1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:00:22.75 ID:rzkJcdh3a
 118617

アニメーターA  
ちゃんとレイアウト上で空間が取れて、芝居が足りていて……といった技能が無視され、「絵がきれいでキャラクターが似ている」「過剰に動いている」ことだけが評価されがちな現状は問題だと思っています。

 その結果、アニメーターの側も本来一番重要なレイアウトや芝居などの要素に力を入れるより、キャラクターがレイアウトの段階で整っている事に注力しすぎてしまうし、それしかできない人が重用されている。あるいは作画監督も、キャラクターの顔はきれいに直すのに、空間内での整合性は全然直せていなかったり。それではもうアニメーターではなく「お化粧屋」ですよ。そもそもその原因として、デスクやプロデューサーにアニメーターの本来の意味での良し悪しを見分けられる人が稀、というのもありますが。




4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:03:25.57 ID:+4xGJWS90

サンキューアニメーターA



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:02:19.52 ID:YA+cOl/Fd

見てる側もそこでしか良さを判断できないからいいんじゃね?



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:14:42.67 ID:Ua/3GLRR0

>>3
素人には言語化できないけど、そこが足りないとなんかダメになる部分ちゃうの?
「なんかつまんない」って評価になるやつ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:06:33.45 ID:5lYNWipVa

確かにエフェクト盛れば神作画って呼ばれてる節はあるやろ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:10:43.61 ID:uNOjX+gEa

>>5
普通にNARUTOのバトルのが凄いのに鬼滅のが評価されとるもんなぁ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:08:04.06 ID:H3BnFZde0

アニメワンピースの作画も
エフェクトカシマシにしてればいいみたいになっちゃったな
俺が望んでたのはカタクリ戦みたいな作画なんだけども



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:11:46.98 ID:+T0L6DNQ0

倍速でみるような奴がごろごろいるような時代にそんな悩み持つな



ツイート


8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:10:10.66 ID:fUktGtjFp

過剰に動くっていうのが良い時のルパンみたいな
少ない枚数でもわちゃわちゃ動いてるように見えることなのか
いわゆるヌルヌル作画と言われるようなののことかわからん

 118618



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:12:41.04 ID:59JkwWqd0

>>8
ぼっちざろっくみたいなやつだよ



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:12:01.99 ID:5wGuFyLRa

アニメに限らずやけど
素人は分かりやすいところしか評価できないからしゃーない
一方玄人受けする地味な仕事にこだわりすぎて
多数に求められることをしない出来ないのはプロと言えないんやで



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:21:57.60 ID:2EVCBorO0

>>12
素人が玄人ぶってるの笑うからやめてくれ



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:12:22.02 ID:TOyv/z4FF

洋画もCGゴリゴリの光マシマシやもん
アニメもそうなるのは常なんやないか



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:14:22.80 ID:UIhHz+k+0

012

今期のヤマノススメとかかなりの作画アニメだけど
あまり話題にならんもんな



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:14:31.77 ID:KpDs3R8Bp

結局現場の権限は監督にあるんだから文句は監督に言えばええやろ
チェンソーなんか監督1人ハズレ引いただけで大荒れやぞ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:16:43.02 ID:TBqZrP/w0

現代人は即物的で単純な刺激しか受け付けんようになってるからな



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:19:03.96 ID:9umCKLqC0

完全新作に予算がつかないし
余力ないからたいしたアクションもできず崩れるし
あと何で評価するの?音?



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:26:04.18 ID:tYCXVpYI0

神作画=丁寧な止め絵になっとるな



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:27:18.73 ID:WltceUKOa

さみだれ作者に同じ事言えんの?😡



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:30:28.92 ID:5uFeFBqId

とりあえず画面を賑やかしておけば神作画だと持て囃されるからな



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:31:25.62 ID:E/D2C9NIa

ufo、MAPPA、cloverが最近だと悪い意味でこれ



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:33:15.43 ID:E/D2C9NIa

あ、でもcloverの明日ちゃんは蛇森さん回の
空気感伝わってくる演出よかったわ

f43c3c4e-s



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:38:10.56 ID://CZCf4e0

こないだ昔のドラゴンボールZ見たけど、
よく動くだけじゃなく演出がかっこよかった



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:49:39.98 ID:Ho5CvZXJ6

>>46
超とは影の書き方が明らか違うわ
あと魔人ベジータと悟飯スーパーサイヤ人2は出血の描写がめっちゃ映えてる



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:38:37.49 ID:+4xGJWS90

んなもんどうでもよくて話題になって見てる人が満足して
商業的に成功すりゃそれでええねんて

アニメなんて所詮はエンタメよ。
偉そうにこんな風に語ってるのもオ○ニーと何ら変わらんやろ



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:44:20.35 ID:+4OokDg0M

でも原作付きなら似ててほしいわ



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:48:31.25 ID:gPb9F+Lxa

アクションで動き出すために崩した作画すると作画崩壊だと騒ぐ連中だからな



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:53:20.74 ID:79ueNv250

アニメでいうレイアウトってなんや



61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:54:54.56 ID:tGHK6l0Ta

hh

BLEACHに関しては止め絵が綺麗で
作者の絵柄に限りなく寄せるって要素が一番求められてるし
制作側もそうしとるな



63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/14(月) 10:58:55.72 ID:+cuDKvq00

素人が見て良い!と思った映像を表現するのに作画って言葉しか無かったせい
撮影とかをちゃんと説明しないから一緒くたになる



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1668387622/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou