1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:14:22.07 ID:FoU7N3zR0

v

なんで男主人公ウケなくなってしまったの?



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:15:07.78 ID:US6//xbZ0

常に見るなら可愛い子がいいし…



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:16:28.49 ID:oL4vtWdE0

v

スレッタよりグエルのほうがウケてるやんけ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:17:24.95 ID:bMIIrkSc0

一番可愛いのはグエルくんなんやけどな



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:16:41.30 ID:c5NGApad0

一般層ではヒロアカとかスパイとかワンピやろ



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:19:45.71 ID:Q/KCg84Q0

>>8
スパイファミリーはアーニャが主人公じゃん



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:17:53.74

まあ王道はジャンプと新海誠に任せとけばええしな



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:19:28.33 ID:Yk2q3kmB0

男主人公ばっかりだった反動でしょ



ツイート


22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:21:34.92 ID:9b6c24bH0

チェンソーは2部女主人公にしたのは英断だったんだな



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:21:46.03 ID:XfmNa/DM0

女キャラを一人でも多く出さないといけないからな



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:23:33.59 ID:ieopJoz30

まあでもまじで女主人公自体増えてきたよな
男主人公はなろうぐらいしか見なくなってきた
まあなろうも女主人公増えてきたけど



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:24:13.94

男主人公だとこういうストーリーになったとき悲惨な絵にしかならんからな

no title



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:32:37.33 ID:Z2zXd52y0

>>28
ルルーシュタイプの知略家ならええやろ。
こいつの場合魔力供給源でしかないのがあかん



63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:36:00.25 ID:rOVfdRyL0

>>28
fgoだって女主人公にできるんだよなあ…



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:26:38.13 ID:bd0Xko4yp

【悲報】男が憧れる男キャラ、もういない



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:28:57.10 ID:DF5Bw/5I0

ウマ娘どころかラブライブまで”最近”判定したら
男主人公のヒット作も結構あるだろ



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:30:41.63 ID:HZfDAosNp

ていうか主人公がもう主人公じゃない
サブキャラに焦点あてすぎてる作品多いわ



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:35:13.53 ID:ZRNdpWXdp

男主人公で人気出すなら
ルルーシュとかユーリみたいなダークヒーロー系じゃないと難しいな



71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:38:03.82 ID:k0rUUidI0

 118637

原神は男主人公でアニメ化するんじゃね
蛍より明らかに人気はないけど
あのストーリー男主人公じゃないと違和感あるわ



76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:39:14.12 ID:gQ1wHaAA0

>>71
ほんまアホだと思うわ
蛍主人公だったらめちゃくちゃ流行ってたのに



85: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:42:16.26 ID:k0rUUidI0

>>76
男目線ではそうやが原神は半分近くは女やろうし
男主人公のが無難ではあると思うわ



74: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:38:40.98 ID:47xwHOjm0

でもオリジナル物でも女主人公増えてきたし時代変わってきたのを感じる
まどかからかなウケるようになってきたの

6e5733dd-s



86: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:42:24.75 ID:IvzVYKFo0

男主人公は話面白くしないと売れないが女主人公は可愛ければ売れる



122: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:56:02.89 ID:ZRGGGrzV0

男はスパダリ並に盛らないと不快なだけなのがバレてしまった
一時期なんの魅力もない主人公が量産された反動や



147: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 03:02:20.95 ID:QCAvSbxc0

>>122
それはそれで俺つえー最強主人公言われて叩かれるだけや



132: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:58:22.62 ID:dqj95AZQ0

漫画の売り上げとか男主人公が上位を占めてる状況変わってない

いわゆる「深夜アニメ」という
狭い狭い世界の中では確かにトレンドは変化してるかもな
ただし本当に狭い世界だからそんなもので世間の変化語るほどではない



136: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:59:34.86 ID:Lkyit6kA0

こういうのそろそろアイマスとかみたいに男版が出るだけちゃうんか?
ウマ息子やったりラブライブsideMみたいな感じで
ガワや世界観流用して手間と頭使わんと絞り取るにはうってつけやん

ssd151464535256200_20171231001044e6a



152: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 03:03:35.57 ID:578wDe+z0

>>136
女向けって既に大量に溢れかえってるから難しいんや
アイマスの男版もヒプマイだのあんスタだのに勝てずに追い込まれてるし



176: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 03:09:39.07 ID:Lkyit6kA0

>>152
そうは言ってもアイマスMは今はもうコンテンツとして弱いけど
一応一時期ヒットしたから利益は出てるやろ。
少なくともウマ息子は会社的にやりたいと思うでどこかのタイミングで
変に性転換せんでもええだけに今NG出てる馬主からもOK出すのおりそうやしな



185: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 03:10:32.38 ID:ujbxK6eK0

実はソシャゲもニッケとか原神とかヘブバンとか
女主人公のがウケよくなってきてる



239: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 03:20:27.13 ID:e2+K4yzPa

>>185
NIKKEの主人公=指揮官は男やぞ



273: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 03:26:09.37 ID:JAWHKHjN0

君の名は、天気の子、すずめの戸締まりも女主人公って事でええか?



281: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 03:27:13.93 ID:WbX+0YCN0

>>273
すずめは間違いなくそうやな
君の名は。はW主人公で天気は流石に男主人公やな



250: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 03:22:34.41 ID:/7PHNr/e0

最近男主人公にボソボソ演技させる音監が多すぎる
なんなんやアイツら



251: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 03:22:38.94 ID:lGWZY7HG0

というか近年男に偏ってるか女に偏ってるかみたいな作品が
人気な印象がわりとある



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1668446062/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou