1: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:25:32 ID:iKa4
3: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:26:30 ID:EJzq
こっからとんでもないインフレしすぎやろマジで
4: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:26:52 ID:25sl
そう思うとベジータの1万8千ってマジでエリートなんやな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:27:18 ID:PMlZ
>>4
しかも大猿化で戦闘力10倍になる
7: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:28:26 ID:TOQY
>>5
大猿化したらギニューにも勝ててしまうザル設定
10: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:29:57 ID:qyJa
ラディッツは1000くらいかな?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:30:52 ID:25sl
>>10
栽培マンの戦闘力が1200
パワーだけならラデッツ並らしいから多分1500とかはあるんじゃない
18: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:31:41 ID:qyJa
>>15
なるほど
6: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:27:48 ID:TOQY
かめはめとまかんこー撃つとき1000近くまで上昇しなかった?
8: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:28:47 ID:iKa4
ラディッツ襲来時の戦闘力
亀仙人=139
ヤムチャ=177
クリリン=206
天津飯=250
12: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:30:30 ID:TOQY
>>8
ヤムとクリはなんでそんなに開いてるんや?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:30:23 ID:PBhH
20: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:31:51 ID:PMlZ
>>11
チチってガチれば月壊せるんか…
14: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:30:49 ID:QZy9
【悲報】ラディッツさん、大猿になっても素のベジータ勝てない
19: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:31:43 ID:TOQY
ピッコロ大魔王が栽培マンより弱いという事実…
21: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:32:03 ID:PBhH
22: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:32:29 ID:r7xi
カカロットを一番追い詰めたのがいまだにラディッツやろ
セルは舐めプしてたしな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:34:29 ID:TOQY
>>22
ピッコロ大魔王、ベジータ、ギニューも相当や
25: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:33:18 ID:sQdo
ヤジロベーがピッコロ大魔王圧倒しとるの草
34: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:36:13 ID:uJND
ヤムチャさん、サイバイマンくらい一人で片付けて下さいよ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:36:15 ID:TOQY
ラディッツ「宇宙最強の強戦士族サイヤ人だ!」
ナメック星で野良仕事してる若者「3000ありますけど?」
36: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:36:55 ID:25sl
そう思うと戦闘力42000のネイルってマジで凄いな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:37:39 ID:EiKF
ネイルさんと同化しなかったら虫けらさんはマジで虫けらやったしな
40: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:37:57 ID:PMlZ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:38:15 ID:QZy9
>>39
ネイルに驚かれてるから42000よりは上や
まあフリーザの前では虫けらやが…
43: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:38:35 ID:25sl
この緑ハゲ
ネイルいなかったら多分悟飯より弱いだろうに
マジで何を考えて来たんだよ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:39:18 ID:PzSa
>>43
里帰りやぞ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:38:55 ID:CUBC
ワイもおばあちゃんから3万もらったときこんな感じになった
57: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:43:40 ID:sQdo
兄ちゃんマジでなんで王子のチームに入れたのかわからん
59: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:44:08 ID:25sl
>>57
猿共をまとめて管理しようってフリーザが考えたんやろ
65: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:47:04 ID:sQdo
58: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:44:06 ID:iKa4
悟空さ戦闘力の軌跡
416(お兄ちゃんと一緒にあの世行き)
8000(界王星で一年間修業)
90000(宇宙船で一週間ほど修行)
64: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:46:34 ID:TOQY
>>58
なんだろうなこの伸び率
指数関数的な増加なんかな
もしくはある数値が閾値みたいになってて
その数値を超えたら一気に爆発的に増加するとか?
71: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:48:16 ID:ksFP
>>64
身体が大人として完成すると
瀕死からの復活で一気に伸びるようになるのかもしれない
72: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:48:36 ID:sczG
>>71
じゃあ悟飯ちゃんは?
75: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:49:04 ID:ksFP
>>72
純血種じゃないからでギリギリ言い訳できそう
60: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:45:13 ID:MHkN
ピッコロの上り幅が一番おかしいけど
ナメック星で24000から250000になったベジータも大概やろ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:47:33 ID:PBhH
74: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:49:03 ID:PMlZ
>>69
この後スカウター爆発するのマジ欠陥品だと思う
61: ああ言えばこう言う名無しさん 22/11/14(月) 00:45:22 ID:TOQY
億超えのフリーザが3桁か4桁程度の戦闘力の部下を引き連れてるのって
どんな気分なんやろ
プロアスリートが幼稚園児をいっぱい引き連れてるような感じかな
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668353132/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 限定版 (初回生産限定) [Blu-ray] 予約受付中!! |
![]() ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray スチールブック 特別限定版 ([4K ULTRA HD Blu-ray][Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定あり BD通常版 | BD限定版 4K UHD通常版 | 4K UHD限定版 4K UHD限定版+バンドル特典 ■Amazon限定なし BD通常版 | BD限定版 4K UHD通常版 | 4K UHD限定版 |
コメント一覧
言うか弱虫の割に主役ら満身創痍やしガチで追い詰めたのだから結果的には凄い
ナッパは弱いし王子もあそこで死ぬ予定だったと思うとなかなかね?ラディッさんは考えられるキャラやから今でも語られるのやな?思う
出てきた情報を「ほーんスゲー」でええやんけ
正しく計測するか、許容範囲を超えて計測が無理なら潔く爆発するかのどちらかだからな。
登場キャラ達よりよっぽど誠実だった。
そら戦闘力の数値化だから
動きが遅くなる重りつけてたら下がるでしょ
その理屈だと動いてる時の戦闘力を測ってるという事になるんだが
爆発するのはクソだよ
オーバーフロー表記でいいのに笑笑
300が120前後ゾロゾロ連れている感じ
程よいタイミングでドカンとインフレさせてインフレさせ切ったらバッサリ概念を捨てる
そう言われるとそうやな
むしろ理屈で考えるなら重りに抵抗するために力入れてるから戦闘力上げてる状態になってそうなもんやが
これなら戦闘力平時8000の悟空とそこそこ戦えたのにも納得がいく
と捉えると重りを外した状態や、気を開放して身体能力にブーストをかける、で戦闘力数値が上がるのにも納得がいく
単純に身体能力や大きさ、重さ、溜め込んだ気(エネルギー)だけで計算してる訳じゃないからちょっとした事で変動する事も多く故障したと思われる事も多かったんじゃないだろうか?
戦闘力は絶対に数値化出来ないと作中でハッキリ証明されてるだろ。スカウタ-に相手の攻撃力、耐久力、回避力、防御力、跳躍力、精神力、機動力、技の数、能力の数が表示されるのか?
銃持ったおっさんが考えの妨げになってるんだよなぁ。その状態の強さを銃込みでアップしてるとみなすか、銃を重りや動きの妨げの道具とみなしダウンしてるとみなすか。前者だと無機物の強さも測れるってことになるから人造人間なんかも測れちゃうことになるし。
それが重りの有り無しで戦闘力が変わることに矛盾してるから議論が出てるんだよ。
気の量だけなら重りの有り無しで変化しない。
意図的に悟空らが重りの有り無しで変化させてるとかしないと。
故にスカウタ-に表示されるのは戦闘力ではなく気の量だ。
戦闘力は数値化出来ない。だからラデッツやナッパはZ戦士がどンな技や能力持ッてるのか判らなかッただろ。勿論パワーやスピードが表示されるはずもない。
スカウタ-にそンな機能は無い。
故にフリーザ軍の言う『戦闘力』を
『気力』に置き換えるとシックリ来るだろう。
ラデッツにころされた農夫のオッサンと同じ戦闘力ッてわけじゃないぞ。
スカウタ-で相手の戦闘力を計測する事は不可能なのだ。気力以外何も表示されないのだから。
重りで気力は変化しない
ミランクスと農夫のパワーやスピードが同じか?何が5なンだ?
重りの有無で気力が変化しない、ってことを受け入れるか否かでどこまでいっても話は噛み合わないぞ。
結局この議論の焦点てそこだから。
武器や防具は生物ではないので気は存在しない。故に気力を計測出来るのは生物のみ。銃を持とうが剣を持とうが気力は変わらない。剣を装備していたミランクスの気力が5と表示された事からも明白。
数値は計測出来ないからだ。
その上でじゃあどのように計測してるのか?が考察の肝になってる
別に明白でもなんでない。
その時のトランクスの戦闘力は3だったかもしれない。
さっきから君の意見は決定的な根拠のない、僕の考えた結論、の域を出ていない。
これの結論は鳥山明の考えが示されない限り答えは出ない。
あの目に装着する携帯式じゃないデッカイのがあるんだけど…
どこにあるンだよ?
僕の考えた最強の結論乙
ってのがスタート地点だからね?
そこを論じたいなら自分でスレでも立てて同志を募るといい
そりゃ気力を戦闘力と勘違いしてるわけだ。
スカウタ-にはそれぞれ個別に表示されないよな。
『フン、気力5か、ゴミだな。』
つまり、以降が接続されていない。
瞬間的な戦闘力変化はスカウターでは拾いきれないという作中の描写があるから。
無理やり繋げたとしても、その気弾の威力が銃や一般人のパンチ等と同等威力なら矛盾しない。
戦闘力の差は無関係。
一つは目の前の対象の戦闘力を測るモード
これは原作にもアニメにもスカウター越しに相手をロックオンするかの様な描写があって数値を出している
二つ目は広範囲にレーダーとして探知するモード
当然、これは対象が目の前にいないのでエネルギーのみを測ってそこまで詳細なデータは得られないのだろう
前者の方が必然的により詳細なデータを基に戦闘力を測るだろうからエネルギー以外も検知していると思われる
ガス自身が戦闘力が何か理解してないからな。黒髪から黄髪になッて具体的にどうパワーアップしたのか説明出来なかッただろ。躰格が全く変わッてないならパワーもスピードも変化してないッて事だ。
DB世界の宇宙人の技術力なら
AIが外見から身長、体重、筋力量、武器の有無、目に見えない気の量とかも総合的に判断して戦闘力出せるんじゃないかと思う
俺らでも写真見ただけでこいつ強そうだな、とかガリガリで弱そうだけど銃持ってるから素手の奴よりは強いか、とかわかるじゃん
異星人を宇宙人と言うな。バカを晒すな。
ドラゴンボールにおける修行全否定で草
なんだその謎のこだわりw
「ッ」「ン」とか○○みたいだからやめたほうがいいよ
だからさ、自分の意見を認めさせたいなら決定的なところに全くの反論の余地の無い確たる証拠を突きつけろって。
それは、重りの有無で気は変化するのかしないのか。
ここに作中描写を突き出して決定打を打たない限り、あなたの感想ですよね?なんか証拠あるんすか?状態なんだって。
君の方がバカみたいだぞ。
攻撃力、耐久力、回避力、防御力、機動力、跳躍力、精神力、頭脳、経験、技、能力、これらを総合して『戦闘力』と言うのだ。故に数値化なンて出来るはずないのだ。見ただけで何故判るのだ?何をどう計測して1つの数字にして数値化してるのだ?説明出来るのか?
大型超人より小型超人のほうが超人強度が多い場合もあるので体格は無関係。
ゲームボーイのソフトよりSwitchのソフトのほうが小型ながら大容量だろ。生涯不変なのも産まれつき容量が決まッてるからだ。そーゆー理屈だ。超人強度にカナリの差があッても互角の戦いが出来る事からも超人強度と戦闘力は全く無関係だと証明されてる。95万パワーしかない卓が1億95万パワーもあるゼブラに勝てたのは矛盾でも何でも無い。何度も言うが超人強度は戦闘力ではなくエネルギー量である。
論理的思考ができない持ち主なんだろな。
ただ持論をぎゃーぎゃーと喚き散らかすだけ。
ぶっちゃけ戦闘力=気なんてのは小学生ですらも思いつく当たり前の発想。
しかし、重りによる戦闘力変化という一点が説明つかないため、それをどう解釈するかという上の議論を皆してるってのに。
いつまでも下側でぎゃーぎゃーと。
そんな発想は皆とっくに通り越して上の議論してるんだがな。
重りしてたら誰でも少しテンション下がる。外し開放感によりテンション上がって気が上昇したで説明つくやろ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。