1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:35:32.47 ID:1CmGH1Jbd
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:35:43.60 ID:1CmGH1Jbd
少なくとも異常に叩くほどではない
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:36:45.74 ID:UtFl8yOO0
普通のクール上位ポジションに落ち着いたわ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:39:16.68 ID:xGtbthsDd
>>8
これ
今季はスパイとかあるし二番手くらいやけど、年間で見たらトップ5には入る良作
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:37:10.46 ID:jCKhjXsr0
永遠の悪魔戦次第やろ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:37:36.34 ID:lHG4GqRma
普通に面白いけどえっちすぎて女からウケなそう
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:38:30.37 ID:L5ASeg/Dd
深夜アニメに鬼滅呪術レベル求めるのはやりすぎたよな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:38:52.73 ID:PqKL+knk0
普通に原作の雰囲気通りに作ってれば良かったのに
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:39:09.27 ID:gDl9bcgF0
監督様がイキらんかったらなあって印象や
作画班はようやっとる
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:44:28.19 ID:nnzxPJeD0
3話までが微妙すぎた4,5はめっちゃおもろいわ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:45:18.00 ID:LHDOwVjn0
漫画の一部と二部の中間くらいの面白さやわ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:45:37.37 ID:f0/qH0cM0
1期は金玉レクエムで終わりとしてレゼ編はちゃんとやるよな?
これで打ち切りとかなったら最悪やで
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:46:33.17 ID:1EY8/ekF0
>>56
海外人気良いし配信も上位だし売り上げそこそこあるしいけるやろ
広告かけた費用対効果出てるかは分からんが
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:45:45.03 ID:XNiIGa3j0
小2の息子もおもろいおもろい言うてるけど
キスとか胸揉むとか変態だ変態だって騒いでて見せていいんか困ってるわ
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:47:31.02 ID:3dZvuwYn0
>>57
小2はアカン
見始めた以上止めてもこじれるだけやろうからしゃーないけど
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:47:13.32 ID:RFGNeqs50
まあレゼ編上手くやれば挽回できるやろ
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:49:33.62 ID:JuxRVUXe0
B級をハリウッド大作みたいなマーケティングするから
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:50:29.17 ID:QAsBqsUJ0
期待値が高すぎただけやからな
並みの上くらいの評価は付けてええ
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:50:59.18 ID:JpqcTdmBd
作画はすごいよね
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:51:25.81 ID:Y83ZAfiZd
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:52:23.59 ID:FNIihXmLa
>>98
テレビアニメ史上最大と言ってもいいくらいに金かかってるよな
そこまでしてこの程度の結果なのかって感じだけど
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:52:51.78 ID:JpqcTdmBd
テンションがずっと平坦だよなもっとメリハリつけねーと
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:53:27.88 ID:S1WbKGwTd
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:54:37.35 ID:z5GVVLLad
ED十何曲と即アメトークコラボは流石に力入れすぎや
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 13:54:44.20 ID:K0QR3t6xd
放送前に無駄にハードル上げすぎなんや
159: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 14:00:00.96 ID:ECmhhTJNa
5話見た感想はマジでスレタイだった
過剰に持ち上げなければ評価されてたろうに
173: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 14:02:37.99 ID:BGKA1ADP0
ananに載るって事は女の子向けやからねワイらが評価しても仕方ない
177: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 14:03:13.19 ID:HAz5ZyTe0
原作好きやけど、少なくとも序盤はストーリーそんな面白くないよな
雰囲気とかノリ楽しむ感じ
193: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 14:04:46.14 ID:izEwJ4bG0
>>177
その雰囲気壊されてたから文句言われるのも分かるわ
最近はかなり持ち直してきた
194: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 14:04:54.87 ID:UtFl8yOO0
原作の一番の魅力が演出なんやけど
そこ削ってまあまあのストーリーだけ見せる良作画アニメになっとる
237: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 14:09:16.00 ID:z1RtvFAe0
演出そんな悪いか?
音響もういちょい頑張ってほしいくらいしか思わんが
248: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 14:10:56.50 ID:T2gbd5zK0
>>237
コウモリはもっとスピード感出せたやろって思うわ
241: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 14:10:04.56 ID:8yzc+JiV0
原作未読のワイは楽しんでるで
284: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/10(木) 14:15:09.05 ID:0FyImVQAa
「ようやっとる」という評価が1番しっくりくる
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1668054932/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
馬鹿な消費者は騙されるだろうけど、大多数は冷静に評価してる
自分は原作見たこと無いけどアニメは楽しんで見てる
チンマンって…
そりゃさみだれと比べたらとんでもないクオリティなんだけどさ
結局、異世界おじさんに足元すくわれそうなんよね
この手の奴ってしつこいからそれは無いと思う
まあ悪くないけど期待以下って感じ
アマプラとかだと放送回重ねるごとに週間ランク下がってるから確実に見てる人は減ってるな…
叩く流れが出来ちゃってるから厳しい目で見られてるけど普通に凄い
称賛組だけ残るのが無いって言ってるだけで見てる人減ってないとは誰も言ってない
つか普通は減るもんだし
原作をこう映像化するのかーって感心が無いんだよね
あーこうなっちゃうんだーで終わる
アマプラだと今の時点でスパイファミリーに次ぐ2位
ネトフリだと今日のTV番組第1位(日本)
トルネランキングでは19626トルで2位
とまあ、実際の数字を見てみるとアンチが嘘ついて不評工作を行っていることが明らかだな
昔から無いでしょ。
アマプラとかネトフリとか、視聴数に応じた成果配分ではあるまいし、
中味的にマーチャンダイジングも限られそうだし。
鬼滅のごとく単行本の売上アップに繋がらんと、投資側は面白く無いでしょうな。
キラキラで誤魔化すのかな
絵はキレイだしよく動くけどそれだけで、目を引くところが全然ない
良質なB級パニック映画をハリウッド大作みたいなノリで金掛けてリメイクしたら微妙な映画になったって例えが秀逸だった
4話は期待してた勢いがあったから満足した
5話も非常に良かった
普通に面白かったと思うけどなぁ
不評工作とかアンチでもやらねーよwww
男女や世代問わずとか言ってる割には女子供の溜まり場のYouTubeのチャンネルやグッズ方面での話題性が弱いし、あまりグッズ方面の成績も良くないで
やべー奴感が過剰に受けただけ
他が5くらいしか宣伝してない中、スパイは200チェンソーは300くらい宣伝してるから配信だと2位以上は確実に取れるけど、大衆特性の高いスパイはその後x1.5倍に伸びたけど、逆に本質はマニア向けのチェンソーは半減、その結果スパイ250チェンソー150になって宣伝した量ならスパイを越えて1位だけど配信1位は取れてない感じ
バンナムの年間売上が例年なら600~700億円台のガンダムが今年は年間見積り1300億円と2倍にまで伸びて圧倒的1位だったDBと並ぶほどになってるらしいし、アニメ放送中のアニメ視聴者からの語られ具合もぶっちぎりだ
視聴率とか配信の再生数みたいな「広告人気=ミーハー層人気」が必ずしもそのままビジネスの成功に繋がる訳じゃないことが、広告人気(ミーハー層)のチェンソーとアニメ人気のガンダム水星(コア層)を比べてみれば良くわかる
前期の関連商品がよく売れたリコリス・リコイルとかもガンダム水星側のヒットの仕方だったしな
すまん、アマプラのウィークリーランキングってホームに出てるウィークリー人気TOP20って所の昇降順じゃないんか?
全ては原作が海外で異常なほど人気集めたのが発端だし、アニメも海外で人気なら成功なんだろうけども
日本では視聴者の満足度に比べると明らかに騒ぎすぎだな…版権コラボ商品とか採算大丈夫なんかね
そのBLEACHも国内だと既に空気だし、コマーシャルでブーストかけてるアニメは中々安定しない
コマーシャル量が反映される配信なら1位安定のスパイももうファンサブ人気内順位だと落ちまくってるし
呪術も放送前コマーシャルブーストが反映される序盤だけで内容評価の比重が上がってくる中盤以降は順位落としまくってたしな
傷物語とか人狼見てから出直してこい
ガンダムは昨年度通期で売上1017億、一昨年度で950億だから、増えたけど1.3倍くらい
今年度は上期だけで624億(昨年度は502億)から、通期見通しが約2倍の1320億にしてるんで、要は水星放送前の時点で売上は跳ねてるから、1300億って数字に放送後の今の話題性は関係ない
とはいえ想定以上だろうし、見通しよりさらに上がる可能性も高いけど
dアニメストアやアマプラといった配信サービスでは鬼滅は10代未満が独走してて、呪術はギリ10位以内に入るかどうかだったが、チェンソはガチで圏外だからな
30位辺りも厳しいで
メディアで煽って無理矢理ブームにする同じやり方を
、鬼滅→呪術→スパイ→チェンソーと、休む間もなく連続で続けたせいで、リテラシーに疎いイナゴ連中でもさすがに気付きはじめて煽り効果が薄くなってきたんだと思う
鬼滅と同じような人間vs化け物のバトルアニメやジャンプアニメを立て続けに出されたり、中身が万人受けし辛い邪道に偏ってる中身へと変わっていってるからな
進撃の試写会みたいにリアルで笑ってたのかもしれないし騒いでる奴もつまらないならつまらないで一緒に馬鹿にして盛り上がれよ
配信は宣伝しまくれば一定数は確実に伸びる数字だけど、グッズや円盤は放送した後に客から評価されないと伸びない数字だからな
あそこの人気作の扱いって死ぬほど叩かれるか叩けなくなるほど数字で結果出すかしかない
普通に面白い、ようやっとるって同情されたらおしまい
立ててるやつの、くだらない自己満のためだけのスレ乱立、マジ乙www
なのに信者が「文句言ってるのは原作厨だけだ」「一部のアンチが騒いでるだけだ」と、必死でこの作品絶賛できないのは原作に異常なこだわりあるごく一部だけだということにしようとしてて爆笑ものだな〜。
少なくとも自分は原作見てないしアンチでもないしアニオタでも何でもないが、作画がいいだけで他ダメダメの監督の自己満臭でダメになった作品って印象しかない。
しかし否定的な意見は一切認めない信者は、こういう意見は都合よく全無視で、ひたすら「原作厨のアニオタアンチが文句言ってるだけ」と捏造するんだろーなwww
知るか馬鹿
お前はドラえもんでも観てろ
面白いじゃなくて「普通に」面白いだぞ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。