1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 04:49:08.36 ID:3h3ZE2f30
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 04:49:54.83 ID:Sg7UzzUz0
ビックバンインパクト打てないと···
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 04:52:03.14 ID:3h3ZE2f30
結局「硬」の派生で殴るしか無いんか
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 04:52:28.99 ID:QiwC+bEN0
ドッペルゲンガー出してた時点で
死亡フラグチラつかせたのはさすが冨樫
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 04:52:53.43 ID:X2f69gDS0
ヒソカの両腕もぎ取ったうえ天空j闘技場の最上階行けた強者定期
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 04:54:22.28 ID:tXO5Ak+Pd
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 04:56:00.35 ID:3h3ZE2f30
確かにヒソカの腕を虎咬拳でもげるほど強化能力は強かったんかな
わざとオーラを纏わなかった可能性もあるけど
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:00:04.74 ID:JAjo3gwJH
虎咬拳極めれば良かったのに
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 04:56:29.62 ID:X2f69gDS0
イケメンやからメインキャラになると思ったがあっさり死んだ雑魚
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 04:57:02.35 ID:QiwC+bEN0
>>10
イケメンではあったけど薄くてカマセっぽさ出てた気はする
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:00:07.29 ID:0RhDmDyK0
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:00:41.94 ID:O2t5FJbP0
キルアにバレないくらいポテンシャルはあったわけだから
体格的に1点集中みたいな能力にしたら良かったかもな。
反動とか拳以外完全絶状態になるけど
1発の威力で相手を瀕死にするみたいなやつ。
これだったらそこまで体格に恵まれてなくてもそれなりの力がでる
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:01:39.60 ID:VCTtxZ9j0
メモリの無駄遣いが割と意味不明だしどうにもならん
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:05:48.63 ID:uwe4cPpn0
ゴレイヌの能力まんまなら活躍できた
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:11:08.32 ID:ahZCq0vv0
虎咬拳の威力は高いからな
変化系か放出系で近接特化の虎咬拳を補うか択にできる能力がええやろ
つまりバンジーガム
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:11:36.42 ID:mDSLUBg4F
実在の虎を強化して放つ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:13:42.68 ID:igiHOUqY0
ヒソカの道化でパニクってた時点で底が知れとるやろ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:21:31.80 ID:lVTeuecO0
引っかいたら肉が腐って死ぬとかでいいんやないの?
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:31:09.76 ID:go52Lzwnp
>>24
でもその腐って死ぬほどの毒を舐めたり抱いて寝たり
肌身離さず付けてないといけないんやろ?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:23:59.08 ID:PheA/R2n0
足から放出してスピードアップ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:27:15.77 ID:1LXJEDxb0
強化系であれば変化/放出系の能力は悪くはない
具現/操作が最悪なだけ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:38:07.79 ID:JlPPw7HSM
ナルトみたいに100体ぐらいに分身できたら強いんじゃないの
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:36:55.30 ID:R2mWF+Mmp
虎咬拳の威力は高いんだから
遠距離でも使えるように放出派生で飛ばせば良いかも
まぁソニックブームなんですけど
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:46:34.67 ID:2LQMTMGm0
とにかくオーラ量増やしてカッチカチにするしかない
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/30(金) 05:47:33.39 ID:BanHIknp0
禄な師匠もいない状態なのに
1年で苦手系統をあそこまで完成させるって才能はあったんやろな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1672343348/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
最初は自分を一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回と自分をスケッチしたり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
自分で遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩自分の夢を見るようになって、その時点で実際の自分をとりあげられた
あとはアレだ。“凝”をおこたるなよ
・普通に纏と練の修行のみで力こそパワーな強化系一本絞り
・変化系で黒い炎を纏う邪王炎殺虎咬拳、邪王炎殺黒龍波の虎版あり
・完全なもう一人の自分を具現化、本体破壊されても具現化した方が残ってたらそっちが本体として復帰する
・硬質化したオーラの爪(飛ばせる)、硬質化オーラによる複数腕で攻防、喉と肺を強化して叫んで相手の動きを止める、全部合わせて複数攻撃コンボ
割と魔改造されまくってる
それか腕だけダブルとか
ヒソカ同様奇襲向き補助向きの能力やから真っ向勝負は不利かな?ヒソカさえネタばらししたら便所狩りしか出来ないアホに成り下がっているし本当同レベルの戦いやったわ
アホはお前や、ヒソカはルールある戦いが好きで今まで不利なルールにも積極的に乗っかってきてるやろ
ルール無用で戦う相手だと自分もルール無用の戦い方するだけ
武術を活かせる制約とか必要になるだろう
まず単純に強化系のゴリラ×2になるのが強いし、その上に腕だけ実体化とか瞬時に出したり消したりできる自由度があるからよほどの実力差がない限り接近戦に待ち込んだ時点で勝ち確よ
まあ本編ではメンタルの弱さを突かれてあっさり負けたけど……
纏と練を鍛えるのみ
百式観音がそれに近いし
そら強化はちょっとでええわってなるのも分からんくはない
おかげで防御カストロになったわけだが
ヒソカは言動で相手の精神力を削りデバフしてくる。
勝てない相手にはトイレで暗殺をやらかすから最凶なのである。
旅団がジョイント型能力だから仕方ない。ヒソカは仲間じゃなかったのでジョイント型の恩恵がなかったのである。
カストロはネタがばれても冷静に戦えば善戦はできた。必殺技がない方が強くなれたかもしれん。
または分身能力をもっと簡易にするべきだった。いい例がゴレイヌだな。会長のように召喚方式でも良かった。
ハンゾーは寝ていないと分身できないからカストロはいい師匠に巡り合えていたらヒソカスが戦闘回避して逃げ回る位にかなり強くなっていたと思われるので才能を無駄遣いして台無しにしたと理解したヒソカスがカストロにかなり失望してしまったのもわかる。
ウボォ以上になれたかもしれん才能はカストロにあった。レイザー戦を見た後だとヒソカはウボォとは相性最悪だったのがわかる。ヒソカの能力は強すぎて硬い敵には攻撃が通用しない。
鎖野郎に暗殺を頼む程度には分をわきまえていた。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。