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:19:08 ID:yk09
山田太郎とかいう大正義キャッチャー
27: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:11:43 ID:91Aw
ガチでおらんのはセカンドやろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:18:40 ID:UDsg
>>27
キャットルーキーの四方編
34: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:20:29 ID:VlH8
水島新司のマンガでセカンド主人公おらんかったか
41: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:22:14 ID:IpTY
>>34
Kジローがセカンドやな
投手も捕手もやってるが
35: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:20:33 ID:1FcL
偏見だけど主人公か多いポジションは投手とサードのイメージ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:21:37 ID:eX3i
バトルスタディーズ忘れてないか?捕手やぞ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:22:46 ID:eX3i
ジャイアントなんか主人公外野から捕手にコンバートされてるし
46: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:23:52 ID:RxsJ
>>43
肩が強いとかかね
49: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:26:54 ID:eX3i
>>46
ピッチャーの短気を抑えられるのが主人公しかおらんからや
55: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:33:20 ID:RxsJ
>>49
理にかなってるやんけ
ある意味専業捕手
53: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:30:46 ID:39hA
野手は守備練習描写が地味だし
試合も練習も投球フォームっていう
画力の見せ所に勝るポジションなんか無いからなぁ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:33:56 ID:RxsJ
>>53
ベンチでの応援を迫力ある画力でやれよ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:35:47 ID:39hA
>>56
そんな誰も描きたくない読みたくないもん同人誌でも売れんわ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 23/01/18(水) 07:42:57 ID:RxsJ
そういや冷静に考えたらポジション別だと投手がぶっちぎりで一番多いのか
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673989712/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
野手だとピンチ時にHRやヒット、ぎりぎりでキャッチくらいしか見せ場ができなくて、どの試合も似た展開しかできないのがつらいんじゃないかな
全てのスポーツに言えるけど。道具がなければ試合も出来ない。
もちろん競技がなければ道具も必要とされないわけだけど。
スポーツ用品を作る人をもっとリスペクトした漫画ってあっていいと思う。
ホントの一流選手って道具の職人さんとの交流をめっちゃ大切にしてるんだよね。
あれは1話完結スタイルでドラマパートとかもあるからちょうど良かったんだな
「ランナー、ノックアウト!(左アッパー)」とやってたアレ
主人公 香山雄太郎 ポジション レフト→ファースト
2~6番 (4番が多い)
投手が試合の7割決めるって評論家もいるし、実際にその通りだと思うわ
団体競技で1人の選手に勝ち負けの成績(責任)が付くのは野球やソフトボールくらいだろ
そういう不均衡なところも野球の魅力だと思うわ
一回ピッチャーやったけど
タイトルで縛るも耐えきれなかった模様
でなければ神様仏様稲尾様なんて言葉生まれんし
意外に少ないよな監督主人公
ダントツ(ダントツ)
ポッポ(ラストイニング)
くらいしか思い出せないわ
今現在を以てしても、「代打を主人公にする」って発想自体スゲぇよな
野球漫画においては水島新司先生がやっぱナンバーワンだわ
ほんっとに好きだったんだろうなぁ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。