1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:43:04.455 ID:W7aDbGhz0
ようするにムキムキで頭いい奴
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:43:55.050 ID:PjTUN9jca

承太郎
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:49:22.067 ID:W7aDbGhz0
>>2
やるじゃん
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:44:00.092 ID:MXvibAs50
戸愚呂兄と弟
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:45:52.513 ID:202m66jYd
張遼
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:46:17.508 ID:jm5vZWGD0
草野仁
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 13:49:35.132 ID:Kc3hOxMva
>>9
これもうこのスレのゴールだっただろ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:48:18.078 ID:wzUD/5L9a
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:49:10.527 ID:1Kf4rt/R0
江田島平八
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:50:47.807 ID:ezLGIT710
ライナー・ブラウン
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:51:04.700 ID:W7aDbGhz0
ハガー市長
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:51:34.998 ID:IfBAmHjNr

オリバ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:52:14.938 ID:W7aDbGhz0
>>24
オリバは公式で頭いい設定だな
図書館みたいな部屋持ってるし
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:53:02.664 ID:GPHcI/4Qa
>>28
一方花山薫
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:54:06.458 ID:W7aDbGhz0
>>30
宮本武蔵も知らないのはヤバイ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:51:43.252 ID:W7aDbGhz0
ジョセフも筋肉ある方だよな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:52:56.304 ID:W7aDbGhz0
勇次郎も頭はいいんだろうな
琉球王家の奥義とか知ってるし
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:53:34.568 ID:7XoYTTmp0
トリコ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:56:31.820 ID:W7aDbGhz0
>>32
トリコも結構頭いいな
ココのが知力はありそうだが
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:53:46.770 ID:/Ozdd7TBM
キャプ翼のアメリカのフォワードがパワー馬鹿なのに賢かったはず
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:54:23.473 ID:GPHcI/4Qa
>>33
パワー馬鹿なのに賢いというパワーワード
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:54:01.329 ID:EsBMIe2e0
実世界では高学歴フィジカルモンスター多いけどな
まぁ結局筋肉の事ばかり考えてしまうようになるんですけどね
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:55:09.808 ID:GPHcI/4Qa
>>34
金メダル取った医師とかいたよな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:55:14.706 ID:H/yzW1noa
究極カーズ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:55:50.615 ID:W7aDbGhz0
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:56:25.446 ID:GPHcI/4Qa
ハンタの世界はクッソ多そう
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:57:20.400 ID:W7aDbGhz0
>>42
基本頭よくないとやってられない世界だからな…
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:55:54.565 ID:EOBQs6p10
孫悟飯
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:57:02.963 ID:W7aDbGhz0
>>41
親父の希望通り戦士になって
母親の希望通り学者になってすごい孝行息子だと思うわ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:56:31.862 ID:5sQyQ12vM
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 12:59:12.587 ID:+b51coj/p
李牧
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 13:03:55.479 ID:FF4gk8mb0
ゴルゴ13
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 13:08:39.372 ID:9H/aC+jH0
獅子王司
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 13:25:36.308 ID:/6usks8h0
鎬紅葉
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 14:33:06.645 ID:W7aDbGhz0
>>63
医者だもんな
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 13:39:17.000 ID:iWoeXkurp
スラムダンクの赤木
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/12/01(木) 19:10:45.960 ID:W7aDbGhz0
嘘喰いの伽羅さんカラカルは知と暴を兼ねたキャラだな
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1669866184/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
だけど、自分より弱い相手にイキってピンチになるのは血筋です
ナイフ刺されて怯まないどこかそのまま人持ったまま壁にぶつけるか化け物過ぎやろ?
リコリス部隊いらないやん?産廃しかいない
サイヤ人という血が元々そうさせるんだけど、悟飯は「自分より弱い相手と戦う」という事自体あまりなかったからね……(ベジータナッパ相手にボロボロにされたり、リクームに首の骨折られたりと散々な目に遭ってる)。
格上ばかりと戦ってたから、格下が相手になったらイキっちゃうのは致し方ないとは思う
嵐の中の気球のゴンドラの外側に
数十分 握力だけでしがみつくだけの力はある。
他のキャラの体力があまりにも原始人なだけなんだ
むしろ成功者ほど筋トレしてる
戦闘IQが凄いだけではなく実は学力も学生組の中ではトップクラス
どうアレンジ加えようとただのプロレスのおっさんでしかない外見が弱点
実写映画のベインカッコいいけど、まあ別モン
スーパーマンも故郷クリプトンの科学技術を持ってるんだよな
スパイダーマンとかはヒーローの中じゃパワー系ではないが、ハルクはどう言えばいいのかな
他の例の中には「設定として」頭がいいだけのキャラもいるが、これは作者の頭もよさそうな感じがいい(初期は除く)。
なお張飛
全員が世紀末救世主みたいな感じ。
ノーベル賞の受賞者は筋肉の量についても
審査対象になっていたという
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。