1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:10:44.06 ID:BaZkXIBV0

■アニメ、漫画、ゲーム...日本サブカルの祭典にファン集合。
「進撃の巨人」諫山創に会場沸く
ストーリー展開について「なんてひどいことするんだ」とか「もっとやれ」「スカッとした」など
読者の意見が分かれるのが良かったと言う。
結末は最初から決まっていたが、主人公のエレンについては決めていなかった。
「描きながらエレンて思っていたよりいい奴ってなって、エレンがここまでやるのに
説得力を持たせるためにストーリーを変えていき、結果うまくいかなくなった。
ラストは自分でも難しいなと思いながら描いていました。すみません…」と詫びた。
これに対してファンからは笑いと同時に「We love you」という声援と大拍手が沸き起こった。
感激した諫山氏は「泣かないように...」と俯き、さらに会場が沸いた。
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20221121-00324736
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:11:30.60 ID:6sQg+cgN0
ifで書き直してもええんやで
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:12:42.01 ID:Eg/oalOe0
次はサウナ漫画描け
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:13:24.22 ID:bEA5hbTBd
アルミンが急にやっぱ地均しはあかん!ってなる理由が
無理矢理すぎるし意味不明やわ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:20:42.83 ID:jxQ+3cPe0
>>7
何もわかってないやん
諫山は最終回でアルミンが地ならし肯定してるように見えてしまったのが
失敗だったって言ってるのに
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:13:31.41 ID:FXY7lvEq0
695: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 14:22:06.54 ID:RZLEnD7G0
>>8
ワイも。何で批判されてるかがわからん
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:13:52.79 ID:IlDVG62P0
アニメ始まるまで最後改変しとけ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:14:33.44 ID:MZQ08Hja0
ラストになるにつれくそおもんなかったけど
それまでは凄くすき家で
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:14:52.11 ID:LTiLMFzD0
仕方ないからデスノートみたく実写版で新説やるしかないな
ヒストリアとくっつけばみんな納得や
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:14:57.08 ID:YQsdY1jza
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:17:39.65 ID:gTE75qEV0
>>13
NHKでそれさアカンやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:15:07.41 ID:IIJZoKXn0
自分で失敗って認めてるやんけ
風呂敷広げすぎて畳めんかったんやなぁ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:16:16.83 ID:wlxbFp5dr
>>14
批判の声を受け止めてるだけだろ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:15:19.29 ID:0LCgfoK90
今からでも描き直してもいいんやで
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:15:47.85 ID:PYRm+wKga
ラストは50点くらいの無難さやった
諫山がやるようなラストには思えんかった
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:16:08.70 ID:z0rwpcEj0
言えたじゃねぇか
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:17:54.82 ID:6sX0UEnr0
単行本の加筆含めるとそんな悪くなかった気がするけどな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:19:04.79 ID:DFuPHhWt0
>>30
むしろ加筆が酷すぎる
ミカサの人格崩壊してるやん
なんでジャンと結婚して子作りしてもマフラー巻き続けてんの?
いねーよそんな人間
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:19:17.19 ID:6sQg+cgN0
756: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 14:27:02.66 ID:3VoodPHYM
>>36
エレンに最後泣き言言わせる
リヴァイ殺さない
虐殺完遂せず人類一部生存
単行本で言い訳にしか見えないスクールカースト追加
日和に日和ってるわ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:20:22.82 ID:nWk4tg7QM
ifルート書いてほしいわ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:19:33.18 ID:7N0mkcgxa
ifルート何個も書いた漫画ってある?
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:20:14.05 ID:cyNH3pwPd
>>39
ラブコメだけど僕勉がそんな感じじゃね
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:20:22.42 ID:BvLbhBf40
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:20:45.56 ID:5GjgqjU20
作者も扱いに困ってたんやな
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:21:24.09 ID:EqNr/S7L0
終盤エレンの心情描写が全くなくなったのが個人的に嫌やった
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:22:13.32 ID:LTiLMFzD0
>>51
ワンピのルフィ理論やろな
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:25:31.96 ID:FxySrQGd0
>>51
青臭くて情けなくて巨人になれるのに無力で馬鹿なエレンが好きやったのに
少なくともキャラとしての魅力は無くなってたわ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:23:50.36 ID:ZhSWdyaP0
お前が始めた物語だろ
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:23:54.12 ID:nPFVguio0
最期に至るまでは面白かったらまあええよな
エンタメってそういうもんや
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:26:13.19 ID:RwP36Cp90
しょうがない
最終回の手直しをまた町山さんにやってもらおう
753: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 14:26:47.75 ID:RZLEnD7G0
>>77
もう許したれよw
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:30:59.02 ID:6sQg+cgN0

でも生首ちゅーみてニンマリしてるユミルちゃんは好きやったで
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:32:17.41 ID:RwFORjqx0
エレンの能力が難しすぎてどう考えても辻褄が合わんか
もしくはやってきたこと全部茶番になってしまう気がするんやけど
正直作者も最後わかってなくない?
結局どういうことなんや
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:33:10.35 ID:uWD4Ah3R0
>>117
エレン「わかんねぇ」
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:32:27.98 ID:W0dzcQZm0
これは言わん方がええやろ
154: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/23(水) 13:37:23.37 ID:lVOFbQ2h0
ガッツリ決めてるもんだと思ってたけど肝心のとこがライブ感だったのかよ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1669176644/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
大衆が望む展開じゃなかったのは確か
単行本の方はもっとね…
ラスト以外もシナリオ崩壊キャラ崩壊してるし
人間書けないくせに群像劇やってれば売上げ落ちる
終わったとたん誰も話しなくなったし
どういう思考でそういう行動にでたのかとかもない。そういうシナリオに移行するからここでこう動きます。という思考回路だからすごくチープ
だったのは本当にがっかりしたな。人類大虐殺に加担した割には
ラストコマの表情が随分と晴れやかだったのにモヤモヤしまくったわ
・来る敵分かってるみたいな兵器用意して待ち伏せする作中で一番頭いいキャラ
・スパイキャラだから二重人格設定 無口なキャラ➡スパイが明かされた途端キャラ変
・絶対に負けない巨人サイドが負けるご都合主義
アンカー刺されたらそこで掴めばいいのになぜかうなじに手を持っていくアホ
刺された瞬間にからだ振り回せばそれだけで勝てるだろうに
・主人公を守るっていう設定見せるためだけに急に暴力をふるいだすキャラ
みんな台本しっかり読み込んでてえらい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
だったらどうなってたのかな
これ以上無いぐらい続編作れない終わり方なのも、続編がどうのと煩い奴が湧かないのが実に良い
単行本は分かり辛いってのがあるよな
キャラの描き分けが微妙なのと時系列が解りにくいのとか
海に辿り着いたところでEDだったとしても別に何も問題はなかったなとも思う
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。