1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:49:12.536 ID:pb1eEZSmd
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:50:33.611 ID:32VWpwdR0
どんな?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:52:26.767 ID:5o8CyU900
>>6
10分前までコロコロを渋ってた主人公が母親に諭されて、
テロリストをMSの手で叩き潰して笑いながら降りてきた
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:53:26.463 ID:pb1eEZSmd
>>6
こんなだった
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:00:48.404 ID:2LwPpRIxp
>>15
ワロタ
カルタかよ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:14:06.668 ID:kmb8rAko0
>>15
ちゃんとガンダムの手に合わせて自分の手を血まみれにしてるとこ好き
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:17:18.582 ID:32VWpwdR0
>>15
こんな殺し方すんのかい
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:21:24.680 ID:BvfKjsqR0
>>15
実はテロリストはエアリアルの手のひらにスッポリ収まってて無事で、
飛び散ったのはノーマルスーツに仕込んでた大量の赤ペンキだよ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:49:59.906 ID:xr860lXM0
ドン引きだよ
何やってくれちゃってんだ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:50:04.247 ID:KZeAeB8E0
急にガンダムになってワロタ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:50:07.755 ID:/tlJLimE0
ガンダムでも中々やらないレベル
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:50:17.658 ID:5o8CyU900
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:51:04.355 ID:i+KnoB7+0
俺はこれでいいけど
ミオリネが子供過ぎてな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:51:29.015 ID:pb1eEZSmd
もっとこう
震える手でトリガー引いて
「殺しちゃった・・・」って震える感じの絵面を思い描いてたよ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:51:45.415 ID:Jbdn4Aydd
なんで笑ってるの?はわかるけどあの状況で殺すのは仕方無くないか
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:55:59.758 ID:pb1eEZSmd
>>9
全然人を殺したふうに見えねえから
「この子今人殺したってわかってるの?」っていう意味で
つい口に出た感じだろう
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:52:22.218 ID:a8XhEvuz0
ガンダム見てたらガンダム見せられたんだけど!
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:52:53.883 ID:Qrqbl+4Q0
つーか横に薙ぎ払うほうが早いだろうに
インパクトのためだけにハエたたき
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:55:42.529 ID:51fXBGuBa
>>12
最もミオリネを巻き込む危険のない最善手
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:55:30.722 ID:7RwY1Tnl0
フリット思い出した
ビームサーベルをスボってしてたやつ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:57:52.620 ID:pb1eEZSmd
でもこれでもまだ歴代ガンダムに比べればマイルドなほう
って考えたらやっぱガンダムってやべえな
そりゃあ若者がガンダムって聞くだけで見ないはずだよ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 18:59:52.033 ID:1qt3dd2K0
殺しでメンタル病まない主人公ええやん
いやむしろ最初から病んでいたのか
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:01:06.209 ID:pb1eEZSmd
ちくしょう、久しぶりに
ガロード以来のまともな人格の主人公だと思ってたのに!
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:07:50.071 ID:iWH1oJJV0
>>29
人格そのものは純粋無垢だろ
ただ能登仮面からの洗脳がちと強いだけで
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:02:49.605 ID:CgBhcXCZM
何も起こらなかったら起こらなかったで
キレるくせに面倒くせで大人だなあ!
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:04:25.819 ID:mpsHnWYAa
がんだむようしらんけどなんでパイロットの手も汚れてんの?
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:05:03.559 ID:mpIbud32a
>>33
血溜まりですっ転んで手をついたから
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:05:51.962 ID:cCCMr51z0
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:06:12.435 ID:tR+/Ck5Rd
これまでバナージの撃てません馬鹿にして
躊躇わない悔やまない系主人公求めてた人達でも流石に引いてそう
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:07:36.187 ID:pb1eEZSmd
>>36
笑いながら殺すのは歴代主人公も何人もやってたけど
スレッタちゃんの怖さはなんか特別だよな
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:09:13.425 ID:PBU8tk+t0
>>39
ハハハハ!ざまぁないぜ!
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:14:51.312 ID:kmb8rAko0
>>43
そいつ殺してないしな・・
カミーユ君がまともに見えてくる
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:21:49.881 ID:gCxi763sa
>>39
殺しを楽しむわかりやすいサイコパスでもなく
軽くツッコミで叩くくらいのノリでプチっとやったからじゃね?
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:07:16.350 ID:PBU8tk+t0
躊躇なく殺すのはそれはそれで…
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:07:28.867 ID:9InX1UKs0
エアリアルあるか知らんけど
ガンダムだから叩く直前まで頭のバルカン使うかと思ったわ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:08:48.746 ID:tnCu65+c0
俺は迷わず殺しを選んだたぬきが好きだぞ!偉い!
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/08(日) 19:09:20.993 ID:k3hvJZHq0
洗脳スイッチで豹変するところは強化人間っぽい
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1673171352/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.1 [Blu-ray] 予約受付中!! ■Season1 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Season2 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムエアリアル 1/144スケール 色分け済みプラモデル |
コメント一覧
あっちはさすがに一瞬ためらったけど
しかしまぁ人を殺して無邪気に笑っていられるガンダム主人公は初かもな
グラヴィオンツヴァイでサンドマンが人々を守る為に戦った際に敵に吹き飛ばされて思わず手を付いたら人を潰した下りがあったけど、その時はサンドマンがトラウマレベルのダメージを負ってたね。
というかスレッタ、お前人が殺されるシーンで震えてた自分を忘れたんかい……
ミオミオやたらショック受けてるけど、殺されて当然な相手が殺されたとしか俺は思わないよ。今はね
セーフも何も劇中で何も明かされないんだから語りようがない
ガンプラくん!!
じゃねぇよ
CM空気読めや....
不殺もクソだし安易に殺すのもクソ
雑にやるくらいならやらんでいいんだよ
前提が違うからセーフじゃないかな。
ナラティブは世界観としてアムロが上限設定されてるからそれ超えたらアウト(そこ超えると辻褄が合わなくなる)だから揉めてる。
水星はそもそも世界観違うから何しても上限値は無い。
ほんとそれまだスレッタはミオリネの判断次第で救える本当にヤバいのはボブ
ガノタってめんどくせぇな…
違う
雑に殺してるのもおそらく伏線
ここまでスレッタの精神年齢が異常に幼いのに気付いてないのか
お母さんに言われてこれはやっていいこと、って学習しちゃったから……
ボブが覚醒してジェタークCEOの後任になって作るのが、恐らくガンダムシュバルゼッテ
「母さんです」と、無感情で母親の生首入りヘルメットを渡すウッソという少年もいましたがね
これは推測だけど
スレッタにとって「逃げれば1つ、進めば2つ」というワードは、洗脳の際に使うキーワードだと思う
だから辛い事がある度に自分に言い聞かせる...
寒暖差が激しいからそう見えるかもな
それも大河内の策略
ガンダム慣れしてる人種からすれば「ストーリー進行の邪魔になる人物が消えた」程度の認識だろうな
俺もだが....
まだミカの方が殺す道理持ってる思うけど
スレッタはまだ良識なんかが理解出来る精神年齢じゃないというか、根本が空っぽというか
数話前でもエリクトの精神に引っ張られて人格が入れ替わってる描写あったからね
は流石に予想できんて……
その後のスレッタの言動含めてミオリネみたいな顔になるのは至極当然よ
ミオリネがトマトを育ててたのもこれの伏線かな
今後はこれがトラウマでトマトを見て吐き気を催すとこまで見えた気がする
ミカはまだ少年兵が人を殺してるって感じだったけど、スレッタは何ていうか、愛玩犬が人を噛み殺した後、それまで通り飼い主に甘えて来たみたいな怖さ
黙っててもコメント集まるから
しかも明日は祝日だからこの話題でずっと引っ張れそう
↑だからの丸スーツ着ろと言ってんだよ?
最初の方グエル偉そうにしてるけどそのタヌキもう3人殺してるぞって思いながら見てたけど
スレッタがエリクトとは限らんし
エリクト≠スレッタじゃね?
継ぐのは弟の方のほうだろうどう考えても
会社から逃げ出した結果があの惨事なのに、どの面下げて戻ってくるんだ
自分もそうだと思う
3組の親子の異常な関係性の対比を描きたかったんだろうね
一番、最悪なのはスレッタママだと
でも、スレッタママは碇ゲンドウの二番煎じみたいで醒めるんだけど
ボブは放心状態の所をアーシアンのテロリストに拾われてそのまま地球へ…
スレッタとミオリネは2クール目開幕一話でまた和解したら草
ガンダムなんて完全オワコンって空気の時にちゃんとこういうの入れてくるって。
悔しいわぁ…全く見てなかったのに全話チェックしとこって思ってる自分がいる…
制作は若い人に見てもらいたいガンダムとか言ってたけど若者をなんだと思ってるんだよ
じゃあ自分で作れよ
口を開けば文句しか言えない無能が
オカルト云々にはアムロ無関係やで
というかナラティブのオカルトで言われてるのはやり過ぎな所であって(原作者も放送前にオカルト要素沢山あると言及してたが)、オカルトそのものはZの頃からあった所謂ダブスタだぞ
そんなこと言ったらコードギアスの血染めのユフィとかどうなる?あと同じガンダム作品のseedなんて男女のベッドシーンやジェネシスで身体パーンとかヤバい描写なんていくらでもあったし、それらを普通に夕方に放送してたぞ
今の若者は繊細だから人格に悪影響が~なんてしょーもないことを言うのは勘弁してくれよ
しかし主人公の目的がわからないまま続くんかい なんか不安
お義父さんが重体で一刻を争う事態だからちかたないね
単なるR指定にかかりそうなシーンだけのとそれプラスで主人公を悪意を持ってサイコに描くのは全然趣向が違うだろ
安易でもないし雑でもないから
実際テロリストは戻れない=死ぬ覚悟で銃を撃とうとしてたから潰さないとミオリネ達はやられるからな。
スレッタからしたらそりゃ助けれたから良かったですね!だから問題ない。
あの農園ハウスに行きたくなくなるだろうな。それでもスレッタはひたすら水やりとか野菜の世話しているの。
ちょっと考えるだけで泣けてくるよ。
これまでにガンダムシリーズで無かったタイプのエグさではあるけど、そこまでのことしてるイメージはないわ水星も過去のガンダムも
所詮日中にかけてる番組だし
面白いけどね
洗脳というかそういう教育受けてたらそうなるよね
血染めのユフィは深夜だったんだよな
めっちゃ人気出たから夕方番組に格上げになった
まあ夕方にやるんだったらもうちょい抑えた映像にしたほうが良かったんじゃないかなとは思ったけど
あんぐらいの映像にしたのはスレッタのやったことが一目でヤバイことだって分かるようにするためだと思う
映像次第じゃ、なんでミオリネドン引きしてんの?になりかねないしな
ぶっちゃけ子供とか普通に大人が見てるもの見てるし、あんま馬鹿にすんなよって思うよな
特にネットでいろんなもの見れるようになった現代は特に
問題は潰したことよりもそのあとのなんも気にしてなさそうな態度だと思う
試しに擁護してる信者のツイッターの垢見たけど、どいつもこいつもガンプラ作ってるおっさんしかいないんだけどw
えっ、それは当たり前では?
それともあなたは、大切な人が殺されるのを見てなさいというの
擁護してる信者…?
アムロが上限ってなんの上限だよ
アムロなんて宇宙世紀の無数の人間の中の一人でしかねえよ
若い人ほど鬱展開大好きだぞ
逆にジジイ(≒厄介ガノタ)ほど文句言ってる
厨二病が好む典型的なやつですがな
ぶっちゃけオカルト要素の話だったら開き直ってるナラティブのほうが好き
ZとかZZはリアルロボットアニメとか言われてたのに今更なんだよって思った
「この手をみてこわい?」
コワがるミオリネ
「ううんおかあさんのてだよ」
「人はしらないことをこわがるものなのよ」
ひとがしぬこと、ひとをころすことをみておぼえて・・
「つぶす!」
頭をうっても心臓をうっても手をうっても切り裂いても
脳からの命令は数秒先までは反応するから
銃口向けてる人を守るためには最善とゆうか唯一の手なのだけど
自分が父親を救おうとしているのと比べて・・・
鬼滅だってゴールデンに放送してるとか北斗の拳だって夕方にやってたとか言いそうだなキミ
問題なのはグロ含めて悪辣に表現してるスレッタの気色悪さだろそれもここから期間があく作品のトリで
それを若者に見てもらいたいってどういうことなのか聞かせてもらいたいんだが
草
そんなに気になるなら直接制作側に問いただしてみたら?自分はただの一視聴者だからどういうことかと聞かれても困るし、そもそもまだ完結すらしていない作品なんだぞ
あと他の人も言っているけど今の若者からしたらグロやサイコな表現なんて珍しくもなんともないからな?
考え方が古いよキミ
水星時代だと過酷な環境だからもっと悲惨な事故があって慣れっこなんだと思う。プロスペラが弁明の時にそう言ってたし、スレッタが怯えてたのはあくまで戦争事態の遭遇に初めて経験したからであって。
何だかんだ言ってミオリネは倫理観はあるから。
この辺は正直予定調和で終わるの見えてるから良いんだが
グエルくんとニカ姉はどーすんだよと
ほんと普通に次回に続くでおわんなや。
もちっと一応の最終回らしくしろ
でも、ククルス・ドアンの島見た時
アムロが何の躊躇もなくジオン兵をガンダムで踏み潰してたわ
アレは映画だからねぇ。一応見る方も了承している前提だから。
まぁ悪趣味だとは思うよ。個人的には。
でも戦争なんだし仕方ない定期。
相手がアレだったから今更スレッタでやっても意味ないし…
ネット配信って知ってる?
大切な人を守る為に人を殺すのはやむを得ないところもあるけど、それはそうと人を殺して少しも気にしないスレッタの認識の無さがヤバい
そういう教育をされてきたって事なんだろうけど
正直この流れは予想外だった。1~11話は平和を描きたかったんだろうけど下手したら死にそうな危ない決闘ではあったけどノリについていけなかったからこの路線なら面白そう。また学園ものに戻りそうな気はするけど
スレッタは強化人間でおかあさんはガンダムに話しかけるとき優しい言い方してるからもしかしてお父さんの人格が入ってるのでは?というベタな設定しか思い浮かばない。
じゃあ今度は吹っ飛ばされて壁にドンっ!かな?
常在戦場なら仕方ない
なるほど、意味不明な信者認定はお前がしてたのか
巨悪の根源が姿を表したな。
そりゃあ、あのヘアーだろ
あれ以上髪型は、禁止されてるんじゃない
まあ確かに
あの新型エアリアルが予約開始されるタイミングの方が気になってしょうがない
生き死に血なまぐさい展開になってゆくのは順当、あとはヒットマンに雑に殺されたりしていかなければいいよw
プロローグ見てない。
1月からのBSでプロローグから放送してくれると思ったのに・・・。
あれは無感情じゃなくて、情緒グチャグチャになってる状態なんじゃねーからな。
え?BS11だと、ちゃんと0話も放送したよ?
やらないとやられてたかもしれないからね!
(なお、どうやって?と聞き返してはイケない!)
開口一番が「非常事態で危険なんだからちゃんとスーツ着なさい」だしな、要約
後、護衛は仕事しろ
これでスレッタが銅像になって終わったら笑う
躊躇というか、踏み潰す前にはすごい嫌な顔してたよアムロ
いや、放送してたろ
見逃し南無
鬼滅の方がよっぽど深夜に回さんと絵面的にマズいだろが
あの中に隠されたメッセージを読み解けって意味だろ
お前こそ若者を何だと思ってるのか
俺はプロスペラなんかより「シャディク」の野郎がどう考えても許せんのだが
アイツがあのタイミングであの場所で
ミオリネ達がいるのを承知の上で、死なせる可能性も知った上で作戦指示をして
作戦後の報告であの眉1つ動かさない涼しい顔見て、俺はシャディクに対して殺意覚えたけどな
あの最悪な状況を作り出した元凶はシャディクなんだよ
あれは子供がいただろ
主人公の目的はやりたい事リストを埋める
自我が空っぽだから他に目的なんか無い
教育じゃなくて洗脳な
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。