1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:00:15.26 ID:4Yo/4IENa
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:00:42.85 ID:875s7olx0
九尾のチャクラがあるから
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:00:43.36 ID:Z9FGMoD1D
見た目
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:01:38.45 ID:4Yo/4IENa
綱手と大蛇丸は弟子をかなり成長させたのに
自来也さんは何をしてはるんですか?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:02:18.42 ID:BcxwlJsa0
相性とかタイプの問題やろ
千鳥もナルトでは習得は難しいとか言ってたし
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:02:55.32 ID:bVOv5Lf6d
でも使っちゃいけない術は教えたから
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:03:26.43 ID:4Yo/4IENa
>>6
本当に使っちゃいけないから意味ないよね
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:03:15.61 ID:8E1MV5IE0
九尾抑えられるようにならんとチャクラのコントロール難しかったんちゃうか
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:03:25.50 ID:fY4jYgQG0
九尾の力をコントロールさせればそんなもんいらないという判断をした
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:03:51.25 ID:4Yo/4IENa
>>8
コントロールはできましたか?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:04:00.98 ID:joo/tDk20
作者もその時教わってなかったからしゃーない
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:04:13.75 ID:t8AbTYvy0
ワシは自分で習得したからお前も自力で学べってことやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:04:50.66 ID:7lDN2z9Rd
蛙に関しては里行かなきゃ無理やったししゃーないやろ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:05:20.58 ID:4Yo/4IENa
>>14
自来也なら連れていけるよね
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:04:55.73 ID:fHzJcE3f0
基本をしっかり教えこんだんや
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:07:22.16 ID:dHaa03MRa
仙人モードを覚える前のナルトって全然強キャラ感ないよな
螺旋手裏剣覚えた時にカカシが「ナルトは俺を超えた」とか言ってたけど
全然そんな感じせんわ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:08:01.79 ID:fY4jYgQG0
>>21
なんならサスケにあの頃の方が強かったみたいなこと言われたし
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:07:28.15 ID:945KPRtT0
まぁチャクラコントロールをみっちり教えたから
風遁とか仙術の修行がサクサクいったんやろ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:08:53.16 ID:JRGg/tbma
>>22
螺旋丸の片手撃ちすらできないチャクラコントロールやぞ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:09:25.03 ID:+XpOHNSDd
2部入ってからペイン編までろくな活躍ないよなナルト
角都の接待バトルくらい
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:10:41.48 ID:+b1fEXqNa
>>27
2部最初にスポットライト当てられたサクラがかなり強くなってたから
ナルトの成長にも期待してたのに
まさかほとんど変わってないとは思わんかったわ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:09:28.93 ID:TKouKBol0
少年期ナルト…知恵を絞って面白い戦い
青年期ナルト…螺旋丸ぶっぱなし
力に溺れてるのはナルトの方やぞ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:10:14.45 ID:875s7olx0
>>28
青年期は強敵とばっか戦うから仕方ねーわ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:10:35.62 ID:fY4jYgQG0
>>28
つーか九尾化で暴走させるの早すぎだわ
初陣のデイダラからもう制御できてないやん
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:13:07.99 ID:BaXS0haW0
仙人モードからまた頭に頼った戦いかたに戻ったなナルト
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:15:15.54 ID:gN0DOuUra
幻術タイプのサクラに脳筋パンチ教えた綱手もどうかと思うよ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:22:10.17 ID:htHigrN80
>>41
まぁ自分が実際にやっていた事が1番教えやすいし
それがサクラにぴったりハマったならええやん
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:18:04.95 ID:F+OEeIpg0
修行後も影分身で螺旋丸作ってた時のガッカリ感
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:18:44.26 ID:gN0DOuUra
>>46
これほんま萎えた
そこは当然片手で作るもんだと思ってた
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:19:42.20 ID:8E520fWd0
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:20:59.33 ID:OLrUMdYF0
偽イタチ相手に片手螺旋丸で攻撃してなかったか?
流石に大玉は二人がかりやったが
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:29:56.78 ID:DtO0iLTM0
九尾チャクラコントロールする方面に行きたかったんやろ
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/01/04(水) 19:38:58.01 ID:oJLLJ4Fk0
仙人もまだナルトが未熟過ぎて時期早々やったんやろう
二年の期間があったとはいえ性質変化覚えてたら
落ちこぼれ設定なのに天才肌やんってなるし
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1672826415/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 賢者の孫 (21) (角川コミックス・エース) 予約受付中!! |
![]() 老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます (11) (シリウスKC) 予約受付中!! |
コメント一覧
影分身を電池代わりにするとかナルトしか出来ない戦術でようやく実践的になるレベル
後付け設定だし
あとは風遁修行するとこまで九尾暴走ばっかだな…
雷影に認められたミナトをもしのぐ瞬身を使えるし、千鳥に必要な基礎体術も最高レベルだし。写輪眼が無くても仙人モードで敵の動きを感知すれば、カウンターを受けないんじゃないか。
仙人モードに至っては自来也ですら完全には習得出来てないし
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。