1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:32:01.95 ID:WJr6OT5U0

男で読んでたの俺だけだと思うわ



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:32:50.62 ID:WJr6OT5U0

この子に恋してた

 118619



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:33:05.29 ID:9UxrfNx60

普通に男も呼んでたやろ
要所要所でアツい少年漫画って感じ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:36:05.10 ID:WJr6OT5U0

>>3
男1女9だろ
読者比率



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:35:21.48 ID:ncIusRpCr

厨ニ心にささる作品だった



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:37:01.16 ID:WJr6OT5U0

ブリーチみたいにまたアニメ化しないかな

no title



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:39:08.95 ID:I25WrhZV0

アニメが本当にごみだった



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:44:06.08 ID:WJr6OT5U0

>>8
最初のあらすじ長すぎだろ
なんで毎回3分とか使って最初からストーリーの振り返りしてんだ



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:41:26.66 ID:Rg/fFFY70

最後までツナが別人格だったのが悲しかった



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:43:37.06 ID:WJr6OT5U0

>>9
死ぬ気モードのこと?



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:44:58.99 ID:Rg/fFFY70

>>10
そう



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:11:36.11 ID:ThMGvFTQ0

>>12
あれ酔ってる時と素面の差みたいなもんだから人格変わっとらんよ



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:46:41.55 ID:yqIONrgy0

全巻揃ってるからたまに読む



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:47:02.92 ID:2lLqhdyt0

連載当時小学生高学年位だったからガチャガチャとか流行ったで



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:53:26.42 ID:WJr6OT5U0

>>14
ボンゴレリングとか流行ったろ



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:03:31.58 ID:5XcA1dB80

>>17
ワイは未来編のリング5回くらい回した記憶あるわ
回さなかったけど匣のモンスターとかも人気やったな



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:51:38.07 ID:Lrd3C1No0

なんやかんやおもろかった
リング争奪戦がピーク



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:53:48.56 ID:WJr6OT5U0

>>15
俺未来編の途中で読むの辞めちゃったんだよな



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:55:07.08 ID:Lrd3C1No0

>>19
未来編もまぁ面白いで
リング争奪戦よか劣るけど



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:55:49.39 ID:WJr6OT5U0

>>23
何かツナとモスカ戦ってる所で急に冷めちゃったんだよね
最近再燃したから全部アニメと漫画見るつもり



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:53:32.81 ID:mPjuAYhc0

当時ハマってた層のちょい上世代からしたら微妙な漫画ってイメージやったわ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:54:03.33 ID:WJr6OT5U0

>>18
お姉様方の人気ヤバかったぞ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:54:46.25 ID:WJr6OT5U0

この子も好きだった

no title



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:19:35.20

三浦ハル可愛かったな



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:55:23.87 ID:PHoh9Ggi0

いまだにスクアーロ推しとかTwitterにザラにおる



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:56:02.41 ID:WJr6OT5U0

>>25
獄寺とか雲雀じゃないの?



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:56:30.35 ID:PHoh9Ggi0

>>27
この前スクアーロのコスしとったで



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:56:13.64 ID:P1GyuhBI0

 118621

なんか最初はギャグ漫画だったよな
急に路線変更したのはなぜなんだ?



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:57:37.98 ID:tH5np/ebp

>>28
腐女子釣れ始めたからやな
これは作者も終了後明言しとる



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/13(日) 23:59:18.03 ID:WJr6OT5U0

>>28
ギャグ漫画からバトル漫画へのシフトってあの時期流行ったろ
今は全然見ないけど



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:03:58.78 ID:s50SaG1S0

ゼロ地点突破改での真剣白刃取りがピークや



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:07:22.32 ID:pGmQ8fS20

10年バズーカなんて超ヤベェアイテムを何でランボが持っとったんやろな



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:09:34.29 ID:dISanpzc0

>>38
あれギャグ漫画の頃の名残やろ?



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:11:04.84 ID:pGmQ8fS20

>>41
名残にしては超重要アイテムになっとるんやから気になり過ぎるわ
アレが無かったら未来編なんて作られんかった訳やし



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:15:19.13 ID:dISanpzc0

>>43
初期のリボーンってほぼドラえもんみたいなもんだったから



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:16:31.85 ID:pGmQ8fS20

>>49
それが黒曜編でバトル物になるんやから分からんもんやな



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:07:45.23 ID:S9zyY5U20

ピークは十年後編突入した瞬間やろ
十年後獄寺が登場したとこでガキのお前らも盛り上がってたやろ?



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:09:58.66 ID:pGmQ8fS20

>>39
大人雲雀が出て来た時も盛り上がってた気がする

 118620



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:12:12.26 ID:EYQmZLd1a

未来編の属性がどうのボックスがどうのは
正直厨二病にぶっささってて良かったやろ



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:12:47.66 ID:s50SaG1S0

システーマC.A.Iすこ



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:19:37.53 ID:pJVkcj6t0

パンチラ少なかったよな…



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:20:15.97 ID:5XcA1dB80

>>55
ハルのパンチラと京子ちゃんの下着姿なら🥺



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:23:55.64 ID:dISanpzc0

>>56
これパンモロじゃね?

no title



64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 00:25:55.24 ID:kLiN1FZt0

漫画もアニメも読んでないけどDSソフト買って、指輪のガチャポンに熱中しとった



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668349921/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou