1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:04:51.67 ID:5QwWIhjh0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:07:55.46 ID:GIbjTTbR0
ザ・エンド定期
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:09:02.59 ID:im5H+xRT0
各々環境違いすぎてフェアじゃない
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:10:10.58 ID:Urq+nSCw0
何百回とやり直してベスト出すコンテンツやから
スポーツと言うよりギネス挑戦やろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:17:54.81 ID:xUgZxPr9p
ダークソウルのRTAとか
ようそんなバグ見つけたよなって方法でショートカットしてくよな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:13:17.25 ID:M8qLikaZM
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:18:26.27 ID:NisIhNvb0
それに金払ってまで見たい奴おる?
企業とかがスポンサーになる?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:22:46.04 ID:jOGGCUDr0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:24:38.90 ID:FaqQzgot0
バグ多様すんの好き
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:25:12.44 ID:cbxdUTPG0
なんでもRTA好き
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:25:19.19 ID:WtoHE1ch0
マリオ64見たときは衝撃だった
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:25:55.65 ID:5QwWIhjh0
バグ無しでフルコンプのタイムアタックはほんとすごい
ドンキー2とか何回見ても飽きないわ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:27:02.55 ID:BeWFbpsor
凄いけどeスポーツではない
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:28:26.02 ID:cbxdUTPG0
ファミコンの個体値厳選 ホットプレートで温度調整 電流流す
ドクターマリオ
もうめちゃくちゃや
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:28:47.08 ID:vtpdOxwK0
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:29:22.24 ID:qRxPCnRk0
ゲームそのものの自由度を制限するための
審判機構が働いてるという点で他のゲームよりよっぽどeスポーツだと思う
やればできるけどこの行為は禁止ですってちゃと判定する人たちが存在する
これがスポーツの在り方なんだよ
メーカーが提供したルール受け入れて
そのままやってまーすっていうeスポーツはスポーツじゃないよ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:30:02.47 ID:/+jLeBKAa
スポーツで言うならクロスカントリーとかトレイルランニングのカテゴリやな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:35:16.81 ID:5QwWIhjh0
ドラクエRTAとかようやるわ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:42:33.23 ID:sRniy3wm0
アクションはいいけど
ドラクエとかRPGの運ゲー競ってんのは頭おかしいと思うね
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/07(月) 09:30:55.03 ID:wwQSX62K0
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667779491/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
体育系スポーツでもそう
RTAは水泳や陸上みたいな個人競技ってイメージ
大衆が見て面白いのは団体競技の方だろうからRTAのeスポーツ化は進まんだろうなぁ
ギネス記録みたいなものだろ
それはそれで面白いし、無理に e-Sports 名乗らなくてもいいんじゃね?
RTAは広義のe-sportsには入るけど本流ではないわな
リスクを回避して安定なルート走ったり、起死回生のエグいの狙ったり
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。