1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 00:57:59.984 ID:pZnnIbHod
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 00:58:44.347 ID:9fU9KX+E0
意味が全然変わってくる
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 00:58:50.045 ID:8MwCMa/40
これはガチで有能
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 00:59:17.836 ID:Nv4yKo3N0
正しい
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 00:59:34.229 ID:lDdgiKC20
ssrどころかurじゃん
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 00:59:43.249 ID:qy1ZpF2/r
こんなんがアニメ化されるとかどんだけなろう小説ヌルゲーなんだ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:00:02.673 ID:0ZfFDs5oM
漫画家の機転でアニメ化までいけたのか
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:00:14.097 ID:wKcGCDDF0
行間を読んだ結果がこれだよ!
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:01:26.442 ID:Fuyj57kM0
これは漫画家有能すぎだろwww
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:01:33.150 ID:N2HSsJLf0
名作の予感
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:04:41.238 ID:PbQxfq8f0
クソワロタ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:05:31.534 ID:bSJAioQyx
酷いし上手いし
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:05:54.863 ID:YGxLZ0rz0
乳を盛るな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:06:34.477 ID:0Yb17aQT0
最近なろうって畑で取れた原作って素材を
いかに調理してアニメ化まで持っていくかがコミカライズ担当に問われてきてる
「面白いシーン全部原作にない」とか言われてるやつまであって笑った
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:11:23.530 ID:pOXJyPEc0
>>19
ゴブリンのタイトル長い奴好き
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:53:19.275 ID:E7sMSnydd
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:07:00.884 ID:8IbU7VvW0
絵師もアニメもガチャ大当たりじゃねーか
しかもちょっと面白そう
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:07:19.937 ID:pOXJyPEc0
有能
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:07:23.691 ID:NNmtZI2k0
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:12:54.470 ID:9ClZnlHR0
これもう原作いらねえだろw
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:18:49.280 ID:M0I54TBgM
>>27
プロットとしての原作があるかどうかは漫画家の負担が大きく違う
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:12:59.728 ID:ki0pj1Hvd
絵師ガチャでSSRひいたか
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:16:55.162 ID:F3aSEPyl0
なろう原作なら改変してもいいやの精神
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:14:19.643 ID:4P+Rx/ZN0
なろうコミカライズのとんでも改変見る度に原作者は心が広いんだろうなって思う
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:17:07.415 ID:eoK38nqu0
原作者もぶっちゃけ流行ってる題材で適当に大喜利やってるだけだから
別に売れれば何でも良いんだと思う
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:17:36.468 ID:qegtLhfK0
行間補完がメイン要素になったコミカライズもあるしな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:18:38.648 ID:HAOydkCe0
こんなんでもコミカライズされるぐらいには人気出たんだろ?
コミカライズされるまでにはこれで面白いって言ってたやつらがいるんだろ?
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:27:36.266 ID:yM/q7IrN0
原作は何も思わないけど漫画はすげえ納得できるな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 01:46:05.286 ID:dyG8VeBwd
この漫画家すごいわ
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:13:01.607 ID:2iVi2GOU0
でかい😖💦
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:04:09.572 ID:rHI52u3ka
要所で行間を補う能力が常人を遥かに凌駕しているし、
漫画の方もシンプルながらお○ぱいを有効に魅せる構図
アニメ監督や演出家もふつうにこなせそうこの漫画家
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/15(火) 02:08:19.940 ID:8IbU7VvW0
いや、本当にちゃんと「漫画」を書ける作家だと思う
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1668441479/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
アニメはどっち準拠なんだろうな
コミックスのアニメ化だからな
コレはどちらだろうな
コミックスの方であって欲しい
もしかして●モ要素も原作にはないんか?
完結しない奴が多すぎて信頼されれないからな
●モ要素もコミカライズのオリジナルらしい
命を懸ける理由としても申し分ないw
そうでもないと思う、今の所コミカライズでよくなる例は例外に近いので
別で仕事するなら見とかないと。
読みにくいわ
ブラウザで読むと、改行無しだと読みにくいんだよ
一方スクロールはカーソルを下にやれば視線を動かさずに読み進められるから楽
媒体事情だよ
原作に少しでも不満を感じる自分の度量と腕の無さに自己嫌悪感じる程
鮮やかにやられたなあ
女の子がやけに積極的に子作りしたがったり、理由が結婚する為の理由づくりだったり、その結婚したがる理由があの容姿に惹かれた…
素晴らしい心理描写
"なろう漫画の中で"って縛りがある時点でストーリー展開自体が面白い方が稀だろ
"なろう"と"面白い"は対義語に近いんだから絵とギャグがかなり良いならもう大成功
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。