1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 11:53:36.03 ID:3TINA3nx0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 11:54:37.97 ID:9RUUQLwL0
ゴルゴ定期
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 11:56:16.31 ID:3TINA3nx0
>>3
ゴルゴが例外まである
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 11:54:48.20 ID:FH/K1iEhr
>>1
刃牙の狙撃手は勇次郎も倒せるし

13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 11:57:27.13 ID:3TINA3nx0
>>4
あれはよかった
今の勇次郎age極まった作者だとやらなさそうだけど
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 11:56:31.31 ID:/03kZH4G0
映画における敵スナイパーは一発目必ず外す
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:20:17.20 ID:Bo3cdS+Dd
>>10
モブに当たるもあるぞ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 11:57:53.22 ID:3TINA3nx0
スコープ覗いたらすでに標的がこっち見てたり
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 11:56:54.96 ID:Ondztrg70
ソゲキング強いやろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 11:58:28.70 ID:3TINA3nx0
>>11
遠くから植物撃ちまくるのがベストなのにそれをさせてもらえん
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 11:57:19.10 ID:Hc3kl67e0
撃った後ちゃんと移動する狙撃手さんがおらんからな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 11:58:56.16 ID:3TINA3nx0
>>12
撃ってそのままいて倒される奴は多いな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 11:59:32.92 ID:FH/K1iEhr
>>12
スポッター居るスナイパーも居ないしな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 11:58:09.43 ID:7ooh7kVd0
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 11:59:54.49 ID:3TINA3nx0
>>17
他の旅団メンバーだったら倒せたかもしれんな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 11:59:12.35 ID:hTtvb+000
捕虜になった時に狙撃手だけはルール無視して殺されちゃうんだっけか
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:00:26.48 ID:FH/K1iEhr
>>22
友釣りとかやるからしゃーない
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:00:43.18 ID:x6tAKalua
>>22
卑怯者扱いやからな
あと敵にエグい炙り出しかけるのは常套手段やったそうやし
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:14:42.45 ID:PLzzPL2b0
>>22
そもそも狙撃手殺す為にいそうな場所目掛けて
絨毯爆撃したり重火砲で支援砲撃したりするから
捕まるなんてほとんどなく肉片にされるで
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:01:20.01 ID:5dPChwYhd
撃とうとしたらスコープの方振り向いて消える→どこ行った!?
パターンも多いな
何で数百m先から気づくねん
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:02:11.80 ID:x6tAKalua
>>32
シティーハンターだけは許してやってくれ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:03:25.92 ID:AqXQVE1s0
>>32
レンズがピカッてなるんや
実際それで見つかるらしいぞ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:04:41.42 ID:jQUiqjao0
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:15:14.23 ID:3TINA3nx0
刃牙でも「小脳さえ壊されなきゃお前ら道連れにするわ」って脅しで無力化されてた
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:16:45.28 ID:r7sXo5E9a
>>57
それは銃持ちのくせに近くまで接近した間抜けやからや
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:22:11.14 ID:3TINA3nx0
>>61
塔に狙撃手も待機してて「あいつら仲良しやなw」って狙撃せずじまい
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:17:29.45 ID:QpVr89RWd
村枝賢一の西部劇漫画に日本人のスナイパーおったけど
柔術で近接戦最強やったな
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:20:27.76 ID:z/5CM3qV0
>>64
片目が見えなくても狙撃する変態はちょっと
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:39:37.13 ID:QpVr89RWd
>>72
火縄銃で長距離射撃
終盤は両目の視力ほぼ無い
今考えると盛られすぎやろ
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:22:24.52 ID:2XJqjjzd0
スナイパー同士の対決だと勝つ方は
大抵相手の銃の砲身通って打ち抜くよな
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:25:30.04 ID:FH/K1iEhr
>>76
スコープ貫通も多い
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:35:31.61 ID:8mSgPv3za
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:38:21.79 ID:kBHQqBXpM
ブリーチの狙撃手はクソチートやったぞ
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:38:58.63 ID:VoVp2/Gb0
銃使いがそもそも不遇やで
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:39:50.50 ID:3TINA3nx0
>>119
ガンマン的な奴はまだ見せ場もある
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:39:37.30 ID:VoVp2/Gb0
銃使いが最強の漫画ある?
ないよね
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/02(金) 12:40:19.07 ID:3TINA3nx0
>>123
それこそゴルゴやろ
敵対する銃使いはみんな負けちゃうけど
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669949616/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
スコープの反射でばれて、主人公にやられてたな。
なんだったっけ?あれ?アニメだっけ?と 書いてるうちに思い出した
秋本治のブラッティ・ティガーだった。
結局狙撃手は味方の上司に殺される。
漫画じゃないが夜間に千メートル級の狙撃を成功させるも対象が復活、直後に消された凄腕スナイパーさんとかいたな
鋼の錬金術師では良い仕事してた記憶。ホークアイ
時代考えると十分スナイパーでしょ
当たっても頭以外
移動中に撃ち抜かれることも多いけど
あの漫画は登場キャラの基礎スペックが屋根とかぴょんぴょん跳ねて移動できるレベルだから、多少距離があってもダッシュで詰められるし
遠隔探知能力+身体強化+投石器での狙撃だったが、
話としては敵なりの戦う側がそれをどう攻略するか、ってのが多めだったな
最新巻でとんでもない展開をやった「ふかふかダンジョン」
終盤のスナイパー同士の撃ち合いもいいが、番外編で崖上からスナイプするシーンが
ほんなごつ神んごたる
スナイパー同士か火力支援で倒すしかない
そうなると主人公サイドが活躍できないジレンマ
ノベライズを手掛けたメタルギアソリッド3のジ・エンド戦も良かったわ
あれ、超技術っぽいので普通の弾丸とはチガウっぽいけど
ケイン・ザ・ロングショットはアニオリなのにええキャラしとったな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。